最終更新:

11
Comment

【5117144】【地頭 とは算数・数学力である】は真理?

投稿者: 疑問です   (ID:LNZLY.b5Y5c) 投稿日時:2018年 09月 17日 01:19

ある動画で、大学もいっていない在日6年ほどのイギリス人がセンター受けたらほぼ満点というのを見ました。
確かに英語は留学して急にできたり、帰国子女が有利だったり、その人の能力を示しているというより、環境や経験で得意になるイメージがあります。

国語も、本を読んだり、みんなの前でプレゼンする経験があると得意になりますよね。40才の今ではセンター現代文毎年ほぼ満点です。

社会は暗記そのもの。

理科も物理以外は暗記。

物理は数学の延長というか数学そのもの。

では、生まれもっての才能って、数学や算数でしか計れないのではないかと感じています。
算数数学って、いくら努力してもダメな人はダメですよね。

早慶とはいえ、数学を使わない、文系学部なら、理科大はおろか、マーチ、芝浦などの理系の方が地頭が良い気がしてきました。

地頭勝負なら、早慶文系の方がいいのですか?マーチ芝浦の数学が理解できる学生の方が頭がいいのですか?
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5133839】 投稿者: バラード  (ID:V9dO61R/P8I) 投稿日時:2018年 10月 02日 17:30

    地頭力は、生まれついてでなく、自分で鍛えるものなので、鍛えていない人はダメでしょう。推理、興味、実証、また戻って仮説を立ててやってみる、なんてことの繰り返し、、、、。何事にも興味持てるかどうか、、、かな。

    ロジカルシンキング、論理性はたしかに必要で、文理関係なく、法律や経済や、経理、財務など文系の仕事と言われますが、算数数学は必要。
    衛星の軌道計算とか建築設計、強度計算とかCADCAMの世界は理系専門が必要かもしれませんが、数学はそれだけではない。

    物理に絡むところはたしかに難しいですが、経理財務、営業利益、予算などや銀行のバンキングシステムは文系数学の日常事。
    どちらにしても、各分野で数学は必要だし、地頭鍛えていかないとダメでしょう。

  2. 【5134655】 投稿者: 何故?  (ID:.jNB0piKsYc) 投稿日時:2018年 10月 03日 13:20

    私たち夫婦は私立文系で数理は全然ダメ、ところが息子は数学物理が得意で東工大に現役進学しました。御多分にもれず国語はからっきし苦手でした。

    幼少に公文に通わせていたこと、高校の数学の先生を困らせていたほど数学が得意な祖父がいたこと、ぐらいしか思いつかないのですが。なお、本人は努力家で集中力はあります。何故こんな子が出現したのでしょうか?

  3. 【5135066】 投稿者: ピアノの先生も  (ID:V7DQfQ8HB4Y) 投稿日時:2018年 10月 03日 21:40

    幼児、小学生をたくさん教えてきたピアノの先生も、わかるようですよ。
    算数できる子は音符を読めるのが早いし、ある程度、理解力で弾けてしまうところがありますね。

    芸術性や音楽の好き嫌いは別として。

  4. 【5135952】 投稿者: バラード  (ID:V9dO61R/P8I) 投稿日時:2018年 10月 04日 17:22

    たしかに、音楽は特にピアノなど、曲想とか表情付けなどのメンタル面のぞくと、算数数学と物理のかたまりみたいな。

    音の高低(何ヘルツ)でオクターブなら倍音。 これは空気の振動数。
    楽譜は、まず拍子から2/4 の中に四分音符、八分十六分、三十二分音符。
    なおかつ3連符5連符、、、音の強さ、などなど記号、規則だらけ。
    ダヴィンチとかルターとか、今の音楽のベースになる平均律などまとめたバッハは偉大でした。

    ピアノは指の位置も含めて10本の指をバラバラに動かす運動神経がないと。
    将棋や碁もそうでしょうけど、最近はスポーツ科学知らないとなかなかトップアスリートにもなれませんし、ゲーム理論や相手を読むなど、コンマ何秒、コンマ何ミリのことも知らないと勝てない場合も、、ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す