最終更新:

110
Comment

【5303967】高学歴なのに就職で挫折

投稿者: 困惑   (ID:.lVrYrKGwtA) 投稿日時:2019年 02月 08日 17:41

長男は御三家→東大→院で博士課程を修了しました。
院の途中で海外留学もありました。
個人の特定を避けるため、専門はぼかしますが数学物理のいずれかです。

小学から余り勉強せず御三家に入ったものの中学はつまらないとサボってばかりで赤点の連発でした。
高校で勉強の面白さに目覚め高2から通塾して現役で合格しました。
大学は本当に研究が楽しかったようでバイトもせず研究三昧の日々。
途中、欧米に国費で留学。

でも望んだ大学に残るは恩師の派閥争いで儚い夢と終わりました。
元々、変わり者で一度スイッチが入ると雑音が一切耳に入らず、あっちの世界にいきます。
そんな長男は、まともに就職活動もせず塾に請われて講師をしているみたいです。

そこそこ年収は貰っているようです。
働き出して一人暮らしを始め同じ都内なのに家には余り顔を出しません。
長女は、よく長男のマンションに行って勉強を習っています。

そんな長男をみて次男は堅実に国立医学部を選び通学中。
次男は幼少の頃からコツコツとやってましたが御三家も届かず長女は、長男に勉強を習っていたせいか似たような学歴になりそうです。
娘は修士で就職する、大学で彼氏作る、結婚も出産もすると現実主義者です。

年の離れた高校生の娘は長男を尊敬しつつ、あれでは嫁さん来ない、社会性がない。お金や家は長男に残してあげて、老後一人になったら私が面倒みなきゃと優しい事を言っています。

長男に普通に結婚して孫を見るは諦めています。
せめて次男や長女に迷惑をかけない人生をと切に願うばかりです。

大学の先生や研究者になる事がこんなに難しいとは。
本人は、もっと凄い奴がいて自分はコミニュケーション能力や人徳色んな物が足りないと言います。

もうすぐ子育ても終わる私の後悔は長男の行く末です。
親にできる事は無いとわかっていても長男の友達から披露宴の招待状の郵便物をポストから手に取ってから悶々と考えています。
愚かな親ですね。
そして、グダグタ書いてすみません。

中学受験の結果で出て一喜一憂していスレッドを良い学校行けば幸せとは限らないんだよと一人眺めています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 13 / 14

  1. 【5312285】 投稿者: いえいえ  (ID:eqofok2kl9U) 投稿日時:2019年 02月 12日 23:32

    >反対意見さんは東大理系OBさんですよね。


    違うと思いますよ。

  2. 【5312311】 投稿者: コンプまみれ  (ID:Ea5roE7OERI) 投稿日時:2019年 02月 12日 23:49

    昔インカレで東大に出入りしていました。学びたいことを専攻している筈なのに、法学部にコンプ持っている人が多くて不思議だったりウザく感じていました。酒が不味くなる~。今は大学教員になっているようですが、コンプはどうなっているのか。

  3. 【5312334】 投稿者: いや  (ID:EivzTqGFZ0Q) 投稿日時:2019年 02月 13日 00:08

    その法学部コンプの人が、今や、官僚の凋落に溜飲を下げていることでしょう。

  4. 【5312339】 投稿者: カースト  (ID:mWrcXvQ1E2U) 投稿日時:2019年 02月 13日 00:11

    東大運動会のとある部、昔、紅白試合(部内練習試合)をするのに、名門出身対無名出身で分けてたね…。

  5. 【5312462】 投稿者: いや  (ID:EivzTqGFZ0Q) 投稿日時:2019年 02月 13日 07:06

    それはカーストじゃない。
    地方公立出身の方がプライド高いよ。

  6. 【5313207】 投稿者: 東大カースト  (ID:90P13w/oJH6) 投稿日時:2019年 02月 13日 14:26

    お返事いただいた方、お返事ありがとうございます。

    つまりは、東大に入ってからも、そして就職してからも
    ずっと一生競い合っていける(あまりそれが苦にならずに)性格と、
    プライドの高い人が東大向きということなのですかね

    もちろん、それは東大に限らずのことかもしれないですが、
    それがより一層顕著なのかなと思いました

  7. 【5313300】 投稿者: ヒエラルキー  (ID:JJHyR2f8N2U) 投稿日時:2019年 02月 13日 15:22

    カーストというよりも、ヒエラルキーだと思います。
    東大上位は青天井なので、何でも出来てしまう学生がいる一方、ギリギリ合格組だと、「本当に東大生?」と思われてしまうレベルの方も。
    地方公立組とか、名門校組で分かれているのではなく、どちらの出身でも上位の人もいれば下位の人もいます。
    カーストのようにグループ化するのではなく、同じ層として認識しているかどうかだけのこと。グループとしては、同じ出身高の人間にシンパシーを感じつつ、自分と同レベルの学生と一緒にいると話も合うので楽しい、という感覚です。

  8. 【5313518】 投稿者: 東大物理  (ID:I1WuYtbyRX.) 投稿日時:2019年 02月 13日 17:56

    >東大文系だと、天下り等の処遇が悪くなった官僚を目指す人は減って、収入の高い外資系を目指す人が増えています。これは合理的な行動です。
    なぜ、東大理系の人は合理的な行動をしないのでしょう。

    何が合理的か、合理的が一番幸せかどうかという価値は人それぞれだと思います。

    東大理学部の修士博士の多い職場にいますが、好きなことやっているのが幸せだという人は多いです。世の中の政治や経済などに掻き回されずに研究に没頭できます。夢を語れる仲間も周りにいます。
    未知の世界の何かを発見できます。発見するまで、誰にも急かされません。いえ、ある程度ノルマのようなものもありますが。

    給料は高くないけれど、日本一とも言える研究環境があてがわれます。科研費もたくさんいただけます。自分では買えない機材が使えるなんて、なんて幸せなことでしょう。一人で実験室を何部屋も使える人もいます。ポスドクでも、です。

    そのようなことに無常の喜びを感じる人というのがこの世に一定の割合存在するのです。

    たとえ期限付きでも、というのが問題ではありますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す