最終更新:

18
Comment

【5606927】国立経済学部女子

投稿者: 柴犬   (ID:Y0HgEGECqQs) 投稿日時:2019年 10月 16日 15:32

現高2の娘です。私立一貫校文系クラスに在籍しております。2022年改革の年の受験生です。今のところ漠然とですが将来は地方公務員になりたいと申していて、国立型の幅広い勉強をしています。このまま国立型の勉強を進めるか科目を絞って私立にするか今悩み中です。一番行きたいのはオープンキャンパスでひかれた早稲田みたいですがたぶん難しいでしょう。そこで皆さまにお聞きしたいのですが、一般的な社会の評価は筑波、千葉、埼玉、横国などの首都圏中堅国立大経済学部女子か立教、青山などマーチ経済女子かどちらが評価が高いでしょうか?ご意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5606929】 投稿者: 柴犬  (ID:Y0HgEGECqQs) 投稿日時:2019年 10月 16日 15:36

    すみません。2022年ではなく2021年でした。よろしくお願いいたします。

  2. 【5606950】 投稿者: どこでも  (ID:sX0.reUKY0I) 投稿日時:2019年 10月 16日 16:20

    ピックアップされている大学であれば、どこでも評価が低いということはないでしょう。
    行ける大学を選べばよいと思います。

    ただ、どうして経済学部に拘るのかがわかりません。
    漠然とであっても、地方公務員を考えているのであれば、経済学部である必要はありません。

    公務員になるには学部は関係なく、試験に合格すればいいだけですし。

  3. 【5606960】 投稿者: C  (ID:nGx0RujgWtc) 投稿日時:2019年 10月 16日 16:31

    評価の高さは別として、地方公務員志望であれば、立教青山より、中央が良いのではないでしょうか。

  4. 【5606978】 投稿者: 公務員  (ID:xiWOb8YhATA) 投稿日時:2019年 10月 16日 16:49

    公務員なら公務員試験で幅広く知識問われるはずなので、国立大か公務員試験対策充実してる中央大学だと私も思います。

  5. 【5606983】 投稿者: 公務員なら  (ID:RklqIGYImUs) 投稿日時:2019年 10月 16日 16:53

    公務員志望なら、幅広い勉強は続けたほうが良いと思う。しかも、公務員なら経済学部でなく法学部のほうが近いと思う。

    首都圏の中堅国公立大学法学部の進路をご確認されることをおすすめします。

  6. 【5607027】 投稿者: 大学学部関係なし  (ID:0XG0Ce0dRhM) 投稿日時:2019年 10月 16日 17:55

    公務員志望であれば、まず大学での有利不利はありません。ただし国公立大学受験の為に、全教科受験しておいた方が良いでしょう。
    地方公務員の試験としては法律、経済、行政などを専攻しておいた方が試験内容と被りますが、他の学部であっても試験対策をすれば合格できます。

  7. 【5607054】 投稿者: 傾向  (ID:M.2TPKJ/XOw) 投稿日時:2019年 10月 16日 18:35

    都庁に強いのは早稲田、中央です。
    市役所なら色んな大学が混在しています。

    慶応は公務員志向は低いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す