最終更新:

456
Comment

【5611158】大学の指定校推薦

投稿者: 母   (ID:QccH.QaW.uk) 投稿日時:2019年 10月 20日 19:18

私立の中高一貫校に通わせています。
中学時代から病気を患い体育の授業は診断書を出し参加していません。
泊まりの学校行事も不参加です。
が、遅刻も休みも通院以外で取らずテストも頑張って成績は良い方です。

個人面談がありマーチの指定校推薦を希望していますが難しいと言われました。

理由は卒業まで4年間ちゃんと通えない可能性がある。
今も体調に波がありクラスの誰とも馴染めていない。
部活も名前だけの部長で練習もろくに参加していない。
成績も大事だが素行面、人間関係も大切と言われました。
推薦を出して終わりではなく翌年以降の学校の指定校にも影響をするので、もし推薦を出すとしたら女子大と数校提示されました。
しかも下の方の女子大!

納得ができず、どうして我が子よりできの悪い子に推薦を出すのですか?と聞きました。
私の納得のいく答えではありませんでした。

成績を考えると早慶の推薦も狙えるのに体調を考えてマーチにしたのに。

また、中学時代、少し問題を起こしましたが大学推薦は高校をみると聞いています。

学校を訴えたい気持ちもありますが、我慢しています。
また推薦で大学進学の予定で塾には通っていません。
どうすればマーチの推薦をもらえますか?
公募推薦なら大丈夫?
悩んでいます。
今、高校2年です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 57 / 58

  1. 【5630942】 投稿者: 秋晴れ  (ID:p6F.BhyreLA) 投稿日時:2019年 11月 07日 10:32

    昔の上智は、早慶と難易度同じくらいの学部がありました。外国語学部ですと早慶受かっても上智を選ぶ人は珍しくなかったですよ。受験生の親世代なら知っていると思います。今では差がついてしまいましたね。


    早慶でも、今では推薦入学の学生が4割以上を占めるらしいので、やはりレベルは粒ぞろいとはいかないでしょう。

  2. 【5631075】 投稿者: 変更するらしい  (ID:Wmc0Uqdq6uE) 投稿日時:2019年 11月 07日 12:40

    首都圏のN60前半の某カト校保護者です。
    保護者会で2021年は要件変更がありそう、と言われました。
    以前は評定やや低めでも受けられると聞いていましたが
    どうなるのでしょうね。

  3. 【5631367】 投稿者: 木枯らし  (ID:bZim8qMCSMI) 投稿日時:2019年 11月 07日 18:06

    >早慶でも、今では推薦入学の学生が4割以上を占めるらしいので、やはりレベルは粒ぞろいとはいかないでしょう。

    正確に言うと、附属2割+外部校長推薦2割 =4割強といったところです。

  4. 【5633051】 投稿者: 激戦区  (ID:bZim8qMCSMI) 投稿日時:2019年 11月 09日 08:01

    数年前でしたが、都立の三番手グループに位置する高校で早稲田文学部の推薦枠1つに対する熾烈な競争があり、評定平均4.9の生徒が勝ち上がりました。
    この年この高校から早稲田大学の一般入試合格者は5名でした。
    その他首都大等国公立に20名の合格者がいましたが、旧帝と慶応は0でした。

    こういう中堅高校では難関国立に合格者が出るのは大変稀で、早慶も数名がいいところです。
    そんな訳で早慶の推薦枠は大変少ない分、熾烈な競争が起きます。

  5. 【5633816】 投稿者: 首都大理系指定校推薦枠競争も  (ID:EJcwo/ebgSo) 投稿日時:2019年 11月 09日 21:25

    中堅にも達しない私立ですが、首都大理系の指定校推薦枠があります。評定平均は4以上らしいのですが、
    実際に選ばれた生徒は、4.7だったそうです。
    こどものクラスの4.5くらいのお子さんが、落選したようです。

    基準より上の競争が普通みたいです。

  6. 【5635373】 投稿者: 熾烈  (ID:VvPAW8SDAhQ) 投稿日時:2019年 11月 11日 07:27

    マーチ、ニッコマがボリュームゾーンの中堅校にとっては国公立や早慶の推薦は極めて些少ですし、推薦状はプラチナペーパーです。
    トップでないと勝ち残れないですよ。

  7. 【5637984】 投稿者: ゼロ  (ID:EKSq8kULvf2) 投稿日時:2019年 11月 13日 08:48

    大学付属の中高一貫校を受験予定です。
    気になる学校では、数3は、高校2年生の数2Bの時間ですべて
    終了してしまうと説明を受けました。系列大学には、数3が
    必要で数2Bまで取れば良い。しかし、ほとんどの生徒が
    演習問題を繰り返すだけの数3を選択するそうです。

    思ったのですが、他校の大学の指定校推薦で数3が必要な場合、
    数3を取らないといけないのでしょうか。こちらの学校では
    数3を取るようすすめられました。これならば、予備校に通い
    大学受験をしたほうが良いのではとも思ってしまいます。
    付属の大学も子供も気に入っていますので、そのままでも
    いいのですが、学力が落ちそうで迷っています。
    数学について教えていただけましたら助かります。

  8. 【5640495】 投稿者: バラード  (ID:S2PvDyqleFA) 投稿日時:2019年 11月 15日 11:45

    ゼロさま

    今から大学付属の私立中高受験で、他大学の指定校推薦?まで検討?
    気が早いように感じますが、先々6年後とかは誰もわかりませんが。

    今の時点でなら、理系学部文系学部どちらか志望によって数Ⅲの単位の必須かどうかがほとんど分かれると思います。ただ数学自体も変わっていくと思います。

    ただ理系学部でも学部、学科によっては数Ⅲ領域まで必要ないところもあります。あるとしても微分積分の発展系とか確率や証明? くらい?

    先々進みたい学部学科が出てきてからでも遅くはないと思います。
    希望する中高からバリバリの理系進学が出ているなら心配ないと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す