最終更新:

456
Comment

【5611158】大学の指定校推薦

投稿者: 母   (ID:QccH.QaW.uk) 投稿日時:2019年 10月 20日 19:18

私立の中高一貫校に通わせています。
中学時代から病気を患い体育の授業は診断書を出し参加していません。
泊まりの学校行事も不参加です。
が、遅刻も休みも通院以外で取らずテストも頑張って成績は良い方です。

個人面談がありマーチの指定校推薦を希望していますが難しいと言われました。

理由は卒業まで4年間ちゃんと通えない可能性がある。
今も体調に波がありクラスの誰とも馴染めていない。
部活も名前だけの部長で練習もろくに参加していない。
成績も大事だが素行面、人間関係も大切と言われました。
推薦を出して終わりではなく翌年以降の学校の指定校にも影響をするので、もし推薦を出すとしたら女子大と数校提示されました。
しかも下の方の女子大!

納得ができず、どうして我が子よりできの悪い子に推薦を出すのですか?と聞きました。
私の納得のいく答えではありませんでした。

成績を考えると早慶の推薦も狙えるのに体調を考えてマーチにしたのに。

また、中学時代、少し問題を起こしましたが大学推薦は高校をみると聞いています。

学校を訴えたい気持ちもありますが、我慢しています。
また推薦で大学進学の予定で塾には通っていません。
どうすればマーチの推薦をもらえますか?
公募推薦なら大丈夫?
悩んでいます。
今、高校2年です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 45 / 58

  1. 【5617105】 投稿者: 推薦は誰の為?  (ID:Ev2rjA2Id/6) 投稿日時:2019年 10月 26日 12:14

    何で推薦増やすのかなあ。
    評定の出し方なんて、学校によって違うし、
    出来ない子に優先して推薦出す学校すらあるのに。
    正々堂々とテストするのが、一番公平なのになあ。

  2. 【5617134】 投稿者: うん  (ID:wqJmaV8Da3g) 投稿日時:2019年 10月 26日 12:52

    受験すれば良いだけ。先生の意向なんぞ○でもないよ笑 トップ層より上の大学学部に合格してしょうもない先生を見返せばいいよ。
    最初の沈黙が何とも言えないから笑笑

  3. 【5617156】 投稿者: ゲタ履かす?  (ID:bZim8qMCSMI) 投稿日時:2019年 10月 26日 13:26

    私立でも国立附属でも公立でもトップ校は国立クラスとか私立クラスとか分離させてないですよ。
    そんなガ〇ンコ環境で全科目評定平均4.3以上とるのは結構大変。
    早慶の文系上位学部はそうでないと入れませんが、それ以外の大学の推薦なら4.0以上とかで入れます。但し誰も手を上げないですけどね。

    中途半端な私立高校はクラス別成績とかで粉飾しているのでしょうか?

  4. 【5617160】 投稿者: 少子化  (ID:MEIs6Jlu6V.) 投稿日時:2019年 10月 26日 13:29

    >何で推薦増やすのかなあ。

    付属や推薦で定員を埋めておかないと、偏差値は下がってしまうから。

  5. 【5617196】 投稿者: グローバル  (ID:e68fCfBX7Do) 投稿日時:2019年 10月 26日 14:20

    >何で推薦増やすのかなあ。

    先進諸国では、学力のみの試験の方が珍しいでしょう。
    学力試験も課せられますが、それ以外に高校までの成績や、大会等への出場実績、ボランティアなど、様々な要素で判断されて合否が決まるケースが少なくありません。
    子供の先輩がハーバード大に進学しましたが、その際「日本の一般入試だったら楽だったのに。勉強だけできればいいのだから」と言っていたそうです。
    子供は東大ですが、やはり勉強だけできればよかったので、楽だったと言っていました。

    日本の学力試験のみの一般入試は、学力だけしか担保されないので、学力試験のみの大学があったとして(国立でも減っていますが)、その大学の卒業生を就職で採用する場合、企業は学力以外の部分を独自に、かなり時間をかけて見る必要があります。

    海外の場合の大学の推薦制度は、企業の採用に関する負担を軽くする意味もあって、重要です。

    日本の場合、推薦制度が形骸化してしまっているのは、その制度が悪いからではなく、大学が簡単に進級、卒業できてしまうからです。
    海外の大学は、進級、卒業が難しいために、どういう入試形態で入ってきた学生も等しく大学で頑張って勉強をしないといけないようになっています。

    EDUでは、入口の制度に対して文句を言う人がよくいますが、ナンセンスだと思います。
    推薦だろうが、AOだろうが、一般入試だろうが、その大学が卒業生としてふさわしい人材を送り出すために、厳しいハードルを設けていれば、しっかりした人材を社会に送り出すことができるので、正しい考え方だと思われます。

  6. 【5617244】 投稿者: 日本の大学  (ID:ItFMbDiMQa2) 投稿日時:2019年 10月 26日 15:16

    入ることが簡単だからです。
    特に中堅私立は評定は甘くなります。テストが丸暗記問題が多く簡単だからです。

    一般受験では、とてもとても入れない学校に簡単に入れますから。偏差値低い伝統校は、指定校推薦を沢山持ってるので、その裏技で進学実績を稼いでいる感じです。特進クラスでも受験すると半分以上は、確実に浪人生になります。

    英検2級すら持ってなくてもmarch以上の学校に何十人も進学して行きました。
    指定校も学校贔屓の子が多く宗教学校ほどそこは曖昧です。正論なんて通りませんから、marchは宗教枠とかそういう学校が多いです。
    評定で決める学校が羨ましいです。

    全部が全部そうではありませんがこういう学校の考え方を撲滅するためにも大学は、卒業を難しくして欲しい。
    難関大学の名誉にかけてやって下さい。
    お願いしたいです。

  7. 【5617345】 投稿者: 同じ  (ID:cpYKMCjxJM2) 投稿日時:2019年 10月 26日 16:54

    はい、中堅ですけどね
    でも私学クラスも、資料見れば皆一般入試でも半分は、
    早慶上理以上に入ってますね。
    皆一般入試に向けて勉強しながら指定校推薦は、
    第一志望に志望校学科あれば、評定足りていれば申し込んでおくだけ。
    運良く受かって蓋を開ければ、私学クラスとして上位一桁以内。
    模試も悪くない 評定4.3前後とは結局そんなお子さんです。
    コツコツと真面目でどんな教科も取りこぼししない、
    指定校枠など考えもせず2年半高成績 
    下の方から推薦ミラクルなんて、資料みる限り無いですね
    本来東大レベルの子なのに、慶應推薦使ってるー勿体ない!も無いですね

  8. 【5617568】 投稿者: 少子化ですね  (ID:YpkKtoCfKgI) 投稿日時:2019年 10月 26日 21:21

    英検2級すらないのに大学進学ですか?

    高校では何勉強してるんですか?中学生でも英検2級ぐらいゴロゴロとってますよ。高校生のボランティア活動志望の子で、区の登録は溢れてるらしいですね。

    ボランティアするのは大いに結構ですが、勉強の逃げ道みたに形骸化している気がします。

    大学もボランティアも周りが行くからしてるから、と言った感じでしょうかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す