最終更新:

456
Comment

【5611158】大学の指定校推薦

投稿者: 母   (ID:QccH.QaW.uk) 投稿日時:2019年 10月 20日 19:18

私立の中高一貫校に通わせています。
中学時代から病気を患い体育の授業は診断書を出し参加していません。
泊まりの学校行事も不参加です。
が、遅刻も休みも通院以外で取らずテストも頑張って成績は良い方です。

個人面談がありマーチの指定校推薦を希望していますが難しいと言われました。

理由は卒業まで4年間ちゃんと通えない可能性がある。
今も体調に波がありクラスの誰とも馴染めていない。
部活も名前だけの部長で練習もろくに参加していない。
成績も大事だが素行面、人間関係も大切と言われました。
推薦を出して終わりではなく翌年以降の学校の指定校にも影響をするので、もし推薦を出すとしたら女子大と数校提示されました。
しかも下の方の女子大!

納得ができず、どうして我が子よりできの悪い子に推薦を出すのですか?と聞きました。
私の納得のいく答えではありませんでした。

成績を考えると早慶の推薦も狙えるのに体調を考えてマーチにしたのに。

また、中学時代、少し問題を起こしましたが大学推薦は高校をみると聞いています。

学校を訴えたい気持ちもありますが、我慢しています。
また推薦で大学進学の予定で塾には通っていません。
どうすればマーチの推薦をもらえますか?
公募推薦なら大丈夫?
悩んでいます。
今、高校2年です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 49 / 58

  1. 【5619724】 投稿者: 学歴に明記するようになればいいのに  (ID:hk0IC2.iF3I) 投稿日時:2019年 10月 28日 21:55

    こんなに推薦が増えたのだから、これからは、入学方法を学歴として明記するようになればいいのに。就職の時の履歴書などに。一般受験とか、学校推薦とか、AOとか。

    学校推薦は、もしかして、満遍なく定期試験を積み上げてきた真面目な性格、と好意的に受け止められることもあるだろうし、学力はタンボされてない、と判断されることもあると思うけど、その人の学歴における重要な参考情報だと思う。

  2. 【5619746】 投稿者: バランス  (ID:7p7wfoK9jlc) 投稿日時:2019年 10月 28日 22:15

    EDUによくある、別学VS共学や、国立VS私立のように、対立の構造でどちらかの立場を取る方々は、押しなべて教養がないと思って見ています。

    どちらも、あってもいいものです。
    自分に信じるものがあるのは決して悪いことではありませんが、それに対する別の考え方を許容できない時点で、もはや・・・
    バランスの取れた考え方ができないのは、「お察し」状態です。

  3. 【5619857】 投稿者: 指定校推薦  (ID:tnPCFDonxHs) 投稿日時:2019年 10月 29日 00:07

    まあ、私立の場合、推薦が成績だけで貰えると思っているならちょいとねという感じでは?
    総合的に学校に貢献していることも当然評価の対象でしょうね。

  4. 【5619904】 投稿者: 明記するようになればいいのに  (ID:hk0IC2.iF3I) 投稿日時:2019年 10月 29日 02:02

    履歴書に明記するようになれば、
    指定校推薦の
    アピールポイントとして
    そういう風にもみてもらえるから良いのでは?

  5. 【5620260】 投稿者: んー  (ID:NX7qcWVlAac) 投稿日時:2019年 10月 29日 12:22

    なんかそれが必要かなあと思いますが。

    一般入試も一発で、たまたまその人が得意な分野問題が出たり、書き間違えだったり
    様々なことがある。

    合格不合格は大きな差となるけれど
    実際ボーダー付近はおそらく僅差。再度試験をすれば入れ替わる人も多くいると思われる。


    社会に出ると単にペーパーだけでない総合力も求められるし
    就職だと、その会社が欲しい力を見る試験や面接が行われるわけだし。



    学歴って、本来わずか18歳の時点での
    ペーパー試験なんですよね、その割にずっと付いて回りますよね。
    それで十分だと思います。

  6. 【5620354】 投稿者: 明記  (ID:hk0IC2.iF3I) 投稿日時:2019年 10月 29日 13:35

    情報の一つとして明記することを、必要かどうかを判断するのは、採用側。採用する会社も、会社によって、求めるものは違うだろうし。

    一切そういう情報を知りたくない企業があればそれは企業がそう指定すればいいだけのこと。企業側が大学名すら伏せて面接する取り組みをしたところもありましたよね。

    指定校推薦の人としても、
    学力が低いわけではないと主張するのだから
    それなら、記載してもマイナスにならないのでは?
    逆に協調性、一発ではないたゆみない努力をする性格であることがアピールできて良いのでは?

    一般入試の人も、明記することに異存はないと思うし。

    どうして大学入学方式を書くことが進まないのだろう、不思議。

    書かないと方がいいと思うのは一体だれ?

  7. 【5620364】 投稿者: ほうほう  (ID:0D5nsxSEmrs) 投稿日時:2019年 10月 29日 13:45

    >書かないと方がいいと思うのは一体だれ?

    面白い考え方ですね。
    あなたは誰だと思いますか?

    私は単に採用側が必要としていないだけだと思いますが。

  8. 【5620367】 投稿者: それを言い出したら  (ID:XpgV9DgvjPM) 投稿日時:2019年 10月 29日 13:47

    専願か国立併願かも記載した方が良いかもしれません。

    でも出身の中高で大体のレベルはわかるのかな。
    これだけ科目数が違うと、大学の偏差値は無意味ですが、中高は科目数が同じだから偏差値が参考になりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す