最終更新:

55
Comment

【5629614】就活に関して

投稿者: 悩める親   (ID:7.zS8/9h7uI) 投稿日時:2019年 11月 06日 10:15

大学選びも大事だけど、その後の就職が人生の方向性を決めます。
良い大学を出ても企業選び等に失敗して、その後苦労する方を
大勢見てきました。就職やその情報全般に関して語りましょう。

イメージ
金融→超学閥社会。大手中小限らずおしなべてブラック。給料はかなり良い。
商社→業種、国際性等で千差万別。大手は給料も良い。
小売/販売→概ねブラック。給料は良くない。
メーカー→業種業態で千差万別。技術力や市場シェアの高い会社は
結構給料も高い。
外資→超実績主義。実績高ければ給料は良いが、
悪いとすぐ切り捨てられる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【5633685】 投稿者: 盲点  (ID:tihMB/9t6qY) 投稿日時:2019年 11月 09日 18:51

    意外に不満を悶々と募らせている技術屋さんなのかもしれません。だとしたら根が深いかも。

  2. 【5634085】 投稿者: 事務方2  (ID:SNImoZjegjA) 投稿日時:2019年 11月 10日 07:32

    ここまで、頑張ってこられたんですよね。
    思うようにならなかった。というか思うようになるってなんですかね。
    総合だろうが一般が、技術職も同じです。
    水平移動というのは昇進昇格を言っているのでしようか。

    われわれの仕事は他者の評価が全てではありませんよ。自分の納得のいく仕事とか対応とかありませんでしたか?わたしはたくさんあります。

    昇進昇格は、仕事というより巡り合わせが大切かもとは思います。これをコミュ能力というのか?ですが。

    所詮事務方さん
    あなたの自慢できる仕事あるはずです。

  3. 【5634666】 投稿者: 所詮事務方  (ID:XHqhaIE67tE) 投稿日時:2019年 11月 10日 16:23

    組織の立て付けについて考えをお示ししましたが、個人の処遇については話題にしてないと思います。

    変な連帯感示されて気色悪いです。

  4. 【5634768】 投稿者: 単なる事務職  (ID:HNzHUOuop/k) 投稿日時:2019年 11月 10日 17:33

    総合職にコンプレックス持ってるいのる?

    事務方って縁の下の力持ちなんだけどね
    事務ってアッサリ切られるポジションだけどなくなると困るし、意外と重要だよ?

    20年以上事務してるけど事務って奥が深いし、やりようによっては効率も上がるし会社の風通しが良いと幾らでも改善できるから面白いけどね

  5. 【5634923】 投稿者: 事務方2  (ID:SNImoZjegjA) 投稿日時:2019年 11月 10日 19:39

    根が深そうですね。
    もう少し具体的に書いて教えてください。
    変な連帯感でしたか。それは失礼しました。
    ほんとは、あなたの書き込みに少し妙な劣等感を感じました。知りたいという興味が湧きました。

    どうしたら、こんな書き込みをしようという人がいるんだろう。この中受中心の掲示板のなかで、不思議でした。

    あなたの言う事務方って、一般職の事務みたいな内容なんですか?すぐに、A Iにとって代わられてしまうような事務のこと?

    嫌ならいいけどね。

    本来、就活に戻りましょう。

  6. 【5635284】 投稿者: 所詮事務方  (ID:9rJ.aivKAwQ) 投稿日時:2019年 11月 11日 01:30

    スレの流れとして、
    (a)総合職と
    (b)一般職
    の2要素で話をされていましたが、

    上記2要素をさらに分けて、
    (1)総合職(幹部候補)
    (2)総合職(その他)
    (3)一般職

    (1)対、(2)(3)、つまり、「経営側(将来の)対、事務方」、が捉え方としては現実的じゃないの?と言っているだけです。

    単に組織を模式化しただけだと思いますが、私の属性まで勘ぐりたくなるほどの異次元コメントでしょうか。

    なぜ字義通りに読まないのか、勝手に想像を交えて解釈するのか、大学板の就活スレなのに「中受中心の掲示板だ」などと言い出したり、さっぱり分かりません。

    まあ、近所のおばちゃんと話してもそんな感じですが、文字媒体のコミュニケーションの場に参加するレベルとしては、ちょっと勘弁。

  7. 【5635521】 投稿者: 女子の就職  (ID:Tlfx.z0LyDI) 投稿日時:2019年 11月 11日 09:52

    所詮事務方さんの発言のどこが「根が深い」のかよくわかりません。
    客観的な印象を述べたというふうにしか思いませんでした。

    女子の就活の話ですよね?
    一般職というのは少なくなっていて、今は地域総合職というのかな?
    転勤の有無やお給料の差はありますが、女性にとってどちらがいいかはわからないな。

    女性は未だに結婚や出産で人生が変わってしまいます。
    出産後、元の会社に戻り元の仕事を続けるのって意外と大変だと聞きます。
    夫の転勤にはついていきたい。祖父母が遠方だと手助けしてもらえない。自分のお給料が保育料やその他外注に消えていく。

    だとすると、総合職か一般職かよりもどんな夫と結婚するかのほうが重要かも。
    転勤なしの夫、実家と近居。という環境が最強かな。

  8. 【5636074】 投稿者: 女子のキャリア  (ID:xo3yIXe8Gp.) 投稿日時:2019年 11月 11日 18:02

     国から就職で男女差別しないように指示されていますから、
    大企業・優良企業ほど
    *エリア総合 *アソシエイト総合
    など、○○総合と「総合」を付けた、実際はかつての一般職+αの
    職種を編み出しています。 
     転勤はなく、昇格も制限あるけれど「総合職は総合職」というこのカテゴリーの女の子たちが今後どう活躍してくれるのか?? 
    ここに真の「女性活躍推進」がかかっています。
    どうか自ら喜んでマミートラックに乗るワーママにはならないでほしいな。
     女子は社会人になるときも、なった後も選択肢が多く悩みが多くなりますね。

     私は30年ほど前、覚悟を決めて総合職を選びました。昔の総合職は女子に
    ほぼ門戸が開いていなかっただけでなく、女性総合職を社内で育てていく
    という風土がなくて誰もが悶絶・四苦八苦したはずです。
    その点、今はかなり扉が開いてきたと同時に「女性キャリアを育てる」
    環境も確立してきました。
     月日は巡り娘が就活中です。
    娘やその周りの女子学生たちが、「自分のキャリアはずっと成長させるもの」
    と捉えていることに感慨深いものがあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す