最終更新:

10
Comment

【5718574】難関大学

投稿者: トランプ   (ID:18.Vtv1TNCc) 投稿日時:2020年 01月 26日 20:09

帰国子女むけの私立大学について質問です。
一橋の社会学部第一志望なのですが慶應の法学部、経済学部、商学部を滑り止めに受験するつもりです。自分は高校入学まで海外で13年過ごし現地校に通っていて慶應法学部や商学部のマーク式の英語の過去問では190〜200点、歴史も5割から6割取れて、論文の100点を含まずに英語と世界史だけで合格最低点を40点ほど上回っているので慶應に関してはおそらく大丈夫だと思います。しかしICUなども帰国子女に向いていると聞きます。また、仮に一橋が危ういと考えた場合東京外国語大学に出願しようと思っています。
自分は将来自分の語学力を活かして外資系企業、または海外で働く仕事につきたいと思っています。
東京外国語大学、ICU、慶應の法学部、経済学部、商学部だったらどれが一番自分に向いているでしょうか。とても悩んでいます。ところどころ日本語がおかしいところがあったらすみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5719192】 投稿者: うん?  (ID:MsUuEaHqtjA) 投稿日時:2020年 01月 27日 09:37

    それだけの英語のキャリアをお持ちなら、私なら一橋より東京外国語大学、慶應の法より早稲田の国際教養学部にしますね。

  2. 【5719216】 投稿者: 外資系なら  (ID:LHjVZKthyAw) 投稿日時:2020年 01月 27日 09:51

    外大は、これから英語を鍛えたいという学生にはよいと思いますが、すでに高いレベルの英語力がある方にとっては、微妙でしょう。
    英語を言語学として学びたいと考えているのであれば別ですが。

    就職の方向性を考えた場合にも、一橋の方がずっと合っています。
    むしろ、外資系就職をお考えであれば、日本の大学ではなく海外の大学の方がメリットが多いと思います。
    ICUを考えるのであれば、海外大の方がずっとよいと思います。

    日本の大学からの外資系就職を念頭に入れているのであれば、慶應で過不足ないので、無理に国立に行く必要もありません。
    外資系では、東大の次は慶應からの就職が多いですから。

    以上のような点から、ご質問の件では、一橋+慶應受験で、一橋は落ちても構わない、という方向性でいいのではないでしょうか。

  3. 【5719236】 投稿者: 塩トマト  (ID:sSlMRriyPE.) 投稿日時:2020年 01月 27日 10:03

    在日の外資系企業、または海外で働くのが希望ということでしたら、実現可能性からみると慶應経済か法でしょう。
    候補以外なら、SFCや早稲田国際教養も可能性が高いのではないでしょうか。
    プラス国際協力関連も視野に入れてるのであれば、やはり一橋一択かもしれません。頑張って下さいね。

  4. 【5722449】 投稿者: トランプ  (ID:Y0PB9pEa3Hs) 投稿日時:2020年 01月 29日 08:59

    ありがとうございます!慶應法にしようと思います。

  5. 【5722459】 投稿者: 近年は  (ID:jFX.UxXsPdI) 投稿日時:2020年 01月 29日 09:08

    スレ主さんは慶應 法と言われた後で、
    大学での学びはこのレベルなので同じですが、
    特に就職に拘るのであればここ最近では慶應 経済が圧倒。
    自力で活躍をするにしても慶應の連携を使わない手はないと思います。

  6. 【5722467】 投稿者: KK  (ID:Y0PB9pEa3Hs) 投稿日時:2020年 01月 29日 09:10

    なるほど。ただ早稲田国際教養のレベルは帰国子女にはレベルが低いと良く聞くので考えていません。

  7. 【5722468】 投稿者: KK  (ID:Y0PB9pEa3Hs) 投稿日時:2020年 01月 29日 09:12

    ありがとうございます。そうします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す