最終更新:

17
Comment

【5723051】慶法と東外大

投稿者: KK   (ID:Y0PB9pEa3Hs) 投稿日時:2020年 01月 29日 14:57

海外に13年ほど在住していた現在高3の帰国子女です。将来は英語力を活かしてゴールドマンサックスやマッキンゼーなどの有名外資系企業で働きたいのですがもし東京外国語大学北アメリカ専攻と慶應法学部、経済学部の両方に受かったらどっちの方が向いてるでしょうか。科目的に、問題の難易度的に外大は慶法、慶経の上位互換な気がするんですが就職があまりよろしくなく、コスパが悪いと聞きます。その点慶應法は三田会などのサポートが大きく就職に有利と聞きます。意見をください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5723132】 投稿者: 如月  (ID:2YdnhetB7dk) 投稿日時:2020年 01月 29日 15:57

    両校を同時期に体験した人はいないから何とも

    家の近い方、
    自分が関心を持つ学問領域を深く修められる方、
    または
    好きな種目の体育会の部や、サークルで
    安心な居場所が得られ、かつ
    自分がより輝ける方を選べば後悔が少ないと思います。

  2. 【5723189】 投稿者: 通りすがり  (ID:cdW61C7PKZg) 投稿日時:2020年 01月 29日 16:50

    ゴールドマンやマッキンゼーと名前ばかり出ていますが、何をやりたいか次第ですね。英語ができるのは当たり前ですので、法学部でLawyerの基礎を積むか、経済学部でEconomist修行するか、英米語学科で文化理解を深めるか…。仮に入社したとして、5年後には転職していることでしょう。それまでにどんなスキルを身につけたいですか?それを踏まえて学部選択すればよいと思います。率直に言えば、慶應法や東外大よりも、東大や慶應理工の方がひきがあるとは思いますが。

  3. 【5723205】 投稿者: 東大で進振  (ID:2YdnhetB7dk) 投稿日時:2020年 01月 29日 17:02

    東大で進路振分け(2年夏)で
    法か経済か、じっくりと情報収集して決めた方が後悔しないのでは?

  4. 【5725958】 投稿者: 人民元  (ID:er4u7cGfWHY) 投稿日時:2020年 01月 31日 13:45

    >>慶應法は三田会などのサポートが大きく就職に有利と聞きます。
    これは無いです。

  5. 【5726057】 投稿者: パームツリー  (ID:GX5vgcFm.tw) 投稿日時:2020年 01月 31日 15:15

    子供が慶應4年です。
    うちも帰国ですがあまり優秀な部類ではないので平凡な就職先。ただ周囲に外資系金融や外資系コンサルティングはわりと多いようです。子供の北米現地校の同級生も外資系金融に決まってますね。ちなみに帰国は大変多いです。
    法学部も経済学部もいくらでもさぼれるので、自分で意思を強く持ち、しっかり最終目標を定めてゼミ、インターン、サークル活動をした人がそういったところに就職できているようです。先輩友人などに話を聞けるのはいいでしょうね。
    東京外語大に同じ学年のお嬢さんがいらっしゃる友人に聞きましたが、英語ではないメジャー言語専攻で、就職は少し苦労したそうです。

  6. 【5726093】 投稿者: コロナビール  (ID:Ig/iWU2xqMQ) 投稿日時:2020年 01月 31日 15:46

    慶応法と外大非英語(マイナーではない)両方受かって、法よりもその言語と文化が学びたくて外大です。まだ就活していません。外大は留学などのために休学する人が多く、普通に四年で就活をする人が少ないようです。英語などのメジャーな語科はわかりませんが。
    スレ主さんのような就職先を希望しているなら慶応の方がいいと思います。

  7. 【5726246】 投稿者: 慶法  (ID:qIljtSVrEyc) 投稿日時:2020年 01月 31日 18:05

    スレ主の希望により有利なのは慶法ですね。
    ただし挙げられた会社はいずれも英語力はあって当たり前で、かつサブですよ。ファイナンス関係の基礎知識や、未知の問題に対応できる柔軟な思考力・推理力などが求められます。
    英語力をメインの武器にされたいのなら他の業界も探されるのがよろしいかと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す