最終更新:

1489
Comment

【5910704】大学そろそろ対面授業を始めてほしい!

投稿者: 大学1年生   (ID:If0fRjME0P.) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:06

いつまで大学はオンライン授業を続けるのでしょうか?
大人数の対面授業が無理なら、希望によって半々にするとか、学科ごとに週1−2回集めて授業をするとか、サークルだけOKとかしても良いのでは?
街には人が溢れ、レストランには人が集まっているのに、大学生だけ置いてきぼりになっています。
家賃を払ってもほとんど入居せず、実家でオンラインを見て引きこもっている大学生が周りにも結構います。
このままだと同級生にも会えず(ZOOMのみ)、自堕落が身についてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5977563】 投稿者: 国立大理系@1年  (ID:Ng6kBKPgFY6) 投稿日時:2020年 08月 10日 12:43

    寮だけじゃなくて自宅通学生もですよ。
    部活を中心にしてるから寮生だけじゃないみたいですし、今年はコロナ禍で夏休みも短縮されているし7日から夏休み開始って書いている記事もありましたよ。

    感染したら生徒さんや教職員の方の1日でも早い回復と誹謗中傷などで感染した方が傷付くようなことがないことを祈ります。
    だれも感染したくて感染しているわけではありません。

  2. 【5977587】 投稿者: 島根  (ID:YK4eBMdXnzk) 投稿日時:2020年 08月 10日 13:08

    サッカー強豪校とのことですが、県外数カ所に遠征に行っていたようですね。遠征先で感染したかもしれないし、遠征で拡げたかもしれない。甲子園で野球もやってます。

    我が家の大学生、体育会活動まだできません。それどころか、本来の学業でも、理系学部80名にも関わらず対面授業できずに我慢しています。
    この状態いつまで続くのか

  3. 【5977607】 投稿者: 大学が認めた条件  (ID:4wyB6gPfEc6) 投稿日時:2020年 08月 10日 13:36

    娘の大学の課外活動について同じようなことがホームページ上に書いてあります。
    娘の所属するサークルは文化系ですが、活動再開の目処はたっていないそうです。
    認められる認められないの違いは何なのでしょうね。

  4. 【5977661】 投稿者: 基本的には  (ID:GUvuky3UN7A) 投稿日時:2020年 08月 10日 14:38

    学内での活動には一定の制約が課せられているはず。ゆえに体育会の合宿所でも4月以降のオンライン授業で、帰省することも許された。ただ公式の大会が予定される場合に限り、大学側の個別判断により活動の一部解除が認められている。その意味では、そうした公式組織と単なる公認、あるいは非公式なサークルとでは明らかに区別が設けられている。

    実際に今日から東京六大学野球がー変則的にだがー神宮で始まった。
    その神宮だが、初戦の東大が慶應相手に金星を挙げる寸前で、案の定自らの自滅で逆転サヨナラ負け。慶應はオイシイ勝ちを拾った形。勉強で圧倒しても、野球の経験値ー修羅場での経験ーの差がもろに出たとみた。まあ、東大生が小学生時代夏季講習で頑張っているころ、他校の選手たちはリトルリーグ等で汗を流してきていたのだから仕方ないか。

    なお余談。
    東大の中心打者某君。いったん一橋大に入学したものの、やはり六大学で野球がやりたく、その後二浪して東大野球部の門を叩いたという。サラリーマンを念頭に置くかのような卑小な経済上の損得計算による浪人忌避的な書き込みが本掲示板でも横行するが、明確な志ある者にとってあまりに小さすぎる「事情」であると思う。大学研究者も一部を除き、40歳くらいでやっと専任の准教授で就職できるのが一般的なコース。それまでは非常勤講師等で食いつなぐ生活が続く。私の知人は四谷大塚の講師で暮らし、やむなく正社員への決意を夫婦で固めたとき、運よく専任での大学教員の口が決まった(現在は、マーチの教授)。もちろん失ったものは多いが、望む・好きな境遇ゆえ、ストレスは圧倒的に少ないのではないか。

    そこで、もし在学中の大学が不本意入学であったのならば、この状況を利用して再度胸に手を当てて再考してみることをお勧めしたい。たとえ大学が秋以降再開しても、ぐずぐず思いながらの通学ではあまりにもったいないからだ。いっそ退学して(よくある仮面浪人ではなく)、背水の陣での来春の再受験を考えてもよいのではないか。この夏が、そのラストチャンスであろう。

  5. 【5978357】 投稿者: よくわからないけど  (ID:ZOJQY7wBiE.) 投稿日時:2020年 08月 11日 08:27

    大学も一部の文系ゼミや語学を対面で始めたい気持ちはあるようなのですが、物理的事情がそれを許さないようです。
    そうすると 三限オンライン 10分の休憩はさんで 四限対面授業のようになるため 先生も生徒も自宅から大学への移動時間がとれないのです。大量の学生が大学でオンライン講義を受けた場合 電源等の問題も出てくるでしょう。
    すべての人が大学でオンライン授業をまかなうほどの デジタル環境も場所ないのです。

    そうすると オールオンライン または一部集中講義のみ対面という選択肢しかありません。

    ちなみに都内 大規模ではなく中規模の生徒数の大学です。

  6. 【5978367】 投稿者: 確かに  (ID:6Ee0jcc.dv.) 投稿日時:2020年 08月 11日 08:45

    寮での感染拡大は仕方ないですよね。
    食事もお風呂もトイレも一緒。
    いわゆる家庭内感染ですよね。

  7. 【5978496】 投稿者: 言葉  (ID:QC.q2hmXNdw) 投稿日時:2020年 08月 11日 11:06

    犯人探しなどしないようにって
    病気になるのは犯罪じゃないのに
    別のショックがある。

  8. 【5978536】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:Q4qXb1J0PuI) 投稿日時:2020年 08月 11日 11:52

    感染者探しと言えば実体を的確に表しており問題ないというお考えでしょうか?

    あるいは、感染者を探すなど思いもよらなかったのに、当然のように記事になっている事についてでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す