最終更新:

1489
Comment

【5910704】大学そろそろ対面授業を始めてほしい!

投稿者: 大学1年生   (ID:If0fRjME0P.) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:06

いつまで大学はオンライン授業を続けるのでしょうか?
大人数の対面授業が無理なら、希望によって半々にするとか、学科ごとに週1−2回集めて授業をするとか、サークルだけOKとかしても良いのでは?
街には人が溢れ、レストランには人が集まっているのに、大学生だけ置いてきぼりになっています。
家賃を払ってもほとんど入居せず、実家でオンラインを見て引きこもっている大学生が周りにも結構います。
このままだと同級生にも会えず(ZOOMのみ)、自堕落が身についてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6105843】 投稿者: 順番  (ID:fhzux.RhCZo) 投稿日時:2020年 11月 28日 11:13

    親世代が子、孫世代より先に天国に行くのが決められた順番。
    お年寄りを大切にしましょう、という道徳はもうすぐ天国に行く方を感謝の念で見送るべし、ということ。
    子、孫世代の日常と未来を犠牲にして、医療費福祉費際限なく使って何がなんでもお年寄りの寿命を伸ばそうなんておかしい。
    自分の親は孫が大学に行けないのは間違ってると言います。親が、年寄りをウイルスから守るため孫の自由と未来が奪われても仕方ないと思うような人でなくてよかった。

  2. 【6105948】 投稿者: 有料、無料  (ID:il2YQnq5TIQ) 投稿日時:2020年 11月 28日 13:02

    >親が、年寄りをウイルスから守るため孫の自由と未来が奪われても仕方ないと思うような人でなくてよかった


    自分たちの命を守るために孫が大学に行けなくてもいいと思っている、大学生の孫がいるおじいちゃんおばあちゃんっているかしら。
    うちの親も コロナ騒ぎになってから、通院と買い物 近所の散歩くらいしかしていませんし、孫達が大学に行けないのをとても心配しています。
    ですが、大学生は大人とみなしている保育園や小学生ママなどは「小学生は我慢しているのに、大人(大学生も含む)は飲み会をしたり旅行など行っている」といったようなことをおっしゃる方いますよね。小学生の孫がいるおじいちゃんやおばあちゃんにも。
    でも、そんな方々も我が子や孫が大学生だったら、やはり大学生は大学に行けなくて可哀そうだと言うのだと思います。
    とにかく、こういった話題って、私も含めてですが、ポジショントークになりがち。

  3. 【6105974】 投稿者: 輪番制  (ID:09Qpsm1jk46) 投稿日時:2020年 11月 28日 13:36

    >とにかく、こういった話題って、ポジショントークになりがち。

    もういっそのこと、ポジション(年代)ごとの輪番制にしたらどうでしょう?
    (医療、経済活動を行っている方々は別として)
    人口比に応じて、輪番を受け持つ期間の長さも調節して←ここ重要。

    ざっくり、お年寄り(60歳以上)専業主婦(20~50代)大学生(18~30未満)中高学生(12~18)小学生(6~12)幼児(6歳以下)に分けて
    専業主婦と幼児は同じ期間とかにして。

    お年寄りが引きこもれば感染者、中等症~重症者が減るのか
    本当に10代以下は感染しても無症状で重症化しないのか、今まで予測として語られていたことが、はっきりすると思います。

  4. 【6106036】 投稿者: たしかに  (ID:Kznsvtole9Y) 投稿日時:2020年 11月 28日 14:24

    コロナに罹りたくない教員は休職なり退職なりしてもらって、
    空いたポストにコロナ脳でない若い先生が就けば、

    学生は大学に通えて、
    大学はオール対面授業と堂々アピールできて、
    受験生は入学後に後悔しなくて済む

    オンラインの方がいいという子はオールオンライン大学を選べばいいし(対面したくない教員も)

    今年の通学状況を正直に正確に公表してる大学ってどのくらいある?
    募集要項にも誠実に記載しないと、
    同じ悲劇が来年も(再来年も?)繰り返される

  5. 【6106079】 投稿者: 諦めてください  (ID:IGYw0p0wg1E) 投稿日時:2020年 11月 28日 15:01

    >学生は大学に通えて、
    >大学はオール対面授業と堂々アピールできて、
    >受験生は入学後に後悔しなくて済む

    いまさらだと思います。
    今年の受験生は、入学後にオール対面授業になるなんて夢みたいなこと、現実的ではないことは考えてませんよ。
    もう少し現実を見てください。

    ただ粛々と予定通り大学入試が行われて、晴れて大学生になることを望んでいるだけです。
    変更があるのかないのか予定通りなのかそうじゃないのか、社会情勢に一喜一憂しながら、どっちつかずの宙ぶらりんで時間を過ごすことにただただ疲れます。
    オンラインでも希望の大学で学びたいことが学べるのならいいじゃないですか。

    そんなに対面授業にこだわるならば、状況が変わるまで休学でも何でもすればいいんですよ。現に受験生の中には、浪人を視野に入れている人もいます。

    入学出来たら後悔しません。コロナ禍だということはわかってますから。
    たった1年の違いでこの温度差には驚きます。

  6. 【6106255】 投稿者: 無意味な妄想  (ID:ndFGJEXmfXA) 投稿日時:2020年 11月 28日 17:04

    それどころか、いつ春のようなキャンパス入構規制に戻っても不思議でない状況だ。来週中にさえそれがあり得るほど事態は切迫している。なぜなら、都知事による自粛要請が再び発出されたからである。

    たしかに、これまで都内ほぼすべての大学でオンライン授業に切り替えたことで、キャンパスのクラスター化は防げた。現在は対面授業の一部開始により多少緩和されたものの、学内での警戒態勢はけっして解かれてはいない。

    そして、私の大学でも感染者は数十人単位で報告されているが、キャンパスでコロナ禍に感染したとの例は皆無である。すべて学外での感染であった。やはり、大学のとった措置は幸いにも功を奏したということである。

    ことは人間の命に係わる問題である。おそらく、あなたは都内の大学におけるこうした緊張感ある現状を何らご存じないのであろう。そうとでも考えなければ、そのような無責任な扇動は出来ないと思われるからである。

    そしてこれ以上事態が悪化し、キャンパスでコロナ化が蔓延すれば、最悪の場合には来春の一般入試の延期(中止)すら視野に入れざるを得なくなろう。受験生にこれ以上余計な不安かけぬためにも、もう少しまじめにお願いしたい。無責任な扇動など、もってのほかである。

  7. 【6106284】 投稿者: 大学も努力している  (ID:ndFGJEXmfXA) 投稿日時:2020年 11月 28日 17:27

    残念なことに、今春は卒業式も入学式も中止になった。卒業生や新入生ばかりでなく、1年前からその準備を担当してきた教職員らにとってもそれは無念な事態であったはずだ。彼らもまた晴れて学生の卒業を喜び、新入生の入学を祝いたかったのであるから。

    そして、来春こそ3月末の卒業式を挙行し、4月の入学式で新入生を迎えたいと準備を進めている。すでに大学HPでもそれを公表し周知した。他方それは、コロナ禍に屈せず、何としても今度は式典を挙行するぞとの関係者らの決意表明でもあるのである。

    土曜日とはいえ、いつもに比べ今日も大学構内は閑散としている。それでもオンライン授業受講等のために開放された教室や図書館その他で黙々と勉強する学生たちの姿がある。学食や生協も制約の中営業し、学生や教職員らをサポートしてくれている。むろん、換気に留意し、各場所に消毒液が配備されている。

    来年のことは誰もが確証もてぬ時世だが、大学はなんとしても予定通り入試を行い、4月に新入生を迎えるべく準備を進めている。ご子息・ご息女の志望校におけるそうした努力につきご賢察賜り、残りの期間を有意義にお過ごしになることを願う。

  8. 【6106293】 投稿者: もう  (ID:VSf5Xn4KaNk) 投稿日時:2020年 11月 28日 17:31

    キャンパス閉鎖を楽しみにしてるような職員は解雇してほしい

    受験生の間は合格できさえすれば、しか考えられない子も多いでしょうね
    実際にオンライン漬けの生活を半年1年続けたら、晴れて大学生なんて感情がこれっぽっちも湧かないことに気づくでしょう

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す