最終更新:

1489
Comment

【5910704】大学そろそろ対面授業を始めてほしい!

投稿者: 大学1年生   (ID:If0fRjME0P.) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:06

いつまで大学はオンライン授業を続けるのでしょうか?
大人数の対面授業が無理なら、希望によって半々にするとか、学科ごとに週1−2回集めて授業をするとか、サークルだけOKとかしても良いのでは?
街には人が溢れ、レストランには人が集まっているのに、大学生だけ置いてきぼりになっています。
家賃を払ってもほとんど入居せず、実家でオンラインを見て引きこもっている大学生が周りにも結構います。
このままだと同級生にも会えず(ZOOMのみ)、自堕落が身についてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 76 / 187

  1. 【5930195】 投稿者: 馬克思  (ID:1KxzXk0FZUI) 投稿日時:2020年 07月 02日 12:18

    >施設利用に関しては在籍年で割っているのなら、キャンパスに入れずの判断をしたのが大学なら入れなかった期間は使えないのですから不当請求だと思うのですよね。
    判断が大学なのか、政府や地方自治体からの要請なのかで違うような?


    それに関しては、主要な大学のHP上できちんと説明が行われている。
    少なくとも物理的な利用制限に代替できる程度の質量の手段が講じられているはずである。

    また、不当な請求?とのことだが、今回のコロナ禍において、大学に直接の責任はない。またその対応策も、学内外の専門家はじめ、国や関係機関、私立大学連盟等の所属機関での綿密な協議と連携のもとにとられた措置である。

  2. 【5930227】 投稿者: 馬克思  (ID:1KxzXk0FZUI) 投稿日時:2020年 07月 02日 12:54

    報道によれば、都内感染者ついに100人超えに。
    やはり大学に先見の明があったとあらためて証明された。
    当たり前だがね。

    これでもなお、まだ「カネ(学費)を前払いしているのだjから、
    せがれを大学に通わせろ」と言い張るのか。
    それとも「オンライン授業は大学の責任なのだから、カネ返せ」とでも。

  3. 【5930245】 投稿者: 大学格差  (ID:hw.v/88u8Mw) 投稿日時:2020年 07月 02日 13:04

    国立ですがオンライン授業になって 1週間程度はサーバーがダウンするからとそのような指導でしたが、その後すぐに「サーバーを強化しました」と大学からアナウンスがあり皆で一斉に授業を受けれるようになっています。
    国立なので施設費等は徴収されていません。
    授業料のみです。
    大学にお金がないのはわかっているのに、すぐに様々なことに対応してくださって大学には感謝しかありません。

    大学によってかなりの格差がありますね。

    また他スレでも書かれていましたが、新入生の輪を広げたいならば学生委員会に訴えるなり自分でSNS発信をするなり、自らが動かないことには何も変わらないでしょう。
    親がお膳立てする年齢ではないと思います。

  4. 【5930271】 投稿者: よくわからないけど  (ID:mfVZa3ZbmeY) 投稿日時:2020年 07月 02日 13:22

    一般社会の要求とは学生達が就職していく会社の要求の事です。マルクスさんは大学以外の実社会で働いたことありますか?
    メーカー 医者 商社 製造 小売り そうした会社の人たちがどんな学生を雇いたいか?ということです。今や大学を卒業してアカデミズムに就職する人は極僅か。マルクス経済学や東洋哲学(例です)に詳しい人より 体育会でチームプレーした人や サークルを運営した経験者の方が就職強者なのは 事実。

    オンラインでそうした能力を養うのは 至難の業(もちろん良い先生もいるとは思いますが)

    コロナのためにレストランは席を減らし赤字を出して営業を続けている。大学も入学者を減らし赤字を出してでも 責任を果たし通常に少しでも戻そうとは思わないのか? 一般社会と歩調を合わせようとは思わないのか?色々方法はある。時間割を組み換え授業の半分を ほとんど授業のない午前中早くや夜に授業を移しできるだけ大教室を使うとか、一回二回だけでも外で授業をするとか。半分ずつ登校させてオンラインとダブルの体制をしくとか 創意工夫が必要。年間100万~150万の費用を払った学生の幸せのために身を粉にして働く姿勢がないのです。(大学教授の多くは先生と言われることを好みません。研究者で人に物を教えるのは副業だと思っている人も多いようです)

    オンライン授業に一週間六万円(理系 半期13回の授業と仮定)の価値がありますか?図書館も使えず自学自習もできないのに。

    本当なら6月7月に 第二派がくる前に少しでも対面に戻すべきだった。大学の動きが遅すぎて東京などもはや手遅れかもしれないけれど。

  5. 【5930330】 投稿者: 時代の転換期  (ID:PBny294htGY) 投稿日時:2020年 07月 02日 14:23

    私大は高いなあ。
    そりゃ不満もでるわな。
    でも授業料は週換算するものではないやろ。

    それに、体育会に属しているかとかサークル運営の経験があるかとか、もうそんな時代ではなくなっていくやろ。
    それは今までもバイトリーダーをやっていたとか学生委員会の活動をやっていたとか他の事でも置換できることだったし。
    体育会に属している人の就職率がよさげに見えるのは自分の頭で考えないイエスマンが欲しい企業が多くあったから。手足が欲しい企業に採用されていただけ。
    頭が欲しい企業には採用されない。
    これからは手足ばかりはいらない。

    コロナで営業も出張も全てオンライン活用という企業も増えつつある。
    これからは、 SNS上、オンライン上で自分力を発揮し発信していくことができなければ、結局は生き残れない世の中になっていくやろ。

  6. 【5930342】 投稿者: このスレ見たら  (ID:d7mxiwvEAnU) 投稿日時:2020年 07月 02日 14:32

    国立ですね、やっぱり・・・

    高い学費に高い職員給与、上から目線のお説教。
    ないな~

  7. 【5930358】 投稿者: 本当に  (ID:8ES9oTNZYAQ) 投稿日時:2020年 07月 02日 14:44

    >また他スレでも書かれていましたが、新入生の輪を広げたいならば学生委員会に訴えるなり自分でSNS発信をするなり、自らが動かないことには何も変わらないでしょう。

    今回はコロナの影響で、ガイダンスすら無くなって新入生には厳しい状況になっていますが、付属高校のある大学などは既に先輩や同級生との繋がりが強いですよね。外部から入学した生徒は、付属の生徒に負けないように積極的に動いていかないと、楽単や試験対策、ゼミ研究室、果ては就活の情報なども入ってきません。入学前にSNSで繋がるのが当たり前の時代に、ぼんやりしていると取り残される一方です。

  8. 【5930462】 投稿者: 馬克思  (ID:1KxzXk0FZUI) 投稿日時:2020年 07月 02日 16:39

    ならば国立大学へどうぞ。
    地元公立高校出身者主体の地方国公立大なら、18歳人口減の影響による志願者数減少ゆえ大歓迎であろう。理系なら、学費は相対的に低廉だ。

    また、そうした国立大学ほどいまだ親方日の丸意識が残存し、何をするにも規則や先例に呪縛されているところも少なくないという。さらに、国からの予算の多くが東大・京大に優先的に配当され、無名の地方国立大では先の独法化がいっそう金欠状態に輪をかけたとも聞く(以上、国立大学から異動してきた同僚談)。

    たしかにそのはずで、最近でもよりましな研究条件を求めー東大含めたー全国の旧帝大系から都内有名私大に異動する研究者も少なくない。彼らも、そうした有名私学から声がかかるのを待ちわびているという。都会との研究条件格差に加えて、子どもに進学させたい中高一貫校も地方には少ないことだろうから。

    私学の最大の特色は建学の精神にある。宗教色ある教育活動が可能なのも、国公立大との大きな相違点だ。それゆえそうした志望校に入学したい受験生のみが、安くない受験料を支払ってまで志願することになる。だからこそまた、当該校の学生らの結びつきは強く、母校愛も高まるのであろう。

    そうしたなか、こんな簡易な書き込みを見ただけで志望校云々を言い出すなど、滑稽の極み。もっと真剣に志望校選択の重要性をわきまえなさいと申し上げたい。もっとも、たとえあなた(ならびにその子女)が志望校とされなくとも、私のかかわる大学は、来春もまた全国の多数の受験生たちから支持されることになろう。金太郎あめの如く、偏差値以外に差別化困難な国公立大では物足りないとする見どころある高校生らが、全国に多数存在していることだろうから。

    みんな、来年はうちにおいで。喧々諤々、自由に論じ合おう。
    在学生・卒業生ともに多士済々(それゆえ本掲示板でもアンチが多いが)。
    神宮で、肩組んで校歌を歌おうぜ。

    うちは面白いよ、本当に。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す