最終更新:

34
Comment

【5964621】薬学部の需要や将来性は?

投稿者: 薬の卵   (ID:7ovWJTnNvPM) 投稿日時:2020年 07月 30日 15:59

子どもが薬学部(6年間)に入学しました。
最近、TVドラマでの薬剤師や製薬会社系の仕事を題材にされていますが、いまいちピンときません。
年収の高いMRは薬剤師でなくてもなれるようだし、病院薬剤師はお給料安いのに医者から見下されて大変そう。

大学授業料に年間200万以上×6年間の価値はあるんでしょうか?
施設使用料や実験設備費用など、授業料以外にも沢山払っています。
なのに、この1年間はオンライン授業確定で何も恩恵を受けられないというモヤモヤも募っています。

同じ国家試験資格なら医師の方が良かったのでは?と何度も思ったし、子供にもアドバイスしたけど、子ども自身が選びました。

薬剤師としての今後の将来性はどうなると思いますか?
それ相応の年収や働きやすさを手に入れるには、どういう就職先を目指すと良いと思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【5964826】 投稿者: 一例として  (ID:qxLWNL9.HaY) 投稿日時:2020年 07月 30日 19:59

    そういえば薬学部の場合、私立はピンキリといいますよね。同志社女子大や立命館って薬学部が最近できていてそれなりに偏差値も高くなっていますがこういう薬学部といわゆる東京薬科、京都薬科といった伝統校との兼ね合いってどんな感じかわからないのですが今の私立薬学部薬学科の事情に詳しい方いましたら教えていただけるとありがたいです。
    スレ主さま横レスすみません。

  2. 【5964831】 投稿者: 私大薬学部には  (ID:XLqkMlOWGmM) 投稿日時:2020年 07月 30日 20:10

    有名どころの大学の国家試験の合格率はだいたい85%程度ですね。
    それ以下もいくつもありますが。

    ●ttps://www.yackarank.com/goukakuritsu.html

    ●にhを入れてください。

  3. 【5964982】 投稿者: 薬剤師の進路と収入  (ID:CYavT8nUrIY) 投稿日時:2020年 07月 30日 23:00

    公務員の話が続いていますが、公務員薬剤師はマイナーな進路です。同じく、製薬会社はどうなんでしょう。病院薬剤師、調剤薬局、開業、というあたりを考えたほうがいいいように思います。

    もちろん、強い意志をもって、研究開発だったりCROだったり公務員だったり、という進路はすばらしいと思いますが、あくまで数的に主流ではない、ということです。

    病院薬剤師や調剤薬局薬剤師については、常勤職であれば、まあ年収500万前後は固い、管理薬剤師になれば700~900万くらいは可能か、というかんじでしょうか。

    コロナ禍で薬局経営も厳しいところがありますが、この賃金相場はあまり上がらないのではないかと思います。薬学部は、やはり乱立気味です。

    しかし、薬剤師には、比較的、仕事を離れても復帰しやすい、バイトの時給が高い、という側面もあります。なにより、調剤薬局の薬剤師になれば一定以下の年収になることはない、というメリットがあります。

    医師との比較でいえば、平均して勤務医の半額から1/3くらいが薬剤師の給与かと思います。

    このあたりの相場観は当然理解して進学なさったのではないかと思うのですが。

  4. 【5965031】 投稿者: 嫁と友達が薬剤師  (ID:YiBJWJka6tg) 投稿日時:2020年 07月 30日 23:43

    友達が薬剤師で、嫁を紹介してもらいました。
    2人とも志村けんのネタでもお馴染みの○○○薬局に勤めていますが、給料もいいし、休みも適切にあるし、6年間かけて資格を取る価値はあると思います。
    薬剤師は出産等でやめてもドラッグストアなんかでバイトすることもできるし、少なくとも食いっぱぐれるような仕事では無いと思います。
    AIが普及したら真っ先に消えると言われていますが、それは普及してみないとわからないし、どの業界についても言えると思います。

  5. 【5965076】 投稿者: はて  (ID:ULiKUxFxxok) 投稿日時:2020年 07月 31日 00:31

    一度会社を辞めた後でも、出産後の職場復帰がしやすくバイト料が高いという点で、女子向きと言われますが。
    研究職系は国立などの難関薬学部だけの話しで、普通の私立薬学部は調剤薬局やドラッグストア店員ですよね。
    学費も高く、国公立の選択肢も少なく、男子の技術職と比べて給料もそんなに高くみえないので、普通に理工系に進むよりもメリットがあるとは断言できないな。

  6. 【5965203】 投稿者: やくやく  (ID:kwNfYyJWasY) 投稿日時:2020年 07月 31日 07:53

    夫婦で薬剤師、40代半ばです。

    主人が外資系製薬会社の開発職。
    年収は30才で1000万円。42才で1800万。
    激務です。昼間は通常業務+業界活動。
    夜は海外との会議。コロナ前は毎月海外出張アリでした。
    私は薬局パート週3日で年収400万円です。
    主人には年収半分でいいから半分の仕事量になってもらいたいですね。

    年収重視ならメーカー
    安定重視なら公務員
    やりがい重視なら病院
    かな?

  7. 【5965235】 投稿者: 娘の場合です  (ID:EJcwo/ebgSo) 投稿日時:2020年 07月 31日 08:34

    1200万で、マーチかそれ以下の学力でも薬学部には入学可能です。

    娘は勉強は真面目に取組みますが、得意ではありません。薬剤師にさせたいと思います。首都圏はたくさん私立の薬学部がありますから。

    推薦で立教にほぼ全入なのに、自力で上智に進学されたお嬢さんがいらっしゃいました。就職浪人して、語学学校に就職でしたよ。

    学歴もあてにならない時があります。

  8. 【5965261】 投稿者: コマンド  (ID:b2Kn.J0Lcsk) 投稿日時:2020年 07月 31日 09:17

    薬剤師でMRになる人は、あまりいないと思います。MRは理学部の化学系が多く就職します。
    病院内薬剤師は、薄給だけど経験を積みたい若手薬剤師が多いです。
    職場として一番多いのは、門前薬局(病院などの前にある調剤薬局)かなと思います。病院だけでなく、例えばどこかの医師が個人医院を開業する、となれば門前薬局が必要なので。
    近しい親族に薬剤師2人いますが、2人とも女性です。子育てしながら働くには最良と言っています。休みも取れる、辞めてもすぐ復職できる、などなど。
    男性の場合、調剤薬剤師の友人もいますが、独立して薬局を経営している友人もいます。上に書いた個人医院開業の情報を聞きつけたら、いろいろ手配して門前薬局を開かさせてもらうようです。
    あと、薬剤師は基本的に立ち仕事なので体力も必要、とのことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す