最終更新:

53
Comment

【6026621】イライザ

投稿者: 高3息子へのいらいら   (ID:7cyxqfg3aVw) 投稿日時:2020年 09月 22日 10:25

遅い思春期にいる息子への母の気の持ちようにアドバイスお願いします。
○息子 
・放任で有名な進学校の高3
・志望校への順位まったく届かず
・高2までさんざん自由を謳歌(高1までの学内順位は上位3割程度。)
・高3になったら目の色変えて勉強する、という先生や先輩お母さんの声とは裏腹に、コロナ以降は特に勉強していない模様
・予備校に通うが英語のみ(残りは自分のペースで勉強したい由)
・ネットサーフィンと読書に耽溺
・2年前までは素直でやさしかった
・暴力はないが、気に入らないとすごい目付きで威嚇する
○母
・フルタイム
・子どもの生活リズムを整えることのみに専心しようとしているが、生活リズムを整える部分で衝突し、イライラが絶えない

何か言うと「ほっといてくれ!」なのです。

学校には行きますが、休みの間は
・朝、起きない
・勉強しない

起きても勉強するまでのウォーミングアップが長すぎます。
例えば昨日は、
朝、10時起床→新聞を熟読→爪切り→アイロンかけ→自室の掃除機かけ→昼食ときて、午後2時頃ようやく勉強か、と思うと1時間もしないうちに出てきて、台所でごそごそしています。

見なければよいのは承知していますが、親も家で片付けたい仕事はあるし、ある程度の声かけは必要だと思うので声をかけると、不毛ないさかいになります。

さっきは、起きない息子への声かけにイライラの極致となり、「あんたのこと、どんどん嫌いになるわ。早く家を出ていってほしい!」と怒鳴ってしまいました。息子は合いの手で「ああ、うれしい!」と言い、そのままふて寝していました。

先日、現役で受かった大学に行けばいいんじゃないの、と息子に言うと、ぽかんとしていました。多分、浪人して難関国立大学進学、というのが彼の青写真なのでしょう。

このままでいくしかないのでしょうね。
まさかこんなに子どもが大きくなってインターエデュに書き込みするとは思ってもみませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【6028795】 投稿者: 私?  (ID:.NUBI4Mfk9.) 投稿日時:2020年 09月 23日 22:08

    私が無意識に投稿したかと目を擦りたくなるほど同意です。
    口には出しませんが、大嫌い。休日、でかけていてくれると心底ほっとします。
    聞いたことが無い大学でも海外でも構わないので、進学して家を出て欲しいです。学費も仕送りも厭いません。
    そのために、息子の心身の健康を保つこと、私が高収入の仕事を辞めないことに力を注いでいます。
    ある意味私の生きがいです。

  2. 【6028835】 投稿者: それでも  (ID:/gswwCTdVvc) 投稿日時:2020年 09月 23日 22:50

    イライラは他で解決出来ませんか?
    社会人の息子は一応難関大国立でしたが態度は酷かったですよ。
    大事な息子さんですよね、嫌いは言ってはいけないと思います。
    私も毎日大変でしたが、夫、友人に愚痴を言ってました、今でもですが。

  3. 【6029125】 投稿者: 現在高3の母  (ID:Qb/f.n.DCOE) 投稿日時:2020年 09月 24日 09:44

    あまりにも腹が立って「そういう性格が嫌い」って言ってしまったことがあったなぁ。
    息子が中2の頃。
    言ってはいけない言葉だったと反省。
    少しずつ関係修復しながら現在高3。

    今は落ち着いて受験勉強頑張っているけど、ひとつ言えるのは、学校で周りが自分よりレベル高いと劣等感が芽生えるので、荒れたくもなるし親に八つ当たりもしたくなる。
    なので、そこをどうやって希望を持てる状態に持って行くか子どものやる気スイッチを押せるかが脱反抗期の分かれ目なのかなぁと。

    うちの子も有名進学校なので周りは東大、京大志望がごろごろ。
    高2の初めは、苦手な数学のせいでもう無理だと荒れ気味だったけれど、大手予備校の診断テストを受けさせたら最上位クラスにギリギリ届かないぐらいの成績で予備校の進路アドバイザーから、今から頑張れば間に合うと言われやる気スイッチが入った。
    親が励ますより他人様からのお言葉の方が100倍効果あるんだなと。

    スレ主さまのお子さ様は浪人してからスイッチが入るのかも。

  4. 【6029240】 投稿者: 少し前にも書いたものです  (ID:ZOTIOpgwlyE) 投稿日時:2020年 09月 24日 11:18

    「失敗する権利」について書いたものです。

    母親が感情的になるのって、悪いことではないと思います。

    思春期になっても、親がとにかく子どもの前の障害物を取り除いたり、自分の感情は抑えても機嫌よく勉強に向かわせることを優先する家庭が多く、人間同士の感情のぶつかりあいを経験していない子どもが多くて、私はちょっとこわいと感じてます。

    母親のヒステリーは社会に出てからのワクチンですよ笑
    無理解で感情的な上司につくかもしれませんし、社会に出てからは上司や同僚は選べないことの方が多いです。

    基本的な信頼関係があれば、お互いあれ何だったっけ?みたいな感じで、いつの日か修復するので、心配いりませんよ~

  5. 【6029276】 投稿者: 言うは易しですが…  (ID:XMBhRH8FXAo) 投稿日時:2020年 09月 24日 11:46

    私も全く同じです。
    中受で中高一貫校入学してから、長~~い反抗期が続いています。
    機嫌がいい時はお喋りも弾み面白いし、根は優しくていい子だとは思いつつも、機嫌が悪い時の豹変ぶりが恐ろしいです。
    ホント、私も何度心の中で“大嫌い!”と叫んだことか。(実際、口に出して本人に言った事はないけれど。)
    親も子どもも、やっぱり言われて傷つく言葉はあるし、理不尽なことをされたり言われたりしたら腹も立ちますよ。よ~く分かります!
    以前、あまりにも息子の言動がひどいので、私もココで相談したことがあります。
    その時、ちゃんと学校に行って、「おはよう・いってきます・ありがとう」と最低限の挨拶できて、健康ならそれでよし!としましょう。とアドバイスして下さった方がいて、全部できてるうちの子ってすごい!と思うようにしましたよ(笑)
    だけど、親も同じ人間だから至らない点はあるし、どんなに機嫌悪くてもやられて傷付く言動は本当に悲しいからやめてね、とLINEで伝えました。
    そしていよいよ大学受験。
    コロナによる休校期間中、受験生にも関わらずな~んにもしておらず、せっかくあった多少のアドバンテージもなくなり、それでもプライドとよく分からない自信?だけはあるようで、一応難関大学狙っている模様。
    相変わらず私の事は煩わしく感じているようで、三者面談も拒否。
    大学について話をしようものならもうみるみるうちに不機嫌になる。
    だから、放っておいています。失敗して学ぶこともあるはず…!と自分に言い聞かせて。
    結局、私は私で、息子自身が通う大学なのに、息子の人生なのに、自分の納得いくように進んでほしいと思っているのだと思います。
    だから、私は私で自分の納得いくまで調べて、息子にはどういう進路が合っていそうか勝手に妄想して、準備して、楽しんでいます。
    万が一、それについて息子が興味を持ってくれた時に、親として最善のアドバイスができるように。
    今は、極力放置。
    「放っておいてくれ。」って、私もよく言われますが、息子の心の叫びなんだ、と手やクチを出したくなったら言い聞かせてます。
    お互いに、頑張りましょうね。

  6. 【6029299】 投稿者: 堪忍袋  (ID:oe3PZoNM1.k) 投稿日時:2020年 09月 24日 12:05

    お子さんに優しく冷静に接してとはおっしゃいますが、そのように出来る人もいれば出来ない事もあるのだと思いますよ。
    それは性格であったり、冷静に会話しようと努めてもお子さんがどこ吹く風な様子だったり、仕事その他のストレスを抱えているとか。そういった理由から積もりに積もったイライラが爆発してしまう事ありますよね。

    誰もが常に平常心を保てるキャパシティを持ち備えている訳ではないと思います。
    文面からもスレ主さんは聡明でいいお母さまだと想像できますし、お子さんだって長年の親子関係で上手く流せる術を持っていて、その程度で自己肯定感低くなったり傷ついて立ち直れないなんて事はあり得ないと思います。

    スレ主さん、負けず嫌いで優秀な男子ってつまづいたとこに戻って一からやり直すのが苦手だったりします。今の時期なので基礎をやり直す事に既に手遅れ感を持っていてやる気も失せてしまっているのかもしれません。周りの友達は応用、過去問をやり始める時期ですし。
    浪人したら、そういう周囲からの切迫感もなく、一からやり直せると自分なりの青写真を持っているのかもしれませんね。諦めたくない気持ちも相まってモヤモヤ、イライラしている状況なのかも。

    親としては見過ごせずストレスも溜まりますが、息子さんのそういう未熟な部分も本人にとって乗り越えなければならない壁ですし、人生勉強と割り切って対応していけばいいかと思います。
    賢い息子さんですから、これからの人生にその経験が生きてきますよ。
    かくいう私も今、中高一貫の中3男子の反抗期と中だるみ振り回されています。
    息子も難関校ですが、周囲の優秀なお子さんたちの中で自信を失いかけていますがおだてたりお尻叩いたりしつつ発奮を促していますが、なかなか上手くいかず落ち込む日が続いています。小さな諍いは日常茶飯事ですよ。

  7. 【6029792】 投稿者: 高2男子  (ID:TaFb7CW5okE) 投稿日時:2020年 09月 24日 19:32

    高校生になってから意見が違うと不機嫌になるのが目に見えるようになったので、私もあまり言わなくなりました。

    上の子が一浪して大学に行ったのでこの子もそんな風に考えてるかもしれません。

    今は遅刻しないように朝起こすのとお弁当と夕飯はいるのか、くらいは確認してます。 

    後はお互いしゃべる雰囲気の時に学校の話など聞きます。
    たまーに勉強のこと話しますが、もう淡々と。 順位とかあまりよくないし。

    週末のごはんは起きていれば一緒に食べますが、朝は個々に食べてます。
    たいてい私が最初に起きて、みんなの分を作っておきます。

    帰宅時間も遅いのであまり一緒に食べてないかも。

  8. 【6029980】 投稿者: イライザ  (ID:dGfeicdX5yI) 投稿日時:2020年 09月 24日 22:04

    厳しいご意見も暖かいはげましも、本当にありがたく思います。
    渦中にいる同志の方も一人一人に握手したいぐらい…。

    息子の自律のできなさ、傍若無人な振る舞い、妙に達観したような物言い、機嫌の変わりやすさ等にいちいち腹の立つ未熟な親です。ですが、ここ数日はみなさんの書き込みに自分を相対化できた気がします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す