最終更新:

5
Comment

【6045420】ユキチ

投稿者: 公立出身者と私立出身者の就職格差について   (ID:wi6Bsux50wY) 投稿日時:2020年 10月 07日 13:38

主に慶應義塾についてです。

高校まで公立だった人、中学まで公立だった人の就職ですが、身近な情報だけなのですが芳しくありません。大学時代は、公立出身者も私立出身者も同じようにサークルでキラキラしていても、就活となると差が出来てしまうようなのです。
具体的には、私立出身者は大手企業、有名企業に、財閥系や銀行、商社、コンサル、など。
公立出身者は、子会社や認知度が低いところ、あるいは小売など。
必ずしも親にコネがあるとかそんなことばかりでは無いようです。先輩とのつながりやコネクションの数なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6045569】 投稿者: OK!  (ID:JOzCE4Y.UfE) 投稿日時:2020年 10月 07日 15:43

    大学の慶應(文系)は受験科目少ないし、あまりお勉強に長けていなかった
    のかもしれませんね。
    私立公立の差は二の次でしょう。
    まあ所詮スレ主さんの周囲の中だけの話なんでしょ。

  2. 【6046214】 投稿者: 外資  (ID:CNNj1j5FYck) 投稿日時:2020年 10月 08日 08:31

    外資系金融とコンサルも私立出身者が多い、特に内部生とAO。
    コネのきかない世界で優位に立つのはなぜか?

  3. 【6046327】 投稿者: ユキチ  (ID:wi6Bsux50wY) 投稿日時:2020年 10月 08日 10:01

    学生に幅の広さを求めるから?
    財閥企業も内部生がうけるようです。

  4. 【6051372】 投稿者: 中受  (ID:GCwl6JVEJ6.) 投稿日時:2020年 10月 12日 07:02

    あの受験狂想曲みたいなのは,個人的には趣味ではありませんが
    我が子たちの中受経験を思い出すと
    (一人はがっつり中受、一人はなんちゃて中受で地元公立中)
    小学生以下の受験勉強や競争意識の中で鍛えられる感覚の差ではないかと思ってしまいます。公立の中高って本当にのんびりしてると思います。(トップ校と言われる環境でも)。大学受験は勉強だけだけど、就職活動は全方位的なポテンシャルを試される中、小さい頃によりいろんな解法を訓練されたか否かそこにどの程度フィットしたかその感覚の差はあるのでは。

  5. 【6052769】 投稿者: バラード  (ID:BKr0gMUFD3I) 投稿日時:2020年 10月 13日 10:36

    これは、私立か公立の出身か? 内部生か? の差や違いではないように思います。

    大学学部で何を専門的にやってきたか? 学問以外でどんな学生生活過ごしてきたか?

    まず学問で成績優秀、司法試験も会計士試験もめざせるレベル、、も一つ。
    商学部で会計やマーケットの勉強しつつラグビーに打ち込んで心身鍛えてきました。
    第二外国語でスペイン語や中国語で英語と同様の聞く話す書くレベルです。
    サークル活動で人脈広げてボランティア活動にも積極的に参加しました。

    何でもいいですから自己アピールできるもの打ち出す。
    大学ブランドに頼らず、受け身にならないこと、企業側が欲しいと思える人材像見つけ出すことでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す