最終更新:

300
Comment

【6114360】早慶の難易度って国立大学でいったらどれくらいですか?

投稿者: 早慶の難易度   (ID:Sz8UVgMGX6Q) 投稿日時:2020年 12月 05日 20:43

早慶などの私大の偏差値は一見高そうにみえますが、科目数が少なかったり辞退者が大半だったりとかで、国公立大学の偏差値とは比較できません。
では、実際の難易度は国公立大学でいったらどれくらいのレベルなのでしょうか?
合格者ではなく、実際の進学者の偏差値をみるとだいたい埼玉大くらいのレベルでしょうか?
世界大学ランキングなどではだいたい広島大・千葉大・金沢大・岡山大レベルですので、やはり学力もそのくらいなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 29 / 38

  1. 【6473750】 投稿者: TOCKYって何でしたっけ?  (ID:bm8y5kp9Sho) 投稿日時:2021年 09月 07日 19:18

    現役で東大文2に受かって、早稲田の政経を数学受験で落ちた人を知っている。

    数学が理系にとって超難問ではなくとも、英語や国語は相当難しいでしょうよ。

    赤本解いたことあります?

    ちなみに私大の合格最低点は大概偏差値法で計算されており、素点なら1割増し位で考えないといけないんですよー。

    TOCKY出身のあなたは知らないと思いますけど。

  2. 【6473769】 投稿者: 滑り止め  (ID:9KEwlIqKGyQ) 投稿日時:2021年 09月 07日 19:30

    >現役で東大文2に受かって、早稲田の政経を数学受験で落ちた人を知っている。


    そりゃ100%じゃないでしょう。
    それだからといって、滑り止めの位置であることには変わらない。

  3. 【6512090】 投稿者: 専願かな?  (ID:DxMy4pe3VgY) 投稿日時:2021年 10月 09日 23:47

    >現役で東大文2に受かって、早稲田の政経を数学受験で落ちた人を知っている。

    国立大受験生はクイズ形式の暗記問題は苦手なんですよ。
    私大専願の方はご存じないでしょうが。

  4. 【6585331】 投稿者: プラス6  (ID:/5j/rBz/Qss) 投稿日時:2021年 12月 11日 16:37

    国立と私立の偏差値難易度を比較するのは適当でありませんが、その主な理由は受験科目や配点の差よりも、模試を受験する母集団の平均得点の差だと思います。模試受験者のうち国立志望者の平均得点は私立志望者より高くなります。このため同じ点数をとっても私立系志望者の偏差値が高めになります。
    個人的には、国立の偏差値(難易度)に6を加えるとちょうど私立大と比較できるようになる感じです。よく「両方合格したらどっちに行くか」という特集がありますが、それとも矛盾しない結果になります。一度お試しください。

  5. 【6667810】 投稿者: 阿部  (ID:/6VVMMkwAck) 投稿日時:2022年 02月 11日 20:42

    そもそも国公立の2時試験で数学必須なのは東京一工、地方宮廷(北大文学、総合文系・阪大外語などを除く)のみ。それより下の国公立は神戸大文系・千葉大の法経済系の学部など一部を除いて、数学は選択科目(筑波、お茶の水レベルですら数学は必須でない)。地方国公立の二次比率はほとんどが低めだし、その科目数もそもそも早慶より少ないところが多い。つまり、ほとんどの国公立が共通テストまでしか数学を必須で課さないし、全科目得点率のボーダーも6割7割なので、英語国語社会で8〜9割取れれば、理数系が平均かそれより下でも十分合格できる。

  6. 【6667815】 投稿者: 例えば  (ID:PdBcAe2qQX2) 投稿日時:2022年 02月 11日 20:44

    母集団って知ってる?

  7. 【6668290】 投稿者: 勝手解釈  (ID:AKY/v42UFM.) 投稿日時:2022年 02月 12日 08:33

    皆さん勝手解釈しているので私も、東一工早慶を受験し合格した者です。

    国立と私立では受験科目や配点の差によりその比較は適当ではありませんが、数学を捨てた私立特化型では地方駅弁すら受験できないでしょう。一方、数科目に特化した早慶の文系科目に駅弁は歯が立たないと思います。

    東北大や名古屋大阪等を第一志望とする受験生がわざわざ早慶を受けるかな、国立志望で早慶を併願する受験生は、首都圏の精鋭つまり東(京)一工クラスではと思うし、その意味で広島大・千葉大・金沢大・岡山大クラスより上位であると思料します。そもそもこれらの大学は早慶を受けないでしょう。

  8. 【6673614】 投稿者: バラード  (ID:vpvZbrv9ju.) 投稿日時:2022年 02月 15日 10:41

    勝手解釈様のお話にほぼ同感です。

    首都圏以外の国立と早慶併願は少ないです。
    地方から首都圏に出たいなら、東京の大学中心に受けていくでしょう。
    首都圏から地方国立大めざす人は、第一志望が地方国立なら早慶はキツイ。

    首都圏の中で対象となるのは、横国、千葉、農工大、外語大、お茶大あたりかなと思います。
    よく、併願成功率も出ますが、意外とあてにならないです。
    どちらが第一志望で軸足向けて対策しているかによります。
    医、経済、法、文、理工あたりだと思いますが、これはそれぞれ。
    医学部などはよく併願はありますが、東大除いて、慶応、千葉医、医科歯科医でどちらが難かは難しい。

    他の学部は特に理工、経済、文、法はやや早慶が難しい、対策キチンとしないと合格出来ないのではと思ってます。東一工の合格者でさえ、対策せずに落とすケースがあります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す