最終更新:

4
Comment

【6130614】エンタメ産業ってどうですか

投稿者: たま   (ID:EB.aXa0K9yk) 投稿日時:2020年 12月 20日 16:57

ソニーの決算書を見ると今の主力事業はゲーム(プレステ)、アニメ(鬼滅)、音楽(スマホゲーム音楽)だそうです。

かつて教育ママの敵だったマンガやゲームが、と思うと時代の変化を感じます。

今後は動画コンテンツや拡張現実みたいなものが大きな産業になったりするんでしょうか。どう思いますか?エデュママ的にはそんなもの、てかんじかな。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6130642】 投稿者: ソニプラ  (ID:G67D6td8aDE) 投稿日時:2020年 12月 20日 17:30

    ソニーはそれで業績がすごく良いのだから、方向転換は大成功じゃないですか?
    まあそういう時代ってことですよね。
    親世代がどうのこうのと言ったところでどうしようもないですよ。

    機械工学系の修士を出てソニーに就職した甥っ子は、エンタメ方面に疎いので流れに乗れていないみたいですけど・・

  2. 【6131693】 投稿者: 風見鶏  (ID:15IcYIuH33s) 投稿日時:2020年 12月 21日 21:01

    良くも悪くも企業は風見鶏的なところがないと、長い期間繁栄をつづけられません。
    ソニーは変わって成功。変われなかったパナソニックは酷いことになっています。
    重厚長大産業で儲けられた時代はとっくに終わっていたのに。

  3. 【6131858】 投稿者: そうね  (ID:.97kIYkXVFU) 投稿日時:2020年 12月 21日 23:24

    >ソニーは変わって成功。変われなかったパナソニックは酷いことになっています。

    正しい。東芝や日立が改革しているように総合メーカーは日本企業では無理。
    IBMなんかもうまくシフトした

  4. 【6143920】 投稿者: 外国人社長  (ID:hwlnn4OLz1Q) 投稿日時:2021年 01月 02日 22:22

    ソニーは外国人社長のときものづくりを捨てたから復活。
    SONYはブランドが先行しているが、決して設計や製造は全てが自社とはいえない。
    少なくとも残っているのは、自社の長年積み重ねた製造ノウハウだけ。
    そして、そのノウハウも過去の経営者たちがこぞって持ち出し、他社に売り渡されてきた。
    そのうち、積み上げたノウハウも自分たちで使えなくなるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す