最終更新:

85
Comment

【6167336】慶應大学1年生

投稿者: 対面授業再開へ   (ID:qfU4NkRL5Ow) 投稿日時:2021年 01月 20日 19:39

子供に慶應から寄付金の案内が来たよって、笑って言われた。一度も行ったことない大学に寄付金て、その無神経さに涙出る。
母は大学生活満喫してる姿を見ることを楽しみに生きてきたのにこんなことになって悔しい
これが続くなんて耐えらない

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 11 / 11

  1. 【6178615】 投稿者: スレ違い  (ID:H0u0iQyHHgU) 投稿日時:2021年 01月 27日 21:36

    説明が悪かったようなので補足。
    大学の寄付金事業としてやっていれば、附属含めた塾生に案内するけど、附属校独自の事業は、そこ在校生と卒業生にしか案内きません。

    大学からの生徒の保護者には、年1通あるかないかだと思う。附属校のは卒業してないとこないんじゃないかな…

  2. 【6179031】 投稿者: 同感  (ID:JuVJqxs4u7g) 投稿日時:2021年 01月 28日 08:17

    正論です。

  3. 【6179122】 投稿者: 理解不能  (ID:5K5A8z8JGlI) 投稿日時:2021年 01月 28日 09:17

    生徒が通わなくとも、設備(教室)はあるわけで…
    人の往来が減ったとはいえ、固定の費用や、管理・保守(掃除など含む)の費用はかかります。

    一部の企業のように「リモートに切り替えたのでオフィス面積(賃貸)の縮小によりコストを大幅に削減」とはいかないと思いますが…

    また、リモート飲み会と違いアカウントあればOKではなく、授業コンテンツの管理、提出物の管理など、管理系アプリの開発やそれらに伴うユーザインタフェースの開発なども必要ではないかと思います。

    単純に「リモートだから経費が削減できている(儲けが増えている)」という考えは軽率だと思いますよ。

    まっ、私も詳細は存じ上げません。あくまでも、私個人の想像…(^^)

  4. 【6179292】 投稿者: だいがく  (ID:Ns/qo2qMRHQ) 投稿日時:2021年 01月 28日 10:57

    大学側は今後も校内閉鎖して、オンライン大学にした方が儲かるよ。あ、でも授業料は今まで通りでお願いします。

  5. 【6185886】 投稿者: まあ  (ID:MlANUtMf6uA) 投稿日時:2021年 02月 01日 08:49

    感じ方は人それぞれってことですね。
    私としてはこの状態で例年と同じようにしれっと寄付を求める大学に腹が立つ気持ちわかりますよ。

    うちは下の子は私立中に行ってますが、中高の頑張りに比べると大学って殿様商売だなと思います。
    でも話を聞いてると大学によってオンラインメインと言ってもだいぶ違うので、評判の良いところはきっと通常授業も良いのでしょうね。下の子はそういうところに行かせたいです。
    あるいはせめて学費の安い国立か資格の取れる医療系かに行かせたいです。

    上はサブスクールに行き始めて資格を取るらしいです。資格学校はやはりちゃんと授業してるんですよね。
    なんで大学だけ閉まったままなんでしょうね。

  6. 【6191423】 投稿者: そんな違いも分からないのかね  (ID:ffLBveJBLn6) 投稿日時:2021年 02月 04日 02:31

    >なんで大学だけ閉まったままなんでしょうね。

    あなたは大学生活のご経験がないのであろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す