最終更新:

8
Comment

【6170285】指定校推薦狙いの受験勉強

投稿者: れいれい   (ID:KCSKHOV0/HE) 投稿日時:2021年 01月 22日 21:38

今私は高校1年生で大学付属の私立校に通っています。

進学校などではないので、毎年外部の一般受験する人は少なく、ほとんどは内部進学するか指定校推薦などで他大学に合格しているそうです。

定期テストではある程度点数は取れていて、前期の評定は4.6程だったので、このままの調子で頑張れば指定校推薦でGMARCHの自分が行きたい学部(文系)がとれるかなと思っています。(指定校の選抜方法は基準の評定を上回っている人の中で1番高い人という感じで第3希望まで選べます)

1番重要なのはテスト対策をしっかりとして評定をあげることなので個別指導の塾に行こうと考えていました。
しかし、指定校が取れなかった場合に、一般受験でも指定校推薦で狙っている大学と同じレベルに行くために(今の私の学力のまま行くと到底届かないので)大学受験対策として予備校のような所にした方がいいのか迷っています。

自分が調べた中だと、大学受験対策のカリキュラムがありつつ、個別指導をしてもらえる早稲田アカデミー個別指導学館などがいいかなと思ったのですが少し値段が高いなという印象でした。あとは、個別指導の他に映像授業でハイレベルなものも受けられる…というものも良いと思いました。

おすすめの塾や学習の進め方、意見など教えて頂きたいです。
長くなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6177211】 投稿者: 学校によりけり  (ID:2VnehG9biW.) 投稿日時:2021年 01月 27日 00:02

    私より前にHN「学校による」さんがいらしたので、改めます。失礼しました。

    3割も上へ進学するとなると、迷いますね。
    玉川学園のように大学入試偏差値は冴えなくとも学生への教育を諦めていない良い大学もありますし。

    学校推薦でありがちなのは、
    ・人気の高い花形学部への推薦はない
    (同じ学部でも、格落ちの異なる学科になるとか)
    ・学部改編など大学側の事情で去年まであった推薦枠が激減または消滅する
    (系列大学ではないため、高校からはコントロールできない)
    ・交換留学制度がある大学では推薦入学者だけに課される学力試験があったりする(落とすのが目的ではないのでパスすればよい)
    ・推薦入学した大学を卒業すべきとの圧力がかかる
    ・大学入学後の家計急変による学費減免制度があっても、一般入試で入ってきた学生が優先される

    一般入試ですと、好きな学部学科を受験できて、他大学への3年次編入や留学などではしがらみがないことが最も大きいです。

    大学で学んでいくうちに本当に取り組みたいことがわかり、より適した他の大学へ編入したくなる人もいます。
    推薦枠があると、ついその中でどこに行くかの比較へ目がいき、推薦を出していない大学については調べなかったりしますので。

    しかし推薦入学者は授業料を四年間支払っての大学卒業を期待されてます。
    途中で他へ行くなんて後輩はどうなる?大学院から行けばいいだろうと説得されようと、振り切ればいいのですけれども、高校とは気まずくなります。
    遠い将来の話でピンとこないでしょうが、良い学校だったから子供にも母校の教育を受けさせたいと思ったときに、うーん、、、

    普段の大学生活では推薦入学組も一般入試組も変わりませんから、行きたい大学の推薦枠があれば利用すればよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す