最終更新:

535
Comment

【6179213】2022年就活どうですか?

投稿者: 内定   (ID:Nb50fBhzVI.) 投稿日時:2021年 01月 28日 10:07

数日前の新聞に、現在大学3年生の内定記事がでていました、年末には内定でている方もちらほら。

航空業界、旅行業界は先行き不明、金融関係も採用人数絞りこみ。
文系は公務員志望増えそうですね。

2021就職避けて大学院進学した組は、どうなるでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 30 / 67

  1. 【6316703】 投稿者: それは  (ID:cpXWLjDX1yY) 投稿日時:2021年 04月 28日 10:54

    >もともと対面面接重視の商社などは、最終面接を対面でするために緊急事態宣言明けを待っているかもしれません。(まだお友達に内定が出たと聞かないので)

    今年だけではなく、本来のスケジュールが遅いのです。

  2. 【6316708】 投稿者: 大手インフラ  (ID:9UhpyryOiQQ) 投稿日時:2021年 04月 28日 10:57

    三次は系列ホテルで集団面接だそう。

    宣言期間内だから、変更あるかも知れないけど。

  3. 【6316873】 投稿者: 就職浪人はやめた方が。  (ID:JVW40xc4W5A) 投稿日時:2021年 04月 28日 13:49

    オリンピックの翌年は不況になるのが経済界の常識です。
    これは日本に限ったことではなく世界各国どこでも同様です。
    統計データとしてもネットで公開されているので確認してみてください。

    オリンピックまでに国主導で建設、インフラ、開発などすごい勢いで進めるのでオリンピックまでは好景気。
    オリンピックが終われば財源を前倒しで使い切っているので財政逼迫で不景気。
    加えて日本のワクチン接種率は進んでいないので、来年もコロナ禍の影響あり。

    以上のように考えると、来年に就活を延ばすことは、オリンピック後の不況プラスコロナで、今年就活するより厳しい状況となると思われます。

    留年してまで来年の就活にかけるのはお勧めできません。

  4. 【6316999】 投稿者: 留年  (ID:tSEADphOQ8I) 投稿日時:2021年 04月 28日 16:25

    留年すると、学歴的にも就活不利になりますよね。
    そういう意味で、就活浪人しない方が良いと思います。

  5. 【6317004】 投稿者: うん  (ID:qgNyBiWhB5w) 投稿日時:2021年 04月 28日 16:30

    大学受験の浪人とは意味が違いますからね

    1年伸ばしたら合格するというものでもないし
    むしろ就職浪人したことはプラスにはならず
    むしろマイナスになってしまうケースも
     
    何年か前就職浪人した甥は
    面接で必ずなぜ就職浪人したのか聞かれたとか
    結局2年目も民間企業は難しく、途中から進路変更して公務員試験を受けて公務員になりました。頭は良い子だったので試験勉強は得意だったので。

  6. 【6317011】 投稿者: よかったですね  (ID:cH7HS8Ai8/w) 投稿日時:2021年 04月 28日 16:38

    こういう時、試験勉強が苦にならない人はいいですね。

  7. 【6317194】 投稿者: ばなな  (ID:CM3jXJfoTbw) 投稿日時:2021年 04月 28日 20:13

    早慶文系一般入試組、帰国子女、トリリンガルの息子、ESの勝率は8割超ですが、面接で落ちまくっていて、未だ無い内定です(涙)
    コミュ力も悪くなく、大学のキャリアセンターでの模擬面接でも問題無しと言われており、何が悪いのか。

    複数内々定をお持ちの方々、お子さんはどのような強みで選考を勝ち抜けたと思われますか?

    よろしければ教えてください。

  8. 【6317224】 投稿者: いちご  (ID:HdNKPDosTQk) 投稿日時:2021年 04月 28日 20:39

    面接のどの段階で落ちることが多いでしょうか。

    最終面接で落ちることが多い場合は、熱意の不足やミスマッチが原因かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す