最終更新:

103
Comment

【6234645】補欠地獄

投稿者: 予備校代   (ID:jbXFoGldrjM) 投稿日時:2021年 02月 27日 08:46

子供が立教大学を落ちました。
来月に後3回発表があるようですが、子供は浪人する決意を固めまた受験勉強を始めたました。 

大学の都合もあると思いますが、3月末まで待つのは正直辛いです。
子供は繰り上げを貰っても行かないと言うと思います。
立教以外にもう一つ補欠合格をもらっています。
来ないかもしれない繰り上げ合格に、もし来たら行きないとは言えません。

体調が悪くなってしまいました。
どうしたらいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 13

  1. 【6243449】 投稿者: サーモ  (ID:udiYP3EG7zQ) 投稿日時:2021年 03月 05日 11:13

    37.0で受験させてもらえないって厳しすぎですよね。
    たいていは37.5℃基準ですかね。

    だいたい入口のサーモグラフィーって正確じゃないところが多い。
    うちの子は平熱が36℃前半なのに塾の入口サーモではいつも38℃ぐらいになって赤ランプ表示、他の生徒も赤ランプになってる子多数。
    それでもそのまま通過できていたので、サーモは単なる形式なんだなと。
    何よりコロナで無症状感染者の場合、本人すら気づかずに受験してますよね。

    今年の受験生はコロナに振り回されて大変でしたね。
    スレとズレた内容ですみません。

  2. 【6243460】 投稿者: だから~  (ID:8qX5bA/kceY) 投稿日時:2021年 03月 05日 11:18

    >受かったところがその子の実力

    そんなの分かり切ってますってば。
    それでも、淡い期待を寄せながら、最後まで待ってみよう…と思うことも許されないのですか?
    仰ることはそのままその通りなのですが、もう少し言葉を選ぶ配慮があってもいいように思います。
    それができないなら、わざわざコメントしなくてもいいのに…。
    そんなに念を押す意図は何なのでしょう?
    なんだか意地悪なコメントですね。

  3. 【6243680】 投稿者: 同意  (ID:ounzEo/QNl6) 投稿日時:2021年 03月 05日 13:49

    いちいち嫌味なこと言われなくても分かってますよね。
    予備校にさえ申し込みできないこの状態。
    親子で悶々としています。

  4. 【6243768】 投稿者: わかってます  (ID:6vZcXg99niY) 投稿日時:2021年 03月 05日 14:58

    お互いザワザワする3月ですね
    あまり補欠繰り上がりのことを話題にせず、すでに心の整理をつけて第2志望校への進学を納得しつついるのかと思ってた子どもが、先日ふと「ああ、学校行きたくないな。まだ少しだけ補欠期待しちゃってるのよ。まだ○○での学生生活のあれこれに向けて考える気持ちになれないし、友達とあれこれ喋る気にならない」と呟いておりました。
    残念に思う気持ちモヤモヤする気持ち、そのまま話せばいいんじゃないって話したのですが、ひとつだけ「あなたが今考える気持ちにならない○○の合格が欲しくて一生懸命頑張ってきた同級生や、今まさに〇〇の補欠繰り上がりを切実に待っている同級生、〇〇に合格して心から喜んでいる仲間が周りにいるかもしれないってこと忘れないでね」と伝えました。

    実社会ではもちろんですが、こういう匿名掲示板であってもいい大人が集っているのですから思いやりや節度を持ちたいものですよね。

  5. 【6244504】 投稿者: 勿忘草  (ID:WCDDSjofRas) 投稿日時:2021年 03月 05日 23:17

    失礼いたします。
    今年初めて早稲田大学の政経学部が補欠を出しましたよね。かつてなかったのに。そこに該当者がおります。
    定員も減らし、合格者数も読めずデータもなく、不安です。
    皆様のご意見伺えましたら幸いです。

  6. 【6244606】 投稿者: 早稲田おさえて東工大待ち  (ID:4.0.UDDDF36) 投稿日時:2021年 03月 06日 01:02

    毎年、すごく補欠が来るんですよね・・と、駿台の先生が言っていました。
    うちは、現役生ですが、今年は、コロナが悪くも良くも、影響。なんとなく補欠がすごく来る!気がします。
    安全志向、東大一橋東工大の子が、え?なんでそこも受ける?という大学も受けている。(私の周りの小さなコミュニティの話だけど)。
    東工大に足切りナシ、東大も足切りにあった人、ほんの少数。東工大なんて数3出なかったんですよ。合格者は早慶を蹴ると思います。
    コロナにより地方優秀組が上京躊躇し、地方国立の倍率が上がったのも、なにか影響するかも。
    とにかく、ぜったい補欠がすごく来る気がします。

  7. 【6244693】 投稿者: レスありがとうございます。  (ID:WCDDSjofRas) 投稿日時:2021年 03月 06日 06:47

    レスありがとうございます。
    コロナ禍の影響はありますよね。
    ただ、政経学部は毎年沢山補欠を出していたのでしょうか?今年初と聞いたのですが…。
    政経は定員も減らしたし、数学受験にしたしで、今年の動向がどうなるのか気がかりで。
    各地優秀組は、都内に来たくはないかもしれませんね。東大東工大、そうだったのですね。
    データがなく、ただ悶々。
    お話に少し元気出ました。ありがとうございました。

  8. 【6244700】 投稿者: 複雑…  (ID:hFYmY86mMDk) 投稿日時:2021年 03月 06日 06:54

    我が子は、「何があるか分からないから」と説得し、共通テスト利用で渋々出願させた、当初行くつもりではなかった大学以外、私立全滅…。
    受け入れ難いこの現実をまざまざと実感し、浪人したいと言い出すかな…と思ったのですが、本人なりに自身の力不足やこれまでの様々なことに対する姿勢を省みて深く考えた様で、「全てダメなら、共通テスト利用で合格もらえた大学に行く。そこで4年間みっちり勉強して真の実力をつけるので、大学での姿を見ていて下さい。今まで応援してきてくれてありがとう。」と、真剣に語ってくれました。
    それからは、唯一合格したその大学について改めて調べて、特別選抜コースにも応募。
    前向きに考え始めた子どもを前に、我が子なりに頑張ったのだから、1つくらい花丸欲しいよね…と、密かに繰り上げ合格を願っていました。
    そして先日、マーチのひとつから嬉しい知らせが届きました。
    なんだか子どもの努力が報われた気がして本当に嬉しく、喜び勇んで子どもに言うと、「合格を喜んでくれるお母さんには申し訳ないけど、自分の気持ちは既に共通テスト利用で合格した大学に傾きつつある」と言われました。
    正直、複雑です。
    正規合格していたら、我が子は間違いなく繰り上げ合格したこの大学を選んでいたでしょう。
    でも、それでは自分自身を省みること無く、そのまま自分の実力を過信して、謙虚に物事を見つめる姿勢が育たなかったかもしれない。
    「受かったところがその子の実力」
    とは、その通りですが、正規合格と繰り上げ合格の実力の差って何なのでしょうね…。
    そして、何をもって“真の実力”と判断すれば良いのか…。
    何となく、その時代によって変わる大学受験のシステムに、子どもの「実力」が翻弄されているような気がして、モヤモヤします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す