最終更新:

469
Comment

【6348037】「学歴不問」は本当?それとも東大や早慶卒でも就活は人物本位?

投稿者: 就職活動   (ID:bZ2LMhoTnzw) 投稿日時:2021年 05月 22日 22:05

初めての就職活動でわからないことが多いし、かといって直接企業に質問しづらいし、ネットなどの情報がどこまで信用できるのか。
採用で「学歴不問」という企業は多いけど学歴フィルターなるものがあるとも聞く。

実際どうなんでしょうか?

人気企業だと数万規模でエントリーするのから学歴フィルターの傾向が強い?
オンライン面接が広まると学歴フィルターの傾向が強い?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 59

  1. 【6413066】 投稿者: バラード  (ID:CqHyK0dqDus) 投稿日時:2021年 07月 15日 18:45

    企業採用って、理工系は別として、文系事務系営業系ってたとえば東大、一橋、早慶とすると行くところ(会社)は結構偏ると思います。
    東大経とか一橋、経、商などでも金融、商社、でも大手メーカーとしても、だいたい業界トップ-3,4番手くらいに大勢というか複数来る。
    ましてや、早慶で経、商、法など100人単位で来る会社もあり。
    逆に来ない会社は上場してても一人も来なかったり。
    情報もあるし人気不人気、赤字か株価は、待遇や休みは、、学生もドライです。

    営業などは結構部署も多くて何人もはあるでしょうけど、いくら出来がよくても取締役人事部長とか経理部長など5年か10年に一人くらいでいいので、しっかり幹部候補として選抜見極めすると思います。

    たくさん来るところなら、いくら人物本位でも同じ大学から何人も、とならないかもしれませんので絞られると思います。
    大まかにでも上場企業なら30-40業種でトップ5でも150-200社。
    これでも全部満たすような人材というか難関大学だけで、は埋まらないと思います。

  2. 【6413093】 投稿者: うーむ  (ID:o8p/c4532PA) 投稿日時:2021年 07月 15日 19:17

    それ、風が吹けば桶屋が儲かるとなにか関係ありますか?

  3. 【6413109】 投稿者: 合わなくても  (ID:QDte73lF5cU) 投稿日時:2021年 07月 15日 19:31

    >極論を言うと何を答えたって面接官がこの人は馴染むと感じれば合格しますし、逆にこの人はなじまないと判断するとどんな理想的な回答をしても不合格になってしまいます

    子供が就活の時、ある企業で、担当者から「私は君と一緒に働きたいとはまったく思わない。でも、上が取れと言うから内定を出す」と言われたそうです。

    よほど性格的に合わなかったのだと思います。
    それでも内定することがあるので、面接官の意図とは関係ないケースもあるのかもしれません。

    なお、子供はその企業は内定辞退しました。

  4. 【6413116】 投稿者: いや~  (ID:vt8v6OUG7wc) 投稿日時:2021年 07月 15日 19:39

    それは断って正解ですよ、どんな大手や人気企業でも。
    人には言っていいこと悪いことありますよね。

    圧迫面接ですか?こんなところに入社したら
    メンタルやられますよ。健康第一です。
    いれてやるよ的な発言って何なんでしょう・・・

  5. 【6413164】 投稿者: 同感  (ID:VoPlyOXbLtU) 投稿日時:2021年 07月 15日 20:20

    ついでに私なら「私は君と一緒に働きたいとはまったく思わない。でも、上が取れと言うから内定を出す」と言われたので辞退しますと伝えますね。

  6. 【6413243】 投稿者: コロナだから  (ID:mG890Y6yVfA) 投稿日時:2021年 07月 15日 21:31

    何も背伸びする必要もなく聞かれたことに対して素直に答えればいい。
    面接官だって質問していながら答えに困るよなくらい分かってる。
    もちろんやれることが大幅に制限されているからと言って、それを言い訳に頑張れることは特にありませんでしたなんて答え方はあり得ないけどね。

  7. 【6413308】 投稿者: ナチュラル  (ID:0/Dr53HHLgw) 投稿日時:2021年 07月 15日 22:23

    社会人の目線として、無理にあれができますこれができますっていう常に頑張り屋のタイプだとこっちが引いてしまう…やるときはやるくらいのゆるさの人間の方が長く続くし、後輩として接しやすいので面接では無理に自分を着飾らないほうがいいと思う

  8. 【6422637】 投稿者: トーク力  (ID:ptz9T5rgd2I) 投稿日時:2021年 07月 23日 14:45

    そもそもバイトやサークルを喜々として話す学生に違和感があった。
    コロナはしょうがないので、その状況で何を考えて何をしたかを言えばいいだけ。テンプレがないと話せない学生はその程度ということですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す