最終更新:

19
Comment

【6417440】高1駿台模試の信憑性は?

投稿者: 保護者   (ID:e9PCkm2YKLI) 投稿日時:2021年 07月 19日 08:57

高1の駿台模試の結果は三年後の大学受験時と大幅に変わりますか?それともほぼ同じですか?今のレベルを保って行ってくれればと親的には見守って行こうと捉えてます。受験終了された方、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6417462】 投稿者: 終了組  (ID:f34Y169GfeA) 投稿日時:2021年 07月 19日 09:20

    大幅に変わりました。
    高1の時点では試験範囲に偏りがあり、先取り学習をしている私立中高一貫が有利です。
    部活頑張る公立トップ高校生の追い上げってスゴイです。

  2. 【6417491】 投稿者: バラード  (ID:CqHyK0dqDus) 投稿日時:2021年 07月 19日 09:43

    これは、中学受験における小学4年生の模試結果の信憑性ありますか?
    と同じと思います。

    一部ずっと、どんなテストでも高成績続けている子もいますが、真ん中辺の7割くらいの生徒は山谷あります。
    特に高校生は知ってることは出来る、知らないことは出来ないが顕著。

    東大はじめ難関になれば知らない問題、初めて見る問題が多く似りますが、知ってる知時使って推測、考察していく能力が必要なので、これ駿台模試でも多少出てきますね。

  3. 【6417510】 投稿者: 模試は  (ID:8NYFXPSBNbU) 投稿日時:2021年 07月 19日 09:58

    結果ではなく、あくまでも弱点を見つけるもの、と捉えておいたらいかがでしょう。
    進学校の生徒さんは、学校で受けるのはともかく、個人的に受けるのは、高校3年になってからかと。
    模試の結果に一喜一憂せずって、決まりきったこと言うようで申し訳ないですけど、やはり、見直しが大切かと。それがひいては受験の時に生きてくると思います。

  4. 【6417529】 投稿者: 暑い。  (ID:JfNlLp/Z6OM) 投稿日時:2021年 07月 19日 10:14

    1年最初の模試ですよね。まだ受験勉強を始めてない子もいるし、判定はおまけとしてこんなものがあるねって位の方がいいのでは。
    自分の現時点の学力がどの位あるか見るものとして、分析して解けなかった所をとりこぼしのないようにするというのが大事かと。
    良かったのなら油断は禁物。

    結果に一喜一憂しないほうがいいし、うちの子は判定を気にしてないと言うと語弊がありますが、とにかく志望校に向かて、コツコツとやってました。

  5. 【6417564】 投稿者: 出来ないよりは  (ID:Om8q4Es3RAI) 投稿日時:2021年 07月 19日 10:53

    模試は理解・到達度合の確認、というのは間違いありません。
    高1ぐらいであれば、そこをメインに考えるのが良いでしょう。

    でも、成績が出るものなので、成績が悪いよりは成績がいい方がいいに決まっています。
    成績が良くて問題があるケースは、油断することぐらいでしょうか。

    ちなみに、子供の場合は高校受験組だったので、初めて中学受験組と一緒になる可能性があるということで、立ち位置の確認、ぐらいのつもりで受けていました。
    成績はどうでもいいということだったのですが、高校進学後に部活が始まったばかりで通塾もまだ、自宅学習もまだ。
    ”素”の状況で受験したのですが、偏差値は70以上で、大変よかったと記憶しています。

    高校受験の勉強しかしていなかったので、中高一貫校生と一緒になると大幅に差を付けられると思っていたのですが。
    そのため、結果を見た子供は「この模試って中高一貫校生は受けてないのかな」と言っていました。

    もしかすると高1の模試だと、それほど高校範囲の内容も多くないので、高校受験で頑張っていた子が有利なのかもしれません。

  6. 【6417688】 投稿者: 保護者  (ID:tH/dLxl11S6) 投稿日時:2021年 07月 19日 12:35

    なるほどです。教えてください。駿台模試は中高一貫校だけ受けるのか高校受験組も受けるのか?

  7. 【6417703】 投稿者: 出来ないよりは  (ID:Om8q4Es3RAI) 投稿日時:2021年 07月 19日 12:44

    もちろん、どちらかだけ、ということはないでしょう。
    どちらもそれなりにいるとは思うのですが、おそらくそれほど優秀な生徒はまだ参加していないのではないかと思います。

    でなければほぼノー勉の高校受験組のわが子が、そんなにいい成績になるはずもないので。

    子供の場合は、中学校時代に高校受験用の駿台の模試をずっと受けていたので、その延長線上で一度受けてみようか、というノリでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す