最終更新:

100
Comment

【6433595】10人並みの子に頭が良い人と同じ進路を歩ませる方法

投稿者: 日本海溝   (ID:2/GShjFsygE) 投稿日時:2021年 08月 03日 16:30

10人並みの子に、頭が良い人と同じ進路を歩ませるためには、どうしたら良いでしょうか。子は、頭が良い高校生と遜色のない大学の理系学部に入ることを切望しています。理解力も暗記する力も低いです。親から見たら文型です。

無理をして認定が必要な授業ばかり受けていますが、予備校の現役コースでも既に溺れて波にのまれて溺れています。諦めて志望変更するべきだと思います。

例えば2番手校(例えば都立武蔵ぐらい)の下位3分の1を漂う深海魚から、難関国立大へ現役合格された方、どのような方法を取られましたか。

現在高2。特別に苦手な科目(物理・数学)に、個人教師をつけるぐらいのことしか思い浮かびません。高校に相談したら、定年退職した力のある先生をご紹介いただけそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【6435339】 投稿者: 簡単な結論  (ID:rvEbo3E5AeE) 投稿日時:2021年 08月 05日 12:44

    同感です。
    「自己肯定感」は大切なことですが、100m走で18秒の人に「君は10秒で走ることができる」「君は10秒で走る能力がある」さらには「10秒で走ったようなものだよ」と捏造寄りに進むのはただの無責任だと思います。
    実存を肯定することは本質から目を背けることとは別の話です。
    模試や高校受験の結果で、本人はイヤでも現実にはふれています。
    ズレを認めずにすんでいるのはお父様の存在以外にないでしょう。
    お父様が無責任でなくなるためにはお嬢さんの学力向上のために全力を尽くす以外に道はないはずです。
    何でやきもきするのが私なんだというスレ主さんの立場はお気の毒だと思います。
    だからこそ、言っただけのことは実体としてお父様に支援させる(優秀な家庭教師に金を払うくらいしかやれることはないと思いますが)方向で努力するほうが生産的ではないでしょうか。

  2. 【6435363】 投稿者: 子育て  (ID:ycQ8ShuqQRM) 投稿日時:2021年 08月 05日 13:20

    子育てがうまく行ったかどうかは、大学受験を見るとわかると思います。

    中学校、高校受験までは、親の出番もありますが、大学受験では受験生本人がどれだけ自分のことを冷静に評価できるかが重要。

    あまり悲観的になっている状況なら、チアアップすることも必要だとは思いますが、そうでなければあとは子供任せにしないと。
    というか、そこまでの子育てで、子供が自分で自分のことを考えられるように成長していないと、その後(大学進学後、就活)で躓く原因になりかねません。

    大学受験結果だけでなく、そこに至るまでの子供の自立が大事なのです。

  3. 【6435366】 投稿者: いやいや  (ID:LPYNKHzHgMI) 投稿日時:2021年 08月 05日 13:22

    大学受験こそ推薦目当てで保護者が仕切ってたわ…
    そういうの無理な家庭は、早めに違う道を模索した方がいい。

  4. 【6435392】 投稿者: 子育て  (ID:ycQ8ShuqQRM) 投稿日時:2021年 08月 05日 13:48

    >大学受験こそ推薦目当てで保護者が仕切ってたわ…

    それは子育て失敗だと思いますよ。

    スレ主さんの場合ですが、父親も母親も幼い感じで、両親がまずしっかり子育てされていない感じです。

  5. 【6435420】 投稿者: がんばれ~  (ID:Rhsnq4HJOS.) 投稿日時:2021年 08月 05日 14:36

    うー。物理の赤点2回、駿台模試でN50台ですか。そうでしたか。
    これを受けての不安、お察しします。うちの中学生次男が理科が不得意で、高校に入ったら物化どうなるんだろうと他人事ではなく。午前中に勉強をみて、今、塾に旅立ったところです。

    >私も、こんな状況で高い目標を諦めない娘の気持ちがわかりません。
    >何より、娘自身が耳障りの良い励ましに呼応します。

    このスレ主様のご意見を読んで、昨日までの私の意見が、相当、的外れだと痛感しました。スレ主さまは、励ましが耳障りなのですね。

    御主人が、
    ①確固たる思想と覚悟があって、褒め育てをしていらっしゃるのか、
    ②なんの思慮もなく、セーフティーネットも考えず、ただただ褒めているのか。

    お子さんが、
    ①高嶺を目指して頑張っていて、今は努力が伴ってない結果だけど、親から見ていて十分に応援できる姿勢なのか
    ②ただのプライドが高い子なのか

    御主人パータン①と思い「素晴らしい!」と投稿させてもらったのですが、もし、御主人パターン②だったら、悲しいけど閉口だな。
    息子の友達で、②の子、いたなぁ。もし私が母親だったら、どう導けば、ただのプライド高い子供から合格現実になれたんだろう、と、いま次男を育てている時、思うことがあります。

    個人的には、まだ高2だから志望校を下げず頑張らせて、「え!?あの物理で赤点を取った子が、難関大に合格したの!?」と周囲をビックリさせたいけど。

    うちも次男で難航しているので、スレ主様、お互いエデュの掲示板で、我が子にとって有益な情報を見つけつつ、お互い頑張りましょう!

  6. 【6435924】 投稿者: メロンシェイク  (ID:ESeqp4Vpqew) 投稿日時:2021年 08月 05日 22:32

    男子ではよくあることですが(大抵の男子は最低でも早慶行けると思ってるんじゃないですかね笑)、女子では珍しいタイプだなあと、じっくり読み直していたらまだ高2でいらっしゃるじゃないですか! でしたら、今からそこまで気を揉まなくてもよいのではないかと。高2でしっかり目標があってしかも努力しているってすごいことですよ。

    うちは今年受験終わった男子ですが、高3の始めの時点で、難関国公立に行けるのは学年3人程度の学校で校内順位50番くらい。なのに志望は難関国公立。親は到底無理だと思いましたし、担任の先生にも「もし受かったら祭りだね!」と言われていました。でも、受かったんですよ…。

    ちなみに高2時点では何も勉強していません。無理だろうと思いつつ、高3の秋の模試でE判定なら志望校を下げるように言おうと思っていました。でも同時に、納得できる私立が受かりそうならそのまま受けてもいいし、このコロナ時代最悪浪人でもいいかなという気持ちもありました。結果的に秋冬にC判定が出たので、そのまま突っ込んだわけですが。
    つまり志望校を下げるのは高3の秋でいいし、なんなら共通テストが終わった1月でも遅くはありません。まして高2の今ならぜひ温かい目で。もちろんご家庭によってお子さんにかけることのできるお金は違いますから、予備校について、浪人について、私立理系について、予めちゃんと話して、どこまで許容範囲かははっきりさせておくべきだと思います。

    ここまで皆さんが書かれているように、難関国公立大学に確実に合格できるようなドーピングはありません。しいて言えば、努力と戦略? やはり、勉強すればするほど可能性は高くなります。その点はお嬢さんはクリアしているので、正しい道を歩んでいるような気がします。
    戦略とは、例えば得意科目の配点が多い学校を受けるとか、推薦を考えるのもそうですよね、個人的には過去問研究もとても大事だと思います。志望校の過去問は徹底的にやる、10年分、20年分は当たり前ですね。漠然とした対策ではなくピンポイントに勉強するほうが効率的です。
    あとは英語ですね。文系でも理系でも英語ができればものすごく有利。英語と数学ができれば文転して経済学部も狙えますしね。
    努力はお嬢さんにしかできませんが、戦略については親もお手伝いできるかもしれません。

    いずれにしろ、まだ高校2年生。3年生の秋以降は、親もだんだん心臓がバクバクしてきますよ。今はまだゆったり構えていましょう。なんといっても受験するのは自分じゃなくて子どもですからね、自分があたふたしてもどうにもならないんです。ポジティブなお嬢さんを信じましょう、きっと落ち着くところに落ち着きます。

  7. 【6435969】 投稿者: らんらん  (ID:2vKn3UiloWM) 投稿日時:2021年 08月 05日 23:00

    受験するのは子どもでスレ主さんではないから、本人が納得するのが一番。
    高い目標を持って実頭不足で進路が叶わなくても、努力不足で叶わなくても
    (無謀だとあっしゃっているスレ主さんの予想にあわせて叶わない設定です)
    本人が受け止めるしかないんです。

    スレ主さんが無理だ無理だとアドバイスして、進路を下げて受けさせたところで
    本人も納得感もないし、親子関係に遺恨が残るでしょう。

    高校3年で成績が上がらず、不合格が現実を帯びてきた時に、(子どもが弱音を吐く等)アドバイスするチャンスがあるかもしれないから、その時の為に、粛々と大学情報を集めます、私でしたら。無駄になるかもしれませんが。 

    どなたかが大学受験で子育てが成功したかどうかがわかるって書いてらしたけれど、そうかな。良い大学にいってくれた方が分かりやすくてなんとなく親の満足感が高いけど(そういう意味では成功?)

    子育ての成功、失敗ってそんなに分かりやすくないと思う。

  8. 【6435988】 投稿者: らんらん  (ID:2vKn3UiloWM) 投稿日時:2021年 08月 05日 23:14

    ごめんなさい、良い大学入学が子育て成功とはなっていないてすね。
    失礼しました。
    「子供が自分で自分のことを考えられるように成長していること」が
    子育て成功というのであれば、確かに納得です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す