最終更新:

28
Comment

【6475502】中学受験と大学受験の下剋上

投稿者: 例えば   (ID:9XkxaiIoAy.) 投稿日時:2021年 09月 09日 10:24

以前「中学受験の結果、自分の子より下の成績だった子が、自分の子より偏差値の高い学校へ進学する、逆転現象に納得出来ない」と言う投稿に、

「大学受験では実力相当に結局落ち着くから、今だけ」と言うレスがありました。

中学受験する子が多い小学校だったので、受験を終えて、確かに、下剋上、逆転現象、ずっと下のクラス、後ろの席だったのに、間に居た他の子を抜いてその子だけ合格、と言う結果を目の当たりにしました。
12歳の子供が挑む2/1一発勝負ですから、色々あると思います。

それに比べると、大学受験は一発勝負の中学受験よりも、AO、推薦など入試制度も複数あり、付属校からの内部進学などと合わせると、より下剋上と言うか、持ち偏差値より高い大学へ合格出来る可能性があるのではないですか?
周りで大学受験の下剋上に成功された方は、いらっしゃいませんか?

大学受験が、これからで、AOや推薦も検討しているので、なんとなくの感覚でも構わないので、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【6475543】 投稿者: キーポイントは英語  (ID:KzBF9PtbfwY) 投稿日時:2021年 09月 09日 11:00

    うちは、このパターンでした。
    中学受験の時は、全然伸びず。偏差値的にはY50に届かない感じ。
    ただ、センスは悪くはな意図は思ってましたが。
    大学は中堅ですが国立理系へ。
    ポイントだったのは英語です。英語が割と得意だった。

  2. 【6475583】 投稿者: 長女  (ID:YWYdwEKzRwc) 投稿日時:2021年 09月 09日 11:45

    公立中から偏差値50ほどの私立高校へ。
    高校2年から急に本人でも感じるほどのスイッチが入り急成長し、中学まででは考えられないような大学に入学。その後も勉強が楽しくて成績も良く、本人が憧れる職につきました。
    本人も親の私たちもなんでスイッチが入ったのかはわかりません。でも、高2のある日色々なことが脳みそと繋がったって感じがしたそうです。謎すぎです。

  3. 【6475586】 投稿者: 荻窪  (ID:i03y4vSdlwA) 投稿日時:2021年 09月 09日 11:48

    小学校の時は遊びや友達との関係を重視しており、本人の希望で公立中で部活三昧。
    定期テストで平均点以上だと喜び、積極性もないのでオール3の成績。ただし数学のセンスがあったのか、数学が5で理科は4。
    中堅の都立高校に落ちて中堅の私立高校だったが、ようやく本気を出し、高2から塾通いを始め、何を思ったか国立理系を目指したが、圧倒的に文系のセンスがなくて理系March。不思議なことに大学では成績が良くて学内推薦で大学院まで行った。
    オール3の子がMarch大学院で、おそらく周りは驚いていると思う。ただ、親としてはポテンシャルを感じていたので妥当な結果。Marchなのに劣等感を感じず、自己肯定感が高いのはよかった。ただ、他の兄弟のように中学受験させていれば、もう少し一般教養が身についていたかも。未だに島根県が東北などと発言し、恥ずかしすぎる。そう言えば、大学生の時東工大の存在すら知らなかった。色々不安ではある。

    話題がそれました。
    AOなどは1校しか受けられない?落ちたら一般受験と考え、最初から一般受験しか考えていなかった。高校によっては色々な枠があったかもしれないが、面倒見の良い高校ではなかった。

  4. 【6475614】 投稿者: 嗚呼  (ID:cxib/TB5w5U) 投稿日時:2021年 09月 09日 12:10

    ○○学部△学科という同じ名称であっても大学によって得意分野は違う
    偏差値表ではA大学のほうが5ポイント高いが総花的で物足りないからやりたいことにフォーカスできそうなB大学へいく選択はあるよ
    それを偏差値だけで単純比較するのはアタマ悪すぎ

  5. 【6475820】 投稿者: そういえば  (ID:GPIeX8i0Fi6) 投稿日時:2021年 09月 09日 15:01

    友人は、中学生のとき、学校か進学塾で、高校受験までは努力で結果を出せるけど、大学は地頭だと聞いたそうです。高校のときは、学校や大手進学塾などで、国立理系がいいと聞いて、難関国立理系に行きました。

  6. 【6476294】 投稿者: やまみん  (ID:HoaZniWdZhU) 投稿日時:2021年 09月 09日 22:38

    中受見据えて小学校1年からsに通わせましたが、本人が勉強嫌いになってしまい、小6で撤退。家庭内で勉強を続け受験しましたが、当たり前のように全落ち。

    公立中学に入り、英語だけは頑張らせ、高校→大学へ。
    大学入学して周りの出身校を聞いてみると、あの頃届かなかった中高一貫校からの子と同級生。

    公立中学、公立高校でAOで入学したので、中受にはお金かけましたが、その後はそこそこの金額で何とかなりました。

  7. 【6476640】 投稿者: バラード  (ID:.6CtBWuuvyk) 投稿日時:2021年 09月 10日 09:56

    マラソンなど長距離走る時など、たしかにずっとトップグループもいますが、先行逃げ切りたいタイプと、後から追い上げるタイプといると思います。

    見かけで、半年一年前はさえなかったのに、その後伸びていって合格は後者タイプ。

    あとは一発テストに強いタイプと弱いタイプ。
    いわゆる本番当日の試合にどうか、、、メンタルの強さかもしれません。

    中学受験も大学受験も同じだと思います。
    6年夏過ぎにエンジンかかってググっといく、高3秋から多少睡眠時間が少なくてもどんどん記憶し吸収できる体力アリのタイプは追い上げ型だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す