最終更新:

28
Comment

【6475502】中学受験と大学受験の下剋上

投稿者: 例えば   (ID:9XkxaiIoAy.) 投稿日時:2021年 09月 09日 10:24

以前「中学受験の結果、自分の子より下の成績だった子が、自分の子より偏差値の高い学校へ進学する、逆転現象に納得出来ない」と言う投稿に、

「大学受験では実力相当に結局落ち着くから、今だけ」と言うレスがありました。

中学受験する子が多い小学校だったので、受験を終えて、確かに、下剋上、逆転現象、ずっと下のクラス、後ろの席だったのに、間に居た他の子を抜いてその子だけ合格、と言う結果を目の当たりにしました。
12歳の子供が挑む2/1一発勝負ですから、色々あると思います。

それに比べると、大学受験は一発勝負の中学受験よりも、AO、推薦など入試制度も複数あり、付属校からの内部進学などと合わせると、より下剋上と言うか、持ち偏差値より高い大学へ合格出来る可能性があるのではないですか?
周りで大学受験の下剋上に成功された方は、いらっしゃいませんか?

大学受験が、これからで、AOや推薦も検討しているので、なんとなくの感覚でも構わないので、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【6481923】 投稿者: 私立  (ID:qTOU0SV8Xfo) 投稿日時:2021年 09月 14日 12:05

    ほかで、大学受験の結果より、どこで中学高校を過ごしたかの方がたいせつだという意見もありましたね。

  2. 【6483173】 投稿者: 就活  (ID:9pHNiHAeAm6) 投稿日時:2021年 09月 15日 11:29

    就活になった時に、果たしてそのセリフが言えるかどうか。
    新卒入社は最終学歴、つまりどこの大学を卒業してるかが重要ですよ。
    学歴フィルターはあるのが当然なので。

    他スレでも大学全落ちで専門卒になり就活苦労している話が出てたけど、これから日本はオリンピックとコロナのせいでダブル不況になるので、就活のためにもどこの大学で何を学んだかは重要。

  3. 【6491388】 投稿者: バラード  (ID:.6CtBWuuvyk) 投稿日時:2021年 09月 22日 10:12

    中学受験で合格進学した学校同士を大学進学実績で比べる場合、、
    たとえば、東京一工に50%以上合格進学するような超進学校。
    その次で、上位 30%は進学できる難関校。
    そのまた次で10%くらい進学している中堅校。

    3つのグループの学校があった場合、下のグルーブでもトップクラスの成績で東大へ、一番上のグルーブでも下から40%で東京一工早慶以外へ、、はありますね。
    ただ、これは下剋上ではないですね。

    もし下剋上というなら、一番下のグルーブに入っていた学校が30%50%と進学実績向上させていく現象のことだと思います。

  4. 【6510575】 投稿者: 通りすがりの仮面ライダーディケイド  (ID:beIPoB6DPeY) 投稿日時:2021年 10月 08日 15:11

    いやいや、最近はAOや指定校推薦が増えすぎて、早慶上理未満では大学名だけでは学生の学力担保にならない為、就職で高校チェックが入っています。
    まあ、国公立か早慶なら高校気にすることはないでしょうが。

  5. 【6515385】 投稿者: しかし  (ID:VTQobi.E/O6) 投稿日時:2021年 10月 12日 21:07

    国公立大学と一口に言っても
    国公立
    コッコウリツ(行く価値なし)
    の2つに分かれる。
    地方(本州以外の全ての大学)のコッコウリツに行くと、18にして人生詰む。だから、大都市の大学に入れるように研鑽を積まねばならん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す