最終更新:

3
Comment

【6655127】大学じゃなくて将来の職業目指して

投稿者: 中受終了組   (ID:mfCUw9p5xxY) 投稿日時:2022年 02月 05日 10:39

中学受験終了し、そろそろ大学に向かって色々考えています。

大学選びの時、めざす職業をピンポイントで決めて大学受験をしてる方ってどのくらいいらっしゃいますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6655680】 投稿者: 立春  (ID:HNzFt1u/Quc) 投稿日時:2022年 02月 05日 16:01

    医学部目指す人は、一部のテストの天才以外は中学から勉強するのが普通ですよね。
    それ以外ってことなら、中学生の段階で職業決めている子は少ないんじゃないでしょうか?
    小学校の教師になりたいとか思っている子は普通は教育学部ですが、今は人気ないからほとんどいないでしょうし、中高の教師は他学部からでも教職とれば資格取れますしね。

    ちなみに我が子は、得意科目が数学(天才の域ではないレベルですが)と本人が自分で認識し、大学は数学科もしくは理学部と中受終了後程なくして決めていました。
    まだ高校生なのですが、受験大学は絞っていますし、職業の選択肢なら中学時から決めていますね(理学部、数学科卒業生の進路を調べて、自分に合いそうな職業)。

  2. 【6655708】 投稿者: ああ  (ID:dzAxz0mAGZk) 投稿日時:2022年 02月 05日 16:15

    小学校受験したので周りは小学1年生から親と同じ医者や研究者が将来の夢という子どもが多かった。
    でもうちの子は小学生の頃はアイドルとかおバカな夢ばっかりでした。
    うちは中学で将来の夢が決まり、そこからその夢に向かって地道に準備をしました。
    中高一貫校の場合は高校を選べないのでゆっくりでいいのではないでしょうか?
    最悪文理選択までにぼんやり決まってれば、偏差値で大学は学部乱れうちするお子さんもいらっしゃいます。
    そういうお子さんは就職の時も入れる企業に就職するんだと思います。
    そういうお子さんの率は……よくわかりません。
    文系の男子に多いような?

  3. 【6656043】 投稿者: バラード  (ID:vpvZbrv9ju.) 投稿日時:2022年 02月 05日 19:14

    ほとんどが漠然とでも、どの道へは考えていると思います。
    ほとんどが企業人、次は公務員(先生、何々官、都県市職員、国家公務員)。
    決め打ちなら、医師歯科医、薬剤師、看護師やら、芸術系大学学部、法学部でも司法試験、商学部で会計士、理工建築学部で建築士などもあると思います。

    何も決めずに大学学部入って、その後考える人もいると思いますが、これも多くは企業人か公務員だと思います。
    ただし、職種は営業職、技術開発職、スタッフと向き不向きもあると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す