最終更新:

106
Comment

【6895806】文系の大学に行く理由は?

投稿者: 素朴な疑問なんですが   (ID:3NHRxTGQtF2) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:43

自分は理系の大学、大学院卒なんですが
理系は実験や研究があるので大学に行く意味(授業料を支払う価値)はあると
思っています。そこでしか扱えない材料は機器がありますので。

しかし文系の大学に進む意味はなんなのでしょう?
確かに文系の大学卒しか受験できない国家資格などはあります。でもそれ以外
でしたらむしろダブルスクールというか、その資格試験を取るための専門学校の
方が時間的にもコスト的にもお得なような気がします。
みなさん、国家試験の受験資格のために文系大学に進むのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【6902441】 投稿者: 近いけど  (ID:n..knHKdj8s) 投稿日時:2022年 08月 22日 17:09

    北大は本当に札幌駅の目の前ですが、岡山大の最寄駅は津山線の法界院駅では…

  2. 【6903187】 投稿者: バラード  (ID:vpvZbrv9ju.) 投稿日時:2022年 08月 23日 09:33

    国家資格は文系理系関係なく存在するし、別物です。

    日本では文理と言いますが、本来の自然科学、社会科学、人文科学とすれば、学問や研究の対象が「自然」か、「人間」か、人間を中心とする「社会」かくらいに分けられます。

    ただ大学学部で専門性をどこに置くかだけのことで、本来は分ける必要もないのかもしれません。
    医師とか弁護士とか専門職の人は、それぞれ文理で見られるかもしれませんが、普通一般人が文系か理系かなど、企業人含めて大多数の人が文理意識されることはありません。

    ただ、世の中、自然物から何か創造して加工する、作ったもの流通させる、それを買って消費する、ルールをつくる という流れと分担の中で生活しているのでそれごとに文理の役割はあるのかもしれません。

  3. 【6907802】 投稿者: スイング  (ID:shiHbFS.ZrA) 投稿日時:2022年 08月 26日 19:32

    理系は価値を創造する人たち。
    文系はその価値を守るルールを運営する人たち。

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 14 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す