最終更新:

106
Comment

【6895806】文系の大学に行く理由は?

投稿者: 素朴な疑問なんですが   (ID:3NHRxTGQtF2) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:43

自分は理系の大学、大学院卒なんですが
理系は実験や研究があるので大学に行く意味(授業料を支払う価値)はあると
思っています。そこでしか扱えない材料は機器がありますので。

しかし文系の大学に進む意味はなんなのでしょう?
確かに文系の大学卒しか受験できない国家資格などはあります。でもそれ以外
でしたらむしろダブルスクールというか、その資格試験を取るための専門学校の
方が時間的にもコスト的にもお得なような気がします。
みなさん、国家試験の受験資格のために文系大学に進むのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 14

  1. 【6896050】 投稿者: 公務員試験  (ID:yCmH20Og8gk) 投稿日時:2022年 08月 17日 14:54

    社会ができないと話にならないので。

  2. 【6896090】 投稿者: 経済は別に考えて  (ID:zkBvoVHBl02) 投稿日時:2022年 08月 17日 15:30

    理系が苦手だからでしょう。苦手な人はホントに伸びないですよ。無理に理系を狙ったら大学のランクが2つくらい落ちると思います。だから周りも理系に行きなよと勧められない。

    ただ最近の就職状況から大学もなんとか考えるべきだと思いますね。定員を減らさないで取るだけ取るのは、結局、今いる文系の教授たちを切れないからでしょう。実際、潰す話になって大反対が起きたエピソード聞いたことあります。もっと理系を増やすべきなのに学生が犠牲になっています。

    周りの文系の学生は、公認会計士か公務員試験の予備校に通っている、インターン、起業もどきに乗っかっている、コロナをかわして留学、のどれかのパターンが多い。それでも決まらないと聞きます。大手シンクタンクは文系の採用数が理系に逆転されているし、金融損保も文系営業より数学科とか取るし。

    今、入社している人には大手はリスキリングのプログラムとか始めましたね。ただ大手に入らないとそういう恩恵もないので。今後、文系学部にいる人は割をくってしまいます。

    理系が苦手な人は推薦で私立指定校理系枠狙い。得意な人は一般で国立チャレンジ。…私立理系は院まで行くと学費かかりますが…これが一番無難な選択だと思います。

  3. 【6896126】 投稿者: 率直に  (ID:BZqPXayhefk) 投稿日時:2022年 08月 17日 16:00

    医学部以外の理系の給料は安いので。あ、これは両方上位大学で比べたら、です。
    理系全般でいうと、下位の文系より理系全般の給料は概ね高いのは確かだと思いますがね。文系全体理系全体で見ると変わるんですよね。
    それでも好きな事を研究したいという子もいるし、それはそれで素晴らしいことだと思うけど、現実的に将来の青写真を描く子もいるわけです。親や周囲の成功モデルを見て、積極的に文系を選ぶ賢い子は沢山いるかと思う。

  4. 【6896139】 投稿者: うーん  (ID:LGrL8YL04/.) 投稿日時:2022年 08月 17日 16:14

    理系じゃないと学問じゃないとでも思っているんでしょうか?
    文学を研究するのも立派な学問ですよ。
    哲学は日本じゃ軽視されてますけど、海外では数学とセットの関係ですよ。
    文系には実務的ではない高尚な学問も多い。
    まあ就職には結びつかないので、就職は眼中にないお金に余裕のある層に限られるかもしれませんが。

  5. 【6896158】 投稿者: 情報系の天下  (ID:KfB237vY0PI) 投稿日時:2022年 08月 17日 16:33

    政府は、DXと脱炭素に役立つ人材が必要と言っていますが、人数的には圧倒的にDXでしょう。
    文系学部が情報なんちゃら学部に再編されるということです。入試に数学も課されるということになると、従来型の理系とも競合することになり、受験生を奪われて従来型の理系も易化するかもしれない。
    要するに、理系と言っても全ての理系が必要とされているわけではない。情報系が必要とされているということです。

  6. 【6896317】 投稿者: 名無し  (ID:VhSTSRD6eww) 投稿日時:2022年 08月 17日 19:08

    おっしゃる通り文系の学問は理系レベルから見れば大概独学できる内容。
    大学自体に意味ないが、大卒採用という学歴フィルターがあるから猫も杓子も進学する。それが無ければ進学しない人続出するのでは?

  7. 【6896412】 投稿者: 就職  (ID:b0jw74PSIHk) 投稿日時:2022年 08月 17日 20:33

    就職で文理問われるのは本当に一握りだけ。
    東大や旧帝大文系の友人たちは学生時代からサークル活動で起業していました。そのまま社長になった友人もいます。
    他の方も書かれていましたが研究職ってそんなにお給料よくないし、高校時代理系でも経済学部に進学して、商社、マスコミ、金融に就職したほうが稼げると思う。
    ただし上記の業種は稼ぐにはコミュ力が必要。コミュ力低い人は理系就職が無難なのかも。

  8. 【6896444】 投稿者: ?  (ID:psfz0LL7DxM) 投稿日時:2022年 08月 17日 21:00

    企業のリクルートページ見ても文理問わないところの方が少ない。理系は文系の枠を受けられるが逆はない。マスコミ金融など募集激減している。他の書き込みにあるように半減。

    逆にコミュ力は文理関係なくある人はあるし、ない人はない。大学でカリキュラムとして学ぶものでもないしね。

    でも確かに研究職というか理系就職が魅力的かと言うと…。製薬とか一部は良いが、給料の前に研究所や工場や現場がかなりの地方が多いっていうのが嫌だな。。まあ、文系の営業もそうだけど。
    それ考えると情報系が良い。化学とか機械とか僻地だから。。女性も続けること考えたら家族バラバラになりそう…。どうなるの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す