最終更新:

106
Comment

【6895806】文系の大学に行く理由は?

投稿者: 素朴な疑問なんですが   (ID:3NHRxTGQtF2) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:43

自分は理系の大学、大学院卒なんですが
理系は実験や研究があるので大学に行く意味(授業料を支払う価値)はあると
思っています。そこでしか扱えない材料は機器がありますので。

しかし文系の大学に進む意味はなんなのでしょう?
確かに文系の大学卒しか受験できない国家資格などはあります。でもそれ以外
でしたらむしろダブルスクールというか、その資格試験を取るための専門学校の
方が時間的にもコスト的にもお得なような気がします。
みなさん、国家試験の受験資格のために文系大学に進むのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 14

  1. 【6897364】 投稿者: 関西人  (ID:HsQfG.hjRm2) 投稿日時:2022年 08月 18日 15:51

    あんまり連投するのもアレですが、文系の自分から理系を見ると、数学や理論物理や生態学以外の、化学のような実験を抜きにして成立しなさそうな分野に関しては、大々的な安全性が担保される研究機関である、大学にあるような施設に関わらないと研究できないような気がするんですよね。そういう公的な施設でも時折事故が起きていますし、一人でやるのは尚更大変そうだと思います。

  2. 【6897476】 投稿者: どうする  (ID:gJu6zuPosDQ) 投稿日時:2022年 08月 18日 17:25

    文系学部は法学部と教育学部だけにする?
    経済 文学部 商学部不要ってこと?
    そう思うと やっぱりそれぞれの学部 必要な気もします

    学部廃止よりも大学数減らす方がいいのでは?

  3. 【6897478】 投稿者: 関西人  (ID:3iN/cMQEsZI) 投稿日時:2022年 08月 18日 17:27

    定員割れが大きすぎるところは学部を新設できなくなったのだから、大学自体の新設もできないでしょう。私大や短大の公立化は進むかもしれませんが。

  4. 【6897543】 投稿者: 名無し  (ID:M.A6r3ylM6.) 投稿日時:2022年 08月 18日 18:17

    法学部は必要だな。独学には根性いる。教育学部っているか?少子化の中そんなに先生養成してもしょうがなく感じる。そもそもメジャーな職種でないし。
    商学部も経済学部の一学科の扱いでよくないか?
    文学部は実社会にはあまり役に立たないが個人的には学部として残した方がと考えてたらこれはほぼ東大の分類だな。

  5. 【6897565】 投稿者: 関西人  (ID:3iN/cMQEsZI) 投稿日時:2022年 08月 18日 18:37

    教育行政学とか教育社会学には個人的に興味がある。学力問題とかに密接にかかわってくるし。

  6. 【6897769】 投稿者: 関西人  (ID:b/B7qzsnZO2) 投稿日時:2022年 08月 18日 21:10

    ざっくり言えば、文理の区別は人の営みに興味を持つか、モノの組成に興味を持つかだと思う。両者を統合するのが哲学と数学だろう。

  7. 【6897961】 投稿者: ノーベル文学賞  (ID:WHucuNhxvP6) 投稿日時:2022年 08月 18日 23:23

    日本人のノーベル文学賞は東大文学部からしか出てないから絶対なくならないね。

  8. 【6898179】 投稿者: 素朴な疑問なんですが  (ID:3NHRxTGQtF2) 投稿日時:2022年 08月 19日 07:44

    コロナ禍で大学などオンラインになり、文系は本当に大学に通うことなく
    卒業。でも理系は実習があるので(理論で新しいものを示し、それを実証しないと
    いけないプロセスがあるので)材料、機器機材の関係で大学は必須なのでオンラインだけでは事足りない。

    それなら文系の人達にとって大学に通う理由ってなんだろうな、と純粋に思ったことからスレッドを立てました。

    すでにそんな活動があったとはつゆ知らず(文系学部の縮小にむけた)。

    スタディサプリみたい「難解文章読解講座」みたいなオンライン配信があれば
    大学に通う必要は無いのかな?そしてオンラインで安価で受講して
    必要な国家試験を受験してその資格で就職活動をするだけで十分かな。
    そうなら自宅から安価で、やる気次第では期間も短く、そっちの方が良いんじゃない?となんとなく思っていました。(勿論大学卒業資格で初めて受験できる国家資格もあるのは承知しています。でもお金がかかるだけで効率も悪いな、と)

    子供はまだ中学生で文理のどちらに進むか分かりませんが学校の教育の影響か
    「世界の問題」「地球規模で協力しなければいけない」とか色々と難しい事を
    言うこともあるので「文系か?」と思いながらも大学に行くよりNGOとかで
    実践的な活動をした方が理解が深まるのでは?でも資格は大学卒じゃないと得られないものもあるなぁ〜と、文系の大学に通う理由について少し考えてしまっていました。

    まだ未熟なので確かに「人の営みについて」同じように興味のある人間の集まる
    学科、学部で色々な人と意見交換をしてもう少しシャープに自分のしたいことを考える、社会に出るまでの準備期間と考えても良いのかな、と思えるようになりました。

    (未熟同士考え、新しい考えに行き着く事もありますよね。チャットなどで経験値豊かな人がいたりすると太刀打ちできないだろうし、新しいものを生む妨げになることもあるだろうし。未熟同士が集まる、未来に対してエネルギーを持っている集まりにはそれだけで価値があるのかもしれないですね。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す