最終更新:

13
Comment

【6971222】大学の数を少子に合わせて減らした方が日本にとって良いと思いますか。

投稿者: 匿名希望   (ID:IZZvfbFdzhw) 投稿日時:2022年 10月 16日 10:24

最低賃金でも韓国に抜かれ、gdpもドイツに抜かれるだろうで、もう先進国とは呼べなくなっていても、相変わらず政府はのんのんびよりのとんちんかん。人材の流動化が起こるはずもない。そんな日本で今のままではバカな学生の割合が高くなり続け、学士の価値がもっと下がっていきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6971352】 投稿者: 黒い白鳥  (ID:/STexSbhaTs) 投稿日時:2022年 10月 16日 12:32

    まずは定員割れ大学から廃止ですね

    とは言いつつも難しい問題です

  2. 【6971632】 投稿者: 林修氏が  (ID:P3UgnoAviS6) 投稿日時:2022年 10月 16日 17:00

    林修氏が、東大の定員は半分でいいと言っていましたね。
    東大に行った子供も同意見でした。東大も出来ない学生が多すぎると。

    大学の数を減らすことより、それぞれの定員を減らすことが重要でしょう。
    大学の数を考えなしに減らすと、研究者の行先が無くなります。
    日本がある程度技術立国でいたいならば、研究場所の確保は必須です。

    東大出の理系研究者でも、あまり聞いたことのない大学に行って研究を続けるケースもあります。
    そういう草の根研究の数が多いことが、有益な研究を生む土壌を作っているのです。

    大学数は減らさずに大学生の数を減らすのであれば、逆にキメ細かい教育が出来るチャンスがあるので、その方がずっといいですよ。日本の将来のためには。

    単純に大学数を減らせと叫ぶ方は、日本のことを考えていない、海外の方々のように感じています。

  3. 【6971779】 投稿者: 首都圏集中は今後の課題  (ID:/9rFRf.heGA) 投稿日時:2022年 10月 16日 19:27

    首都圏の大学はもっと減らしてもいい
    特にFランはいらない
    どうしても大学に行きたければ地方へ行く
    そうすれば地域活性化になる

  4. 【6972209】 投稿者: 匿名希望  (ID:K2u.0CaCiOU) 投稿日時:2022年 10月 17日 09:52

    日本経済は落ちていきますし、今も国は国公立の世話をすのが精一杯ですし、定員を減らしていけば国公立以外は経営を続けていくことが厳しくなるのでは。財テクが余程うまければ別ですが。

  5. 【6972212】 投稿者: 匿名希望  (ID:K2u.0CaCiOU) 投稿日時:2022年 10月 17日 09:59

    今まで散々地方活性化とどこの大学もやってきた結果が今の都心回帰では。地方は既得権益にへばり付いていてどうかと思いますよ。

  6. 【6972238】 投稿者: 高校も  (ID:ZsNdw5rELM.) 投稿日時:2022年 10月 17日 10:33

    Fラン大もだが、定員割れ底辺高校ももっと減らしていい。

  7. 【6973200】 投稿者: 同感  (ID:nMGQ32ATNvM) 投稿日時:2022年 10月 18日 09:42

    そういえば、上位大学の中位以下の人より、1つ下位ランクの大学の上位学科や上位層の方が優秀だと聞いたことがあるので、大学より学生数を減らした方がいいのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す