- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どうする? (ID:d3mG.l9PlwI) 投稿日時:2022年 11月 15日 19:56
強気の国立志望現役生は私立受験なし、はあるあるですが
浪人回避の受験生、現浪人生は私立何校受験ですか?
東京のホテル2週間連泊組もいますよね?
現在のページ: 3 / 3
-
【7016949】 投稿者: やっぱり… (ID:UPZZD7AoPqQ) 投稿日時:2022年 11月 27日 13:43
「周囲では、最初から私大志望の人は、文系は指定校推薦か総合入試(公募推薦やAO)で年内に決める人が多いです。早慶上智ICU志望なら、高校入った時から定期テスト対策やポートフォリオ作りを計画的にやってる感じ。 」
同じ話を聞いたことがあり、まず指定校、無理なら公募、と少なくとも年内に進学先決定を狙うそうで、早いうちから英検やティープを受けてるそうです。 -
-
【7017062】 投稿者: 医学部 (ID:fTh/ZsUmEIk) 投稿日時:2022年 11月 27日 16:09
首都圏医学部志望で受験したのは国立前期後期のみでしたね。
私立は自治医は出願のみしましたが結局受験はせずにスルーでした。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 【地頭指標】令和4年・... 2023/02/06 00:40 率で出すと愛知大50%(2/4)でトップだったり、学習院≫東大のよ...
- 卒業生が魅力的 1位東... 2023/02/06 00:33 国立と私立の難関校が上位を占め、5位以下に大きな差をつけた...
- 東北大学工学部と早稲... 2023/02/06 00:30 東北工学部と早稲田理工だったらどっちがいいんでしょうかね...
- 世界屈指の名門大学は... 2023/02/06 00:26 ハーバード、M.I.T、ケンブリッジ、オックスフォード、スタン...
- 理系の学歴フィルター事情 2023/02/06 00:10 学歴フィルターは文系だけだということを聞くこともあります...