最終更新:

3
Comment

【1396919】もしかして恋しているかな?受験生の娘

投稿者: 心配性のママ   (ID:VnLInJkA7QA) 投稿日時:2009年 08月 14日 12:45

中3の娘はそんなに勉強上手ではない子ですが、勉強には全然親に心配かけない子です。学校で成績がいつも上のほうで、高校も公立トップ校を目指して勉強を励んでいます。
しかし夏休み前から同級生の男子から娘にほぼ毎日のようにメールが届いているようです。「何を語っているか」って聞くと、時により娘も少し教えてくれるですが、大したことがない、ただの同級生の付き合いと自分に言い聞かせますが、しかし最近のメールの頻繁度、時間帯から見ると、やはり普通な同級生の付き合いじゃないかなと気になっています。一度思わず「もしかして相手があんたに何か思いがあるしゃ?」と娘に聞いたら、「ないない!誰とでも話しやすいタイプな子だから、私に暇つぶし相手にしてるだけだよ」って娘がきっぱり否定しましたが。なんーか怪しいのような気がします。
娘はそんなに活発的な子ではないし、むしろ口数が少ない性格で、「こんな性格で将来本当に恋できるかな」と私が正直思う時もありました。まさかこんな事態になるとは、しかもこんな時期に。 扱いにくい青春期の娘に対して、親としてあんまりうるさく聞いたりもできないし、しかし受験を控えている大事な時期だから、こういうことがあったら、勉強に影響が出たらっと悩んでいます。
本当に普通な付き合いだけと祈ってばかりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1396947】 投稿者: よくあることかも・・・  (ID:blhnAW1Kfs2) 投稿日時:2009年 08月 14日 13:43

    うちの娘も中3です。
    好きな男の子、いますよ。片思いですが。
    名前もどんな子かも知っています。
    娘がその男の子の話をするのを聞いていて、ピンと来ました。
    あんまり単刀直入に聞かず、それとなくどんな子なのか情報を集めるところから始めてはいかがでしょう?
    何が得意で、勉強はどのくらい出来て、志望校はどこなのか・・・くらいまで分かれば安心できますか?
    志望校が同じなら、お互い励みになるかもしれませんね。
    メールですが、夜遅くのメールのやりとりはやんわりと禁止なさったほうがよいかと思います。
    「10時(9時)以降の電話やメールは、一般的にはマナー違反になるから」ということで。
    うちは中高一貫校なので、中3とはいえ来春お別れになるわけではありませんから、
    この夏、子どもたちの間でそう目立った動きはありませんが、
    受験のある子たちの中には、「あと半年でお別れかも」とか、受験勉強から逃避したい気持ちで
    ちょっと気持ちがフラフラしちゃう子もいると思います。
    (お嬢様がそうだと言っているわけではないですよ)
    あまり細かいことは気にせず、話を聞き出し(聞いてあげ)、
    度が過ぎると思われるときに「それはダメ、容認出来ない」とビシッという方が
    いいのではないかと思います。
    とりあえず普段から、男の子のお話が出来るムード作りをしておいて、
    ある程度状況を把握するのが第一だと思いますが、いかがでしょうか?

  2. 【1397066】 投稿者: なるほど..  (ID:aHl.pRYzNaA) 投稿日時:2009年 08月 14日 17:53

    いいお母様、お二人とも。と思ってしまいました。
    お嬢様、お幸せですね。心配し過ぎず、ななめ後ろから 手を離して 眼は離さずに..

    思春期後期の子育ては、そのように よく言われますね。

    こんなお母様が ななめ後ろから、支えるように優しく見ていてくださったら。
    悪い方になど、行かないのではないでしょうか? 愛情は無言で伝わるものだと思うからです。

    おそらく、性的に困った方に流れるのは、おうちの方からの愛が伝わらない場合のみではないでしょうか?

    スレ主様、あえて言えば、公立トップ校は 北関東だと女子校ですが、南関東だと共学ですね。
    大事にお育てになっているようなので、もしかすると女子高が合うお子様かも知れませんね。

  3. 【1398889】 投稿者: 心配性のママ  (ID:VnLInJkA7QA) 投稿日時:2009年 08月 17日 12:05

    よくあることかも・・・さん、なるほど..さんへ

    お二人のご意見、アドバイスに、本当にありがとうございます。
    娘は、親にとって一人子で、おじいちゃんお祖母ちゃんにとっても一人孫のため、どうしても家庭の中心になってしまい、過保護になっているかもしれませんね。
    今までこういうことがなかったから、初めてなのでどうすればいいか本当に焦りました。でも東京の都立高校に目指しているので、共学の環境で今後こういうことが年齢に伴ってまだ出てくるかもしれません。お二人のご意見・アドバイスを頂き、親として冷静に対応することも大切だなぁと思いました。これから親として、いろいろと学びながら、親子の間にもっと強い信頼関係を築いでいこう思います。
    アドバイス、本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す