最終更新:

9
Comment

【1482596】学級閉鎖による定期テストの追試で不正が発覚

投稿者: みんみん   (ID:2yBzGDageKk) 投稿日時:2009年 10月 27日 13:17

先週、娘の学校では中間テストがあったのですが
その期間、別のクラスではインフルエンザの為に学級閉鎖となり、昨日追試が行われました。

昨日娘のクラスでは何科目かのテストが返されたようで、それを私に見せながら
「追試の人達はいいよね。問題が全部分かってて・・・」と言うのです。
よく話を聞いてみると、追試となったクラスのお子さんの中には、友達に全教科の問題用紙を借り
それを丸暗記してテストを受けたお子さんが 何人かいるそうです。
しかも、満点だと怪しまれるので、適度に何問か間違えるようにしたとのこと。
追試といえど、問題内容は全く同じですし、点数もそのまま反映されるそうです。

「貸して」と言う方はもちろんのこと、すんなりと貸してしまう方にも問題ありですが
学校側も、追試のクラスが残っているならば、なぜ問題用紙を回収しなかったのか・・・
このような不正が起こりうる事を想定していたのかどうか、 実際に不正があったという事実を
きちんと把握しているのかどうか・・・
親としても何だかモヤモヤとした気持ちでいます。

たかが公立中の定期テストではありますが、一生懸命テスト勉強をしてきたお子さんからしてみれば
「ずるい!不正なんて絶対に許せない!」の一言だと思います。

このような不正が発覚した場合、皆様ならどうされますか。
学校側に何らかの対処を求めますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1487764】 投稿者: 内申点  (ID:A8khOgEk3Kg) 投稿日時:2009年 10月 31日 03:05

    一般的な内申制度ですと、仮に試験で100点を取ったとしても5はつきません。
    授業態度、提出物が悪ければ、3のこともあります。
    ですから、定期テストの答えが漏れていて追試では点数がよくても、必ずしも成績がよくなることはないと思われます。
    また、同じテストをして、追試組の成績が著しくよかった場合には、先生は必ず問題が漏れていた事実に気づきます。その場合、偏差値を出して点数に変わるように採点することも可能です。
    いずれにしても、このテストだけでは成績が決まらないことが多いので、それほど心配しなくてよいと思いますよ。

  2. 【1492132】 投稿者: 善悪  (ID:PIN5qWd2w9w) 投稿日時:2009年 11月 04日 04:50

    子どもの卒業した公立中学では、美術の定期テストで同じようなことがありました。
    美術の先生が、毎年同じような問題のテストを作り、
    兄弟や部活の先輩がいる子は過去のテストを譲り受けていたようです。
    問題の中にはその場で描かせるデッサンも含まれていて実技点に反映されるらしく、
    毎回のデッサンのお題を知っている子たちはしっかり練習してきていたとのこと。
    何年か続いていたようで、そういう子がいると聞いたある保護者の方が学校側に伝えたそうです。
    (その後のことは聞いていないのですが…。)
    子どもの卒業後に聞いて唖然としたのですが、うちの子もそのようなテストで
    内申が付けられていたのかと思うと、なんだかがっかりしてしまいました。
    スレ主さんが問題にしているケースも、
    そのお子さんたちは軽い気持ちでしているのかもしれませんが、悪いことは悪いこと。
    そのようなことを考え実行する余地を与えた学校側にも責任があると思います。
    世の中、うまく渡ればどんなことをしてもいいと教えているようなものです。
    お嬢さんのお気持ちや今後のことを考えて、学校に伝えた方が良いと思いますが、
    お悩みになるのも分かります。
    学年の問題であれば、学年主任の先生にお話することもできるのでは?
    他に気づいている保護者の方がいれば、複数で行くことも一つの方法です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す