最終更新:

19
Comment

【1486227】悪?集団サッカー仲間 

投稿者: ぱら   (ID:mBtpWE7iqyQ) 投稿日時:2009年 10月 30日 00:31

小5の息子ですが、少年サッカーに入っており、学校でもサッカー仲間で群れています。そのおかげでたくましくなり今では仲間と電車に乗って映画にも行ったりもします。ですが、どうやらそのサッカー仲間達と一緒になって、クラスメートを仲間はずれにしたり、悪口を言ったりしているようなのです。多分つい気も大きくなってやってしまうのだけだと思うのですが・・。あとお金を持ってショッピングセンターに行ったりするのも他の保護者は良く思っていないようです。サッカーや野球の子は一人では何も出来ないのに、群れると急に強気になって、悪いことをすると言われているようで、すっかり悪の一味と見られています。スポーツをやる事もその仲間で群れることも良い事だと思っているので、正直思いもよらない意見を聞いて、落ち込んでみたり 腹を立ててみたり・・・。中学に行ってからも絶対スポーツをやってる子のほうが人間関係にも勉強にも良いと思いますし、そういった見方をされる事にどうしても納得がいかないのです。両方の立場を経験された方の意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1486276】 投稿者: 群れるのは結構ですが  (ID:7RuvBVI6.SE) 投稿日時:2009年 10月 30日 01:32

    仲間はずれや悪口を「『つい』気も大きくなってやってしまう『だけ』」とは…


    反対の立場だったらどう思うのでしょう?
    スポーツをやっていて仲間意識が強いのはわかりますが、
    他の人への思いやりはどうでもいいのでしょうか?


    スポーツをすること自体を悪いという人はいないと思いますが、
    集団で気が大きくなって起こす行動に問題があるのだと思います。


    『つい』とか『だけ』とかで片付けずに、ちゃんと悪いことは悪いと教えてあげてください。

  2. 【1486301】 投稿者: 最低  (ID:PdLA.yguMGw) 投稿日時:2009年 10月 30日 02:55

    スポーツをした子のほうが絶対にいいというのは、すごい思いこみですよ。
    小学生や中学生くらいならばスポーツマンシップにのっとったチームであるべきですが、実力で力関係ができて他人をバカにするようなチームならばそうとは言い切れません。
    実際、知人の子は、小学生のときから部活ではないクラブに所属し常にレギュラーをかけた勝負をしてきて、今は社会人プロチーム入団が多い大学で所属しています。
    しかし悪口や意地悪、足の引っ張り合いに罵声なんて当たり前で、スポーツマンシップなんて建て前の世界です。
    正直、子供の性格がどんどん悪くなっていったと親が嘆いていました。
    中学高校でいじめが多いのも運動部です。
    チームの監督の考え方によって、良くも悪くもなるものです。
    近所でもサッカーチームの子は群れてるし、大人に対する態度も悪いです。
    一方、ソフトチームは穏やかで礼儀正しいです。
    さて、お子さんの行いが本当ならば、うちならば平手打ちですよ。
    主さんは軽く考えていますが、いじめる側の親の典型ですね。
    そんなのだから、ことの重大さがおわかりでないようですし、所属したり続けさせられるのでしょう。
    集団や連携、思いやりを学ぶべく団体スポーツで、そんな行いをしているのは言語道断です。
    群れるためにさせるなんてことは有り得ないです。
    群れて一人では何もできないなんて、赤ちゃん並みのオツムかと思います。
    でもそんな状態のチームの中であれ高学年ならば善悪の判断はできるはず。
    態度や行いを改めないならば、百害あって一理なしなので辞めさせます。

  3. 【1486431】 投稿者: 群れるのは結構ですが  (ID:7RuvBVI6.SE) 投稿日時:2009年 10月 30日 08:47

    たとえば…
    主さんの息子さんのクラスにサッカー仲間が一人もいなくて
    野球少年が群れていて
    「野球はWBCで優勝したけど、日本のサッカーなんて弱いじゃん。
    サッカーなんてダッセー!サッカーやってるお前もダッセー!
    お前なんかあっちへ行け!!」
    と悪口を言われ仲間はずれにされたとしても、
    「あの子達はスポーツやってるからいい子達なのよ」
    と笑っていられますか?


    ちなみにうちの息子もサッカーをしている中学生ですが、
    小学校のときに怪我をして病院で先生に
    「こんにちは、よろしくお願いします」
    と挨拶をしたら、
    「野球をやってる子は礼儀正しく、挨拶をしてくれる子が多くて、
    サッカーをやってる子はなかなか挨拶してくれないんだけど、
    きみのチームはちゃんと礼儀も教えているんだね。」
    と言われて驚くと同時に
    「サッカーやってる子は、礼儀正しくないと思われてるんだね。」
    とがっかりしていました。
    息子のチームの監督さんは、挨拶や、移動中のマナーにはすごく厳しい方でした。


    残念ながら、主さんの息子さんの集団サッカー仲間は、群れてる不良グループと何ら変わりがないと思いますが。

  4. 【1486717】 投稿者: ぱら(トピ主)  (ID:mBtpWE7iqyQ) 投稿日時:2009年 10月 30日 12:22

    早速返信ありがとうございます。
    確かにチームの雰囲気は強いもの勝ちで、競争もそれなりに大変です。
    そんな中わが子のようにもともとはおっとりした子は周りに合わせてなんとか部のメンバーと上手くやっていけてるのだと思います。仲間はずれに関しては、サッカー以外の子を入れないというのが主なようです。それもボスっぽい子がダメというから、なんとなく合わせる感じだと思います。ボスの子とそのはずされた子がけんかになると、結局サッカーメンバー対1人か2人という構図になって悪口を言うという事になっているようです。ただ暴力的なことは一切ないようです。成長期の一過程ぐらいに考えていました。そのはずされた子は、サッカー以外の子と遊べばいいのにぐらいに思っていました。私の感覚は強者の論理なのでしょうか?このまま部の中で仲間といれば中学も心強いぐらいに思っていましたが、そうはいかないのでしょうか?

  5. 【1486783】 投稿者: 金魚のフン  (ID:uuHZp6Z5CO6) 投稿日時:2009年 10月 30日 13:17

    >私の感覚は強者の論理なのでしょうか?

    強者というより金魚のフン的な論理かな・・

    >ボスっぽい子がダメというから、なんとなく合わせる感じ

    そういう大人はたくさんいるし、そういう生き方をして欲しいと思うなら、しょうがないですね。

  6. 【1486801】 投稿者: 最低  (ID:2SVC2k2LKog) 投稿日時:2009年 10月 30日 13:29

    やはり親が最低。
    善悪の判断も教えられないなんて親失格。
    仲間はずれを容認する親なんて初めてですよ。
    しかも強いボスのいいなりを認めてる。
    そんなのはチームでもなんでもなくて、ただのカスの集まり。
    スポーツをする資格ないです。
    そのことがまだわからないということは、主さん自身が一人では何もできない金魚のふんで、スポーツしかできなくてものごとの思考力のないスポーツバカってことですね。
    親が親なら子も子よね。

  7. 【1486846】 投稿者: 群れるのは結構ですが  (ID:7RuvBVI6.SE) 投稿日時:2009年 10月 30日 14:11

    やっぱりただの不良グループ予備軍。
    成長期の一過程だとしても、悪いことを悪いと教える大人がいないのでは。

    一生そのグループの中で金魚のフンとしてついていくのですか?
    中学はいいとして、高校は?その先は?


    はっきり言ってサッカーは関係ないですね。
    というか、同じサッカーをする子の親としては、
    サッカーサッカー言って欲しくないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す