最終更新:

49
Comment

【1495264】学校がつまらない。学力の高いお子さんをお持ちの方・・・

投稿者: ハル   (ID:4ju.uBAxrcg) 投稿日時:2009年 11月 06日 15:04

現在、公立小に通う小1の息子がいます。
学校入学前までは、勉強らしいことは何一つした事はありませんでしたが、入学後は家庭学習や学校の宿題程度をしています。
ただ、小さい頃から興味が強く、大人しか行かない様なコンピューターやロボット系、実験関連のイベントはニュース等から自分で場所や日時を覚えて「行きたい。」と言ってくるほどで、本人のやりたいことなら・・・と、その都度連れて行くのですが、考え方みたいなのが、オッサンみたいな感じで(汗)年長の頃に、あまりにも周りの子と比べて、会話で話す内容や興味が違いすぎるので障害??と思い、療育センターに連れて行った所、IQがかなり高めだと判定されました。(障害はないです。)
1年生になった頃は、勉強をほとんどした事がない息子は面白がって学校に行っていましたが、1学期のが終わる頃から「学校がつまらない。」「何にもする事がない。」と言うようになり、授業がわからなくなったのかな?と思って先日授業参観を見てきましたが、
算数や国語の時間も、クラス全員の考える時間を考慮されて15分ほど与えられたとしても、息子は1分も立たないうちに答えを出してしまい、残りの15分近くの時間をボーっと過ごす状況になってます。
(特に1年生なので、ゆっくり丁寧に授業を進めていらっしゃるんでしょうが・・・・。)
たしかに、つまらなそうだ・・・・と思うし、このままだと暇すぎて話も聞かず、勉強もキライになっていくんではないか?と懸念してます。
良く公文などで小1が5年生、6年生の物をやってるというレスが着くので、そういう子も同じ状況になっているのではないか?
と思い、スレ立てました。
我慢させて、15分ボーっと過ごさせてるのか?先生に、何か伝えて対処してもらっているのか?もしくは学力が高かったり、授業スピードの高い私学などに転校させたりするのでしょうか?
(っていうか、そういう学校は受験倍率も高くて、そういう場所に転校できるのか??も不明です。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【1495299】 投稿者: 仕方ない  (ID:sWffrA4dfzE) 投稿日時:2009年 11月 06日 15:41

    いわゆる「浮きこぼれ」というやつですね。
    学校にそういう面を期待してもだめです。
    知的好奇心の満足と知的環境の充実を求めるなら
    適当な教材を使って自宅学習するか、
    あるいは塾などを利用するしかないでしょう。


    学校は集団生活を学ぶ場、多くの友人と交わる場、
    社会性を身につける場、と割り切りましょう。
    事実、中学受験における最上位層のお宅では、
    親も子供もそのように割り切っているようです。

  2. 【1495300】 投稿者: 読書家  (ID:IvZSehAZxnk) 投稿日時:2009年 11月 06日 15:42

    うちの子だけではないですが、うちの子のクラスはスレ主さんの
    ところのように、暇をもて余す子が多く、当初「席が近所の理解不足の
    子に教えてあげる」役割をいつも担わされていたのですが、低学年が
    低学年に教えるなど、責任も持てず、しかも親に無断でさせられて
    いたので、保護者から反対の声が上がり、妥協策として、朝読書などで
    学校に持参している本や学級文庫の本などを
    「課題が終わったら読んでいてもよい」「そのかわり、課題が
    終わっても静かにしている」というルールにしてもらいました。


    もちろん授業中なので、立ち歩きはダメ。読みたい本は自分で
    準備し身の回りにおいておく準備は個々にさせます。スレ主さんの
    お子さんは理系の専門書でも持ち込めば、6年間でかなりまとまった
    読書量になりますよ。


    私立小学校だからといって、こういうお子さんが満足する授業か
    というと「?」なので、小学校時代はゆったりとした時間を堪能
    しつつ、中学受験でお子さんに合った学校に進学させることをお勧めします。

  3. 【1495307】 投稿者: むしろ普通  (ID:o121pzyhPLM) 投稿日時:2009年 11月 06日 15:47

    本当のうきこぼれを知らないのでは?

  4. 【1495361】 投稿者: うちもそうでした・・・が!  (ID:sGuYoGAL8zs) 投稿日時:2009年 11月 06日 16:23

    我が子も4年生までは同じように授業を持て余した感じで、よく他の学校を人様に勧められたものでした。

    ところが、高学年になって多くのお子さんが受験のためにコツコツと努力をし始め、次第に本気モードのお子さん
    が増えてきて、瞬く間にわが子はただの凡人になりました(学習面において)

    何が言いたいかというと、今は知識や知能が先天的に優れていても、真面目にコツコツやらないと
    要領のよさだけでは、せっかくの能力も生かせないということです。

    勉強も大事ですが、どんな授業でも根気強く耐え、真面目に最後まで取り組ませることが重要だということです。

    担任に課題を余計に与えてもらうのもありですが、今のままケアレスミスをおこさないよう注意させるくらいで

    特に何もする必要はないと思います。

    余談ですが、経験上やり直せるのなら、体育や音楽、図工などにもっと力を入れるよう促せばよかったと
    思っています。

  5. 【1495384】 投稿者: 本当の実力は中学から  (ID:UezMGshrOoY) 投稿日時:2009年 11月 06日 16:41

    わが子も同じようなものでしたよ。
    中学受験を念頭に入れてましたが、
    小2の授業参観を夫婦で見たとき、主人が「かわいそうだ」と言い出しました。
    スレヌシ様と同じような状況で、授業のほとんどはうちの子は手持無沙汰でした。

    でも、そのうちに担任のほうで、課題が終わった子用にと、別途プリントを用意してくれるようになり、
    そのプリントをやることで達成感を味わうようになりました。
    担任もたぶん、いろいろと考えてくれたんだと思います。
    保護者面談のおり、「お子さん、受験させたほうがいいと思います。このまま公立にいっても
    楽しくないでしょう」と言われ、やっぱりと納得した次第です。

    しかし、4年生から中学受験の準備を始め、4年の時はトップクラスでしたが、次第に乱高下を繰り返し、
    どうにか、志望校へと入った次第です。

    低学年の時の出来るというのはそのまま、子供が年を行っても、通用するのではないと実感しました。
    本当の実力は中学生になってからだと今、実感しています。
    ちなみに、今の中高一貫生活は大変生き生きと過ごしています。

  6. 【1495429】 投稿者: うちも同じでした  (ID:F7xJnQ.Po/I) 投稿日時:2009年 11月 06日 17:18

    うちの子も公立小学校の勉強はみな分かっていることばかりだったので、3年から超難関進学校を目指す受験塾に飛び級して入れました。(4年の最上位のクラスに入りました)
    手応えのある問題に大喜びで、楽しく4年間その塾に通い、希望通り超難関校に合格しました。(6年の最上位クラスを2回やりました)

    勿論、小学校の勉強はつまらないままでしたが、「ノートの字を物凄くきれいに書く」とか「問題が早く終わったら、よく似た例題を自分で考えてやる」など、工夫して、ボ~ッとしている時間を減らすようにさせました。
    ノートに塾の例題をいくつか貼って持っていき、課題が早く終わったらそれをやってた時もありました。
    学校の課題が早く終わるからといって、騒いだり、他の子をバカにしたりしないよう細心の注意を払いました。

    スレ主さんのお子さんも優秀な方のようですから、超難関中学に入るための勉強を始められたら如何ですか?
    (塾には行かなくても、問題集などいくらでも手に入ります)
    おうちでは、英語も始めて、小学校卒業と同時に英検2級を取るなど、ご本人のモチベーションを高める工夫をしてあげては如何でしょうか?
    学校では「早く課題の終わった子は読書」となっているようですから、読み応えのある本をたくさん用意してあげて、益々能力に磨きがかかるようにしてさしあげるなどはどうでしょう。

  7. 【1495435】 投稿者: まだまだお幸せ  (ID:Vz9x94WoLMA) 投稿日時:2009年 11月 06日 17:21

    今の公立小学校の学習内容において、そのようなお子さん、そのように感じている親御さんは、五万といると思います。基礎の基礎程度を学んでいるので、個人的には寧ろ「スレ主のお子様状態」で当たり前かなと思います。出来る出来るとおごらずに、学校では集団生活等を学び、家庭学習で勉強の「貯金」をしてはいかがでしょう?今はモタモタと問題を解いているお友達、全員がずっとその調子ではないのですよ。又、間違っても、「学校の勉強は簡単でつまらない。うちの子は浮いている。」などと口にされませんように。お子さんの学校生活が「つまらない」どころでは済まなくなってしまうかも知れませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す