最終更新:

68
Comment

【1505457】誰にも相手にされない小5男児

投稿者: 母はつらい・・・   (ID:P31IovO8ewc) 投稿日時:2009年 11月 14日 13:00

小5の息子は一人っ子です。
先日、堰をきったように「誰にも相手にしてもらえず寂しい」と泣き出しました。

性格は穏やかで優しく、言葉使いもどちらかと言うと女の子の様な感じです。
少し太っていることもありますが、足も遅いし、機敏ではない為
スポーツは苦手、動作もちょっと鈍い感じがします。
早生まれで未熟な部分もありますが、学校で遊んだりする際にも
明らかに相手にしてもらえず(空気のように扱われるといいます)寂しい思いをしているらしいのです。

転勤族で、海外転勤などもあり、小学校の途中で帰国しました。
海外転勤先でも転々とし、現地の学校でも本人は「誰にも相手にされない、友達がいない」と
悩んだり、泣いたりしていましたが、それは外国人の中の日本人という問題だと思い
日本に帰ったらそんなこともないだろうと思っていましたが
そんなこともなく、言葉がわかるだけにその寂しさはひとしおのようです。

「うざいからあっちへ行け」と、移動教室の宿舎の部屋では
談笑する仲間に入れず、一人ベランダで時間を潰していたと告白され、
胸がつぶれる思いでした。

鬼ごっことをしても誰も息子を追いかけず
一緒に遊んでいる気がしないといいます。
勝手に参加している気持ちになっているだけで居なくても誰も気がつかないといいます。
明らかに邪魔扱いされることもあるそうです。

寂しくて辛い・・と泣かれました。
本当の友達が欲しいと。。

私は、ただただ、泣く息子を抱きしめてあげることしかできませんでしたが
同じような経験をされた方、どのように子供にアドバイスされたか、
どのように乗り切って行かれたのか、教えていただければと思いスレを立てました。

小学校高学年ですので親が何かしてあげることはできないようにも
思っています。自分で解決していくしかないのでしょうか。。。
ただ、寂しくないよ、一人じゃないと言ってあげるしか
できず悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【1509693】 投稿者: 自己肯定  (ID:.PfL/Dw3WwI) 投稿日時:2009年 11月 17日 20:41

    自身の中ですっかり自分の価値を低くしてしまっているので、なにか自己肯定出来る物があるといいですね。
    それが学校生活の中に無くてもいいのです。
    学校と家庭以外に居場所が出来ると心の安定に繋がりますよ。
    息子にとってそれは塾でした。
    頭の回転は速いのですが、いわゆるKYで上手く距離が取れず、学校では誰も認めてくれず、ば鹿にされ卑下され、それに慣れてしまっていましたが、塾では誰もば鹿にせず、お互いに「あいつすげえな」と言い合える仲間がいるようです。
    勉強に限らず何か自分が好きで得意な事を発揮出来る居場所を探してあげられるといいですね。
    重松清の「君のともだち」という本を読んでみて下さい。
    読んでみてお子さんに読ませたいと思ったら読ませてあげて下さい。

  2. 【1513455】 投稿者: 頑張らないでください  (ID:IPsPvt5KFWw) 投稿日時:2009年 11月 20日 19:59

    集団シカトはイジメです。
    被害者が頑張る必要はありません。
    頑張らなければならないのは学校やイジメっ子の親たち
    です。
    しかし、イジメっ子の親たちはすんなり謝るタイプでは
    ないので謝罪は期待しないほうが良いかもしれませんね。
    兎に角、どんなにむしゃくしゃしていても悪いことはダメ、
    と周囲の大人がきっちりと教えるべきです。
    人の心を傷つけることは犯罪です。
    大人社会では逮捕される場合もあります。
    どような場合でもイジメは加害者が100%悪いという認識を
    広めていかなければならないと思います。
    従ってスレ主さまのお子さんに非は全くないのです。
    スレ主さまは〆られたようですがその後が心配です。
    大丈夫でしょうか。
    早めに学校や児童相談所へご相談されたほうが良いと思い
    ます。
    今のイジメは実態が見えにくいのが特徴です。
    お子さんを守ってあげてください。

  3. 【1518813】 投稿者: ゆず  (ID:kdVzgtMZX0Q) 投稿日時:2009年 11月 25日 14:04

    中学受験で進学塾に通う(この学年は週3日くらいかな)。
    習い事をしてそこで友人をつくる。
    学校外で居場所を見つけてみてください。
    きっと自信がつくと思います。

  4. 【1520523】 投稿者: うちも同じです。  (ID:jCelvde/wk6) 投稿日時:2009年 11月 26日 19:41

    スレ読ませてもらい、凄く共感がもてました。
    私の娘も1人っ子同じ五年生で、転勤族です。やはりぽっちゃりしていて体育は苦手、自分から話すのも苦手で、転勤すると必ず新しい学校でよく泣いています。殆ど教室で一人でいるようです。苛められて学校に行かなかった事もあります。学校帰りも一人寂しく帰ってきます。今の住まいがまだ一年しか住んでいないのですが、学校後もお友達と遊ぶ事もなく見ていて可哀想になりますが、なるべく母子で話しをします。今日1日の出来事や、苛める友達がいる時は、こうした方がいいんじゃないの…とアドバイスしています。中々上手くいきませんが、話しを聞くだけでも子供は安心出来るようですし、担任の先生に友達付き合いが上手く出来ない事、自分を上手く表現出来ない事をきちんと知ってもらい、先生と密にコミニュケーションをとって、不安な事がある時はすぐに先生に伝えた方がいいと思います。また何か学校で変わった事があればすぐに連絡してもらうようにすれば、お母さんも現状が分かり少し安心出来ると思いますよ。先生も気に掛けてくれるようになりますから、友達との関わりも何とか手を差し伸べてくれると思います。先生がダメなら学年主任や保健の先生も聞いてくれますよ。
    うちはまた来年早々転勤なので、また一からがんばらないといけませんけど…
    お互い大変だけど、がんばりましょうね。

  5. 【2224617】 投稿者: 母はつらい・・・  (ID:x8Y1vOHCrL2) 投稿日時:2011年 08月 03日 07:26

    スレ主です。
    久しぶりに、こちらのスレを思いだし書き込ませていただきます。

    5年だった息子は今年私学へ入学いたしました。
    最後まで、息子の立ち位置は変わらず・・・なんとなく、「下」に見られたままでしたが
    中学受験結果がよかったために、小学校内での立ち位置は
    微妙に変わったようです。
    それまで、「デブ、○か、あっち行けよ!」と言っていた子が受験結果を聞いて
    黙ったそうです。
    そして、卒業。。。

    しかし、なかなかうまくいかないものですね・・・

    入学した学校ではまた同じような立場で苦しんでいます。
    頑張って、頑張ってやっと合格した難関校で
    憧れて入学した学校でしたが、息子の居場所がないようです。

    クラスでは一人
    お弁当を一緒に食べる子がおらず、掻きこむように食べ
    図書館へ行き時間をつぶす日々。
    宿泊行事の班活動ではグループ決めで一人余り。

    同じような子がいるとおもっていたのですが、
    読み間違ったようです・・

    学力が同じなだけに、外見やスポーツなどで秀でない限り
    這いあがれないといいます。

    息子が言うには、見た目や話し方など、初対面で自分よりも上か下かを決めて
    こいつは下、と思われたら相手にされないといいます。
    趣味の文化系のクラブでも、同じような感じで
    居場所はないようです。

    もう慣れたよ、
    社会の構図を12歳にして知った感じ?
    この立ち位置がリセットされるのは社会人かな?
    出世しないとダメだよね・・・・

    などと言う息子です。

    性格に問題があるのでは?と話し合ったのですが
    僕という人間を深く知ってもらう前の段階で切り捨てられているから
    性格云々じゃないと思うといいます、
    僕のオーラ、人に低くみられるオーラ、相手にされないオーラ、
    そんなものがあるみたい、と言います。

    何か対人障害でもあるのかと思い、医療機関へ相談したこともありましたが
    正常でした。
    コミュニケーション能力が低いわけではなく
    とてもフレンドリーで優しい子なんですが・・・。
    親だからそう思うだけなのかもしれませんが。

    一生の友達が出来ると思ってわくわくした気持ちで入学した中学で
    寂しい思いをしている息子を
    どうやったら救うことが出来るのか

    もう中学生なんだから、親が見守るしかないと思いつつ
    胸がつぶれる思いでいます。

    何がアドバイスがありましたら
    お願いします。

  6. 【2224782】 投稿者: 的外れならすみません  (ID:fGg7b1zNuU6) 投稿日時:2011年 08月 03日 10:43

    我が家も同じように苦しみました。

    同じような状況が中学でも続くとなると、やはり何かあるのでは、と思ってしまいました。
    息子は広汎性発達障害と診断されていますが、普通かそれ以上に学力はあり、塾にかよっています。
    この息子がその診断を受けるまで、何かおかしいと思いつつ、医療機関や区の相談など、いろいろ
    まわったあげく、専門の病院でやっとわかったのです。

    大学病院の小児科WISCを受けても見落とされました。
    私がいいたいのは、大きな病院でも知識が足りないことがあるので、発達障害の可能性を除外しないほうがいいのではないかということです。

    男子校ですか?
    小学校より人数が多くて、性格の合う友達と出会う確率は高くなっているはずです。
    一人行動の生徒さんは他にもいるのですか?
    うちの上の子は女の子で中学生ですが、一人行動の子も不自然ではなく、存在しているそうです。
    どの辺まで本人が気にしたり、苦しんだりするかも問題ですが、専門の病院でもう一度みてもらうのも
    選択肢のひとつかもしれません。

  7. 【2224815】 投稿者: あまり深刻とらえずとも  (ID:OkbjaJa0EOI) 投稿日時:2011年 08月 03日 11:03

    部活動などに入られるといいのではないでしょうか。
    または、委員会活動など。
    図書室にいつも行くのであれば、図書委員もいいと思います。
    文化部などには、大人しいお子様が多いと思います。
    どちらの学校かはわかりませんが、難関校には、割と大人しい方が多いとおもいます。
    またおそらく難関校ですと、毎年クラス替えがあると思いますので、今年出遅れても来年またチャンスがあると思います。
    今年もまだ始まったばがり、まだまだどのお子様も様子見のところもあると思います。
    塾でのお友達は如何ですか?塾が同じの方はいらっしゃらないでしょうか?

    いずれにしても、難関校は、割とそういう方が多いと思いますので、
    時間とともに無理せず自分にあうお友達ができてくると思います。

  8. 【2224839】 投稿者: 辛いですね  (ID:Q7lS8nKxcgs) 投稿日時:2011年 08月 03日 11:28

    期待に胸膨らませて入学した学校なのに辛い思いをしているのですね。
    心中お察しします。

    息子さんは長い間人から認められなかったため、自分の価値を低く見ていませんか。
    男子は縦社会なので友人関係の中でも結構上下関係があります。
    息子と友達を見ていても感じます。
    息子さんはそのことに敏感なのだと思います。

    うちの息子はおとなしい性格で、不器用。馬鹿にされる要素満載です。
    幼稚園の頃から毎日泣かされていました。
    小学校でも親の目からみてもかわいそうと思うこともありました。

    ただ、自己評価だけは低くさせたくなかったので
    「友達の悪口を言わず、嫌なことをされても許せるあなたは、
    力は弱いけれども心はとても強い。お母さんはあなたを尊敬している。」と伝えていました。
    息子は出来ないことを馬鹿にされるのではなく、助けてもらうことが増えてきました。
    自分が誰かに認められていればそれはおのずと態度に出ますし、そういう子はあまり馬鹿にされないように感じます。

    現在高校生の息子は、相変わらず友人のストレス発散の相手にされていますが、
    その子とも良い友達です。相手も息子に甘えていることを判っているみたいです。

    アドバイスにもなりませんが、
    お母様は息子さんの良いところを見つけて自信を持たせてあげてください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す