最終更新:

13
Comment

【1692477】身近な幼馴染からの仲間はずれ

投稿者: 勇気   (ID:8IJajqiTGBY) 投稿日時:2010年 04月 14日 10:33

 小学4年生の娘の相談です。

保育園からよく知っていて、母親同士も仲良くしているお友達が二人居るのですが、
一人の子が普段は全く普通なのに、あるお稽古の帰り(そのお稽古の最中も少し)の時だけ仲間はずれのようなこととしてきます。

娘が言い出すまで気付かなかったのですが、ささっと片付けて教室を出て、腕を引っ張り逃げるような感じで。
親が見ているので露骨な事はしませんが、言われてみれば、逃げています。
で、娘は「何なに?教えてよ~」 その子「別に~」と言う感じです。
もう一人の子は、流されているという感じに見えます。
私は、「寄せてあげてね」としか言えませんでした。

三人ともお口は達者で、しっかりしていて似たような感じです。
ただ、娘は、女おんなして、腕を組んである一人と「一緒に○○な~」とか内緒話を嫌がります。
あっさりしていて、ねちねちしたことについていけないようです。

高学年になるとやはり女子は難しいですね。
私は母親としてどうしてあげればいいのか考えて居ます。
娘には何とか乗り越え強い子になって欲しいですし。
そのお友達自身にも悪い事だと気づいて欲しいですし。

余りに近いお友達で、その子の母親にもとても言い辛いです。
原因はと考えてみたのですが、その他の時は普通に仲良くしているようなので、分かりません。
思いつくのは、その子が新しい習い事でどの曜日も全く遊べなくなってしまって、やきもちなのかよくある自分に取り込もうとしているだけかなと、それくらいしか思いつきません。

そんな子じゃなかったのに悲しいです。
どうしたらいいのでしょうか?
子育てで初めて悩みました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1693202】 投稿者: 勇気  (ID:nTE4qH/c4Fc) 投稿日時:2010年 04月 14日 21:26

    本当にありがとうございます。

    この件で良く会話を詰めてしました。
    今まであった色々な事を雪崩のように話始め、私も彼女の考えている事が良く判りました。きちんと判断能力は備わっている様なので、安心しました。
    いつも叱られてばかりの母は、実は自分の一番の味方だと気付いたと思います。
    色々経験して強く大きくなると実感しました。 母は私に、強さと秘めた優しさのある子に育てなさいと。その通りです。今夜はぐっすり眠れそうです。
    ご意見下さった先輩方、心からありがとうございます。

  2. 【1693560】 投稿者: しっかりしたお子さんですよ  (ID:XFJTbAUe7HQ) 投稿日時:2010年 04月 15日 08:55

    「難しい年頃なんです」です。

    親子でお話しなさったようで、よかったです。
    「よくあること」さんのおっしゃる通り、そのお子さんと無理につきあう事はないと思います。
    勇気さんのお子さん、意思がしっかりしているので素晴らしいと思います。
    思い返せば、自分も小3まで「言う事を聞かせたい子」と仲が良く、嫌だったのに
    いつも遊んでおりました。小4でのクラス替えで離れ、疎遠になりました。

    小さい頃は何でも自分の思い通りにしたがる子が幅を利かせているように見えますが、
    大きくなってくるとそう言う子はだんだん嫌がられますよね。
    そうやって、その子も「なんでも思い通りにはいかない」ということを学んでいくんですよね。

    よく大人は「みんな仲良し」と言う事を子供に求めがちですが、それは無理な事。
    嫌な事をするような子と無理につきあう必要はないんじゃないかな。
    同級生の一人として適度な距離を置いていられれば良いと思っています。

    、、、と、自分にも言い聞かせています。勇気さん、かえってありがとう。
    お互い見守りましょうね。

  3. 【1694659】 投稿者: 衝突と回避  (ID:sgrulN6mjCk) 投稿日時:2010年 04月 16日 01:06

    三学期もそろそろ終りという時に、浮かない顔をした娘が学校から帰って来ました。「どうしたの?」と私の問いかけに、泣きながら小3の時からA子ちゃん(リーダー)B子ちゃんC子ちゃん(子分)から仲間はずれされている。と話しをしてくれました。
    B子ちゃんC子ちゃんはA子ちゃんがいない時には、娘と楽しくおしゃべりしたり遊んでいるようですが、A子ちゃんが来ると、サッとA子ちゃんの方へ行ってしまい仲間には入れてもらえません。
    先生に相談をしても、取り合ってもらえず、先輩ママにご相談したら、
    「この年頃の子どもに皆と仲良くしないとダメよ。というのは言ってはいけない。皆と仲良くというのは幼稚園から低学年まで。それ以降は大人と同じように合う相手合わない相手というのがでてくるのよ。だから面と向かうと衝突する。面と向かわずに回避することも教えてあげて。」と言われました。私は目から鱗でした。
    娘に伝えて新学期を迎えました。新しいお友達もでき、今のところ順調のようです。三人は相変わらずのようですが…。

    これからも見守って行こうと心に決めた母です。

  4. 【1695036】 投稿者: 静観しましょう  (ID:y90jDpnLM1Y) 投稿日時:2010年 04月 16日 12:14

    勇気 さま
    よかったですね!お子さんはお母さんを信頼して話してくれて、お子さん自身も話すことでストレスも軽減したと思います。
    これからも折に触れてたくさん話し合ってくださいね。
    6クラスもあるとは、小規模な学校に通わせる我が家にとってはうらやましい環境です。いろんな子と出合って衝突して、仲良くして、お子さんはきっと卒業の頃にはもっと聡明な素敵な女の子になっていることでしょう。楽しみですね。

  5. 【2477801】 投稿者: エルザ  (ID:kuymLxNr2Fw) 投稿日時:2012年 03月 20日 20:53

    私は3年生のクラスがえでめいとなみと仲良くなりました。だけどそこにあやのがやって来て「めいってうざくない」そういいました。以前からそうおもっていた私は「うん。そうだよね」ついそういってしまいました。「じゃあはずそっか」みんなでめいをさけるようにしました。

  6. 【7183713】 投稿者: はなはな  (ID:4NmUZ9Bo9zM) 投稿日時:2023年 04月 19日 18:20

    うちは男のこですが、幼馴染に
    仲間はずれに息子がされました。
    しかも、5年間遊んできたから、君と遊ぶの飽きた。
    と言われました。
    息子は心折れ、私に相談してきました。
    私は、幼馴染のお母さんとはかなり仲良くしてますが、
    このことをすぐ相談しました。
    幼馴染も昔から可愛がってるし、関係がこれ以上悪くなる前に全部話しました。大切だからこそ、私は話しました。
    うちの場合、相手も話し合いしてくれ、息子に謝罪をしてくれたけど、言われた方、仲間はずれにされた傷は残ります。
    幼馴染が今後どうするか様子をみたいと思ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す