最終更新:

32
Comment

【1890710】暴言や暴力

投稿者: 小学校   (ID:Gcrj6Ozuzik) 投稿日時:2010年 10月 20日 15:22

間違った板に投稿してしまいましたので新しくスレを立てさせて頂きます。
公立の小学校に通っている息子がいますが友達に対する暴言や暴力など相手の気持ちを考えて行動したり我慢できない子供が多いような気がします…やられたらやり返す様に息子には言っていますが…小4になり言葉使いが汚く息子に言い返して欲しくない時も正直あります。皆様は暴言や暴力を受けた時お子様にどうする様にアドバイスされているのか、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1890774】 投稿者: 相手にしない  (ID:hkS/A/P5t3g) 投稿日時:2010年 10月 20日 16:30

    今、6年の男子ですが、友達とトラブルになったときには「相手がお馬○さんだから放っておきなさい。相手にすると馬○が伝染るよ」
    と、言っています。すると、関わらずにいられるようになりました。

    4年生の時はそう言っても聞かず、徹底的にやりあっていました。
    相手以上の汚い言葉で応酬したりしていましたが、一過性と思い、様子を見ていました。
    今は(少なくとも家では)全く言いません。

  2. 【1891135】 投稿者: 苦悩中  (ID:VXc6W4iuLvI) 投稿日時:2010年 10月 20日 22:29

    うちも小4で、今まではずっと喧嘩を買わないように関わらないように言ってました。
    しかし何も言わないで放っていると、ちょっとしたちょっかい程度だったのがかえってエスカレートしてしまい、とうとうケガをさせられてしまいました。
    やはり『やめろっ』と怒鳴りつけ、意思表示すると共に手を出したらヤバいと思わせる凄みも必要だと思います。
    4年生になり、これほどまでに次から次ぎへとちょっかいを出されてばかりだと、優しく大人しいというのも考えものですね。

  3. 【1891326】 投稿者: スレ主  (ID:Gcrj6Ozuzik) 投稿日時:2010年 10月 21日 01:40

    本当に"凄み"が時にはいりますよね。子供の事だけに親も入っていけないので、悩ましいです。一対一ならまだしも、そこにわざわざ入ってくる子もいて…本当に厄介です。私も息子が小さい頃は相手にしない様に言っていたのですが、そういう訳にもいかなくなった次第です。揉め事を起こすお子様は決まっている様で…彼らが落ち着くのはいつ??と対策や対応に悩んでいました。心の成長が早い子や幼い子、学校の勉強についていけなくなっている子もいる様で、小4は難しい時期なんでしょうかね?

  4. 【1891588】 投稿者: やっと卒業  (ID:Amy2PYOg6Gc) 投稿日時:2010年 10月 21日 11:03

    小4~5の頃はうちも一番厄介でした。
    息子は6年生の後半にはどうやら抜け出たと思います。
    現在中一ですが、まだ抜け切れていないお子さんもいらっしゃるようです。

    小4の頃は「スルーしなさい」と言ってもあまり効果がありませんでした。
    息子は体が大きい方でしたが、突然殴りかかってくる子がいました。
    体が大きいぶん、幼稚園の頃から「絶対に手を出してはいけない」と厳しく言い続けてきましたので、
    こちらからは手を出さず、最初はよけるだけにしていたようですか、しつこい。
    中には顔を狙ったり、首を絞めてくる子もいました。
    ケンカの仁義(相手が泣いたらそれでおしまいとか)もくそもない子もいて、もう無法地帯状態でした。
    時にはやり合って、ケンカが弱いわけではないことをちょっとは示しておかないと、相手は図に乗るようです。
    もう「まるでサル山だ」と思って諦めました。
    暴言に関しても、子ども同士で言い合っているのをこっそり聞くとびっくりしますが、
    家で言うことはなかったし、先生や他の大人に言うこともなかったので、
    言ってはいけないということは分かっているんですよね。

    サル山から抜け出して、ホッとしております。

  5. 【1892114】 投稿者: うちも悩んでいます  (ID:leMrnPeLRBo) 投稿日時:2010年 10月 21日 19:41

    我が家も同じような悩みを持っています。
    やり返さないでいると、どんどんエスカレートするので
    息子にやり返すように言ってきました。
    それで解決したこともありますが、余計にヒートアップしてしまったり、
    時には息子の方がやり返し過ぎてしまい、相手のお子さんにケガを
    させてしまったこともあります。
    ケガをさせてしまったお子さんの親御さんに、お詫びをしましたが
    息子が一方的に悪いと思われているようで、先に手を出したのは
    向こうなのに・・・と、なんだか釈然としない思いが残りました。
    こうすればいいっていう解決方法ってないのかもしれませんね。
    嵐の時期が過ぎるのを待つしかないのでしょうか。。。
    早く過ぎ去ってほしいです。

  6. 【1892610】 投稿者: 皆様  (ID:el.rcDAo5sA) 投稿日時:2010年 10月 22日 08:39

    同じような事があるのですね、、、
    我が家も同じ悩みをちょうど抱えているので
    本当に人ごとではなく読ませて頂いております。

    幼稚園の頃から暴力はいけないと教えてきましたが
    最近はきちんとやり返すよう言っております。
    でも黙っていても、やり返しても
    そういうお子様にはどちらも効果がないように
    思えます。どちらにしても狙われてしまったら
    おしまいなのでしょうか・・・・。

    いつか抜け出れる事を願いながら、ただただ毎日
    過ごしております。過去に被害にあった方曰く
    その家のお子様のご両親は話してもまったく
    効果のない親だそうです・・・。

    ただただ待つ日々も辛いものです。

  7. 【1892688】 投稿者: ギャングエイジ  (ID:I.JgcVK1NKA) 投稿日時:2010年 10月 22日 09:44

    小学校3~5年生はギャングエイジといって先生方も構えていらっしゃるようですよ。
    いよいよ幼児から少年少女へと成長する過渡期で、心と体のバランスもとりにくい年代であるようです。そこへ勉強もだんだん難しくなってきて、状況を悪くするのかもしれませんね。

    我が子は既に中高生しかも女子ですが、クラスではいろいろなことがありましたので・・・・
    親が非常識、先生の対処がまずい、など我が子の周りでもいろんなことがありました。女子にまで手を上げる子がいて閉口しましたが、その時期を過ぎて今思うことは、
    とにかく自分の子どもだけでも冷静に常識を持って守ってやることです。
    イヤだと思うことをされた場合は、三回までは穏やかに拒否するよういいました。四度目もあった場合は、受けて立つ、泣く、大声で叫ぶ、大人にいいつける、何でもいいから対抗せよといいました。
    上の子はとうとう受けて立つことは出来ませんで、私が相手の親御さんに抗議(穏やかに、ですが)したことがあります。毅然と、うちの子に近づかせるな、といいました。
    下の子は、何度かやりあって勝っています(笑)話が出来るときには「いいところもあるんだ」と言っています。
    こういう子たちのおかげで、我が子2人は人には決して人に嫌がらせをせず、むしろ頼りにされる子に育っています。

    暴れる子どもにも理由があるんですよね。かわいそうな子なんです。そういう子の親は、大抵話になりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す