最終更新:

18
Comment

【2581469】小学1年生の授業中の態度って?

投稿者: 公立小ママ   (ID:24KcwpoPLKY) 投稿日時:2012年 06月 15日 16:14

授業参観をして、小学1年生の落ち着きのなさにびっくりしたのですが、1学期なら、多少の落ち着きのなさは仕方ないのでしょうか?
気になったのはタイプの違う2人の男の子で、一人は積極的に発言するお調子者タイプで、立ちあがったり、ふざけたり、やじったり。
前列に座っていて、先生に注意されていましたが、ずーっと落ち着かない感じでした。
もう一人は最後列に座っていて、一人で指示とは別のページを読んだり、隣の子の消しゴムを隠したり、椅子をがたがたさせたり、こちらも先生に「(人に迷惑かけるなら)一人離して座らせるよ。」と注意されていましたが、こちらも落ち着かない感じ。なにより、友達にちょっかい出しているのが気になりました。

全体的にずーっと静かに話を聞くことができなくて、ざわざわし続けていました。
全然集中してない、と思いましたが、これくらいは普通のことでしょうか?
だんだんに学級が落ち着いていくならいいと思うのですが、このまま学級崩壊とかにつながるのでは、と心配です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2581503】 投稿者: そんなもの  (ID:.QBysqTCnTU) 投稿日時:2012年 06月 15日 16:37

    公立なら、それは普通ですよ〜 そのうち落ち着く…といっても、2年くらいかかるかも。先生の学級運営の力量や指導力によります。
    先生が指導力不足でも、そのうちクラス替えで子供がシャッフルされたり(うるさい子供は友達と離される)、厳しい先生に当たりますから、3年生くらいになれば落ち着くと思いますよ。

  2. 【2581511】 投稿者: 公立小ママ  (ID:24KcwpoPLKY) 投稿日時:2012年 06月 15日 16:42

    そんなものさま さっそく、ありがとうございます。うちは、単学級なので、クラス替えがありません。また、先生も厳しくない先生で、去年の評判は学級崩壊に近かったと、あまり評判が良くないです。

  3. 【2581521】 投稿者: わはは  (ID:iNVtJEDK0cY) 投稿日時:2012年 06月 15日 16:54

    私も普通と思います。

    長女の時は初めてで、
    入学式の時いきなり教室で、男の子同士でけんかが始まり、殴られていたので驚いて、ショックでした。汗

    いつ頃かは忘れましたが上の方もおっしゃられるように、落ち着く時がきますよ。上記の殴った子も殴られた子もすっかりよい子になりました。
    色んな子供さんがいるのは公立のよさでもあるかな、と思います。


    スレ主様は女の子のお母様ですか?

    私は男の子も女の子も育ててみて、(ウチだけかもですが)男の子は二三歳幼いと思ってます。

    学級崩壊まではいかないかなぁと思っているのですが。

  4. 【2581527】 投稿者: 回りの子  (ID:Ta/lckPB24g) 投稿日時:2012年 06月 15日 16:59

    単学級なら指導方法が
    あの子と同じことをするのはいけないこと。という方向になるかもしれません。

    問題の子がわかってしているのなら勿論これからも叱り、指導していきます。
    しかし、発達障害などがある場合は他の子よりも低いハードルのなかで指導せざるを得ないようです。

    相手にしなければ諦めて落ち着くタイプや、黙る・座るが難しいタイプなら年単位で黙る・座るを勉強し続けるので
    あなたたちは相手にしない、反応しないを覚えていきます。


    まだ一年生なので単に幼い子や、やんちゃな子なのかもしれません。ならば成長と共に治まると思いますが。



    クラス替えがなければ反応しないということを6年かけて徹底できますので年を追うごとに落ち着くのではないでしょうか?

  5. 【2581534】 投稿者: 指導にかかっていますね  (ID:nOPyntJPbik) 投稿日時:2012年 06月 15日 17:02

    そういうお子さん、いますね。
    こちらの小学校でも、入学式の日に、先生の話も聞かずに制帽を投げて遊んでいた子がいました(初日ですから、これには驚きました)。
    でも全ては、最初の1~2年間の指導方法にかかっているのではないでしょうか。


    息子の通っている小学校では、1~3年生の間はとても厳しく指導されます。

    注意しても聞かないときは廊下に出されたり(そこで説教が続く)、下級生の教室に机ごと入れられたり(給食の時だけですが)。
    叱っている時の先生の怖さに「僕まで怖い気分になる・・・」と言ってました。

    なので、大概の子はきちんとできるようになります。
    それでも落ち着きのない子はいますが、とりあえず授業中は静かに座っているようです。

    4年生からはそれほどキツく叱られる事ないようですが、クラスは落ち着いていますよ。
    4年以降でも不真面目な子は、授業をじゃましない限り、ほおっておかれている?という感じ。参観日に行くと、そう感じます。

  6. 【2581573】 投稿者: ええ  (ID:SlYrODFiPHE) 投稿日時:2012年 06月 15日 17:28

    4人の子を公立小に通わせましたが一人の子の学年を除いて後はそんなものでした。学習障害の子もいた学年の時は(決してその子だけが原因ではなくきっかけになっただけです)途中崩壊しかけましたが、適切な指導により、1年で持ち直し、何の問題もなく卒業を迎えました。大丈夫ですよ。

  7. 【2581655】 投稿者: 残念だけど  (ID:lxpvjaZ6Dcs) 投稿日時:2012年 06月 15日 18:28

    良くある事なのです。学校公開週間で行ったときには
    息子の時はドアに体当たりを繰り返した後廊下に転がっているお子さんが一人
    そのほかに掃除用具入れに入っている子が一人
    その掃除用具入れを箒でガンガン叩いている子が一人
    といった様子でした。
    先生はその3人については注意せず、つられて廊下に出ようとしたお子さんだけを
    注意して座らせていました。
    後日行われた保護者会で「学級崩壊ではないのか?」と聞きましたが
    「全然違います」という返答でした。
    結局そのまま1年間を過ごし、学年最後の保護者会では
    「もう2度と1年生は持ちたくない気持ちです」という捨て台詞を言って
    保護者一同を唖然とさせていました。
    次の年異例の組み分け(普通は持ち上がり)が行われ、一クラス増やして(転校生が
    入ってきたわけではないのに)クラス人数を減らしたうえ、ベテランの怖い先生
    ばかりが2年生にズラリ。その1年間は比較的平和でした。
    結局6年生で本格的な学級崩壊、担任休職という事態も起こりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す