最終更新:

77
Comment

【2904283】PTAを退会しようと考えています

投稿者: 広報   (ID:k0HqcZ9DZc6) 投稿日時:2013年 03月 20日 13:07

こんにちは、4月より高校1年、中学3年の子を持つ母です。
フルタイム正社員で仕事をしております。

地域は神戸市です。上の子が中2、下の子が中1の8月に引越しをしたため2学期より市内で転校しました。
転校する際に学校に出向き揃える物品、購入方法、学校必要経費の説明などを受けましたがPTAに関する説明はありませんでした。
PTA会費は学校経費と一緒に引き落としです。

小学校のPTA活動は子ども1人につき1回ということでしたのでは青少年協議会を選び、平日夜、休日が主でしたので2年間夫が参加してくれましたので、私自身は役員経験はありませんでした。
本年度中3になった上の子が4月にPTA役員決めのプリントなどを持って帰ってきましたが仕事をしているは免除にならないということで
免除項目に該当がなく、委任状を提出し欠席しました。
後日、上の子が封筒を持って帰ってきました。
「PTA役員をお引き受けいただきありがとうございます」
との記載で役員会の日にちが記載してありました。
委任状提出でくじ引き?で決まったこととは絶対に辞退できないとのことで「お引き受けいただきありがとうございます」だそうです。
去年までは先生が家庭に電話して意思確認をしていたようですが今年からは有無を言わさないとのことでした。
指定された日に学校に行きました。クラスで役員が3名、3名とも役員決めの会は欠席で後日の「ありがとうございます」手紙でびっくりしたということでした。
広報、健全、研修を3人で話し合いで決めるということで、広報担当になりました。
あと年2回学年委員会(最低1回は絶対)と1月の防災訓練時の豚汁作成は必ず出席とのことでした。

各クラスで決まった広報さんが集まり、委員長、副委員長を決めるをいうことで誰も立候補はなくあみだくじになりました。
委員長に当たった方は欠席されていましたがくじで決まったことだからとそのままの人事になりました。
後日、広報委員会があり委員長に決まった方も出席されました。委員長に決まった方はお母さんがお仕事で出席できないとのことでお父さんが参加されました。
委員長のお父さんですが、持病で入院するかもしれないのでということでしたがそのまま委員長に就任となりました。
広報の仕事ですが、年2回PTA新聞を発行することでした。前半、後半に別れるということで前半担当になりました。
7月に発行するとのことでしたので、載せる内容は毎年ほぼ決まっており、写真と子どもたちの作文は学校が提供してくれました。
写真を選び、作文を選び、文章を作成し、ということでしたのでメール添付でデータのやり取りをしてはどうかと提案しましたが
自宅にPCがないという方やPCが使えないという方、休日は学校の活動室が使えないということ、幼稚園のお子さんがおり夜の活動はできないという方もいらっしゃり
平日昼間にしか集まれないということでした。6月はほぼ毎週集まりがありました。
編集関係のお仕事をされている方がいらっしゃたので新聞に関しては苦労することなく、有難かったです。(後半組は大モメしたと聞きました。)
最終、教頭先生と校長先生のチェックを受け、OKがでたところで印刷屋さんに印刷をお願いし、無事発行されました。

学年委員会ですが、平日昼間に開催されました。1回目は自己紹介、校長の話、卒業記念品決めなどでした。
2回目は時期本部役員を決める人を決める委員?の選出とやらでくじ引きになりましたが当たった方は全員欠席者でした。
豚汁作成は欠席の場合は代理を立てるとまでなっておりましたのでどれだけ忙しいのかと思いましたが
約20名に対して包丁6本、手持ち無沙汰な方も多く、みなさん普段から料理されてる方ばかりですので早く終わり
お弁当の時間に配膳をするのでお菓子を食べながら雑談の時間が長かったです。

2月だったと思いますが、担任の先生からもらったと子どもが学校から封筒を持って帰ってきました。
現校長の転勤に反対する署名活動でした。現校長がいらっしゃってから本中学はとても良くなったので転勤に反対しますとのことでした。
封筒の表書きは○○保護者様、○○中学PTA でした。
書類を確認しましたが、中の書類に発起人の氏名などはなく、保護者の住所と名前を書いて提出とのことでした。
署名用紙は何に対して署名するかは記載しておらず、ただのエクセルの表でした。
とてもあやしく思っておりましたが後日連絡網で「PTAではありません」との電話がありましたがその後の説明はなく詳細不明のままです。
一部の保護者の行為なのでしょうか。

しかし、この一件からPTAに公務員の人事異動に口を出す権利はあるのかと思いこの1年役員をやってみての疑問などからPTAを自分なりに勉強しました。
PTAは任意加入のボランティア団体ということを知りました。
1年やってみて、役員が強制なこと、平日に何度も休みを取らなければならないこと、なくてもそんなに困らないであろうと思われることを強制されるということ、等など
の理由により任意加入なのであれば入らないという選択をしようかと考えています。

神戸市立の学校3校に子どもが通学しましたがどこもPTAは任意加入をいう説明はありませんでしたので任意加入ということの認知率が低いところだと思われます。
神戸市でPTAを退会した方、他の地方自治体で退会された方のお話をお伺いさせていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【2904845】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:SuXG1gQphzY) 投稿日時:2013年 03月 20日 22:11

    真剣に子供と保護者と学校の将来を考えている人ほど退会、非加入となります。

    適当にやり過ごしたい人ほど会費を払って無難にやります。かまいません。

    退会はそれだけハードルが高いのです。

  2. 【2904948】 投稿者: 広報  (ID:k0HqcZ9DZc6) 投稿日時:2013年 03月 20日 23:24

    みなさん、いろいろなご意見いただきありがとうございます。
    このままやりすごそうかと思いましたが子ども一人につき1回のようなので
    また4月からあたってしまう可能性があることと、今年は仕事をそれほど休めません。

    ここ1年弱、いろいろな行事などを通して考えましたが納得のいかないことばかりでした。
    PTA会費が年2500円、年間予算が230万。
    学校の冷水機が故障しPTAから寄付しようということでバザーの売上金が充当されました。
    10万円ほど売上があり、「これで子どもたちに冷水機を買ってあげれます!!」と喜んだものですが、
    よく考えるとおかしくないか?と。
    決算を見ると市P連などの参加費交通費関連で20万です。
    PTA研修旅行と称する「よ○もと新喜劇観劇会」補助費とか必要ですか?
    そのお金で冷水機何個買えるか。
    本当に子どもたちに使われているお金っていくらなんだろう?
    会議に出席すると必ずお茶菓子が出るし、飲食代だけでも結構かかってるんじゃないかと思います。
    冷水機にしても、本来なら学校が買うものではないかとも思うのですが。。。
    まあ、先生と親の会なので会費を子どもに使う必要はないのかもしれません。

    子どものためと思って活動しましたが子どものためになっていない現実、役員の押し付け合い。
    学校だよりと大して変わらないPTA新聞を作成するために保護者同士で険悪になり、仕事も職場に迷惑をかけて休まなければなりません。
    PTAを存続させるための活動じゃないでしょうか。
    もうこの組織に参加していたいとは思いません。
    PTAを必要と思う人は参加すればいいのであって、強制参加をやめていただきたいと思います。

  3. 【2905116】 投稿者: やめたら?  (ID:Gvz3tFlnKoA) 投稿日時:2013年 03月 21日 07:39

    ぐだぐだいってないでやめたらと思います。

    おっしゃっている会費の使い道などのことは総会に出てきちんと発言すれば説明を受ける機会があったのに欠席して文句を言うのはどうでしょう。

    総会を欠席したら役員になるならないも会に一任、という意味での委任状ですから、なってしまったからと言ってこれまた文句を言える立場ではありませんね。その学校の決め方はどうよ、とご同情はしますが、総会と委任状の意味をお仕事をされているお立場でありながらあまり理解していらっしゃらない様子に驚きます。
    もう一つ、四月に選挙も珍しいですね。たいていは次年度の役員は前年の秋ごろに選挙だと思いますが。四月に選挙ということは、三年で役員をやったら引継ぎが済むまで子どもは卒業しているのに親は通う羽目になるんですね。そのあたりも総会に出てただすといいのに、と思います。


    吉本新喜劇はよく知りませんが、親の研修と称するそういう企画は、学校というよりも区だか市だかの教育委員会の方針です。学校に、補助金が出ていてそれを消化する目的でしょう。わが子の学校にもあります。ばかばかしいので参加したことはありませんが。(任意参加)

    ・・・ご自分がおいやなら、ここで同意を集めることに力を注ぐのではなく、さっさと手続きをして退会されたほうがいいのでは。そういう方が続出すれば、自然にPTAもなくなるでしょう。

  4. 【2905124】 投稿者: おぉ!  (ID:4bfHI6hTOcw) 投稿日時:2013年 03月 21日 08:03

    すごく興味があります。
    スレ主さん、よかったら退会なさった後どうだったか、是非こちらで報告してください。

  5. 【2905153】 投稿者: 潤い  (ID:7989C/Uah92) 投稿日時:2013年 03月 21日 08:49

    そんなに、負担でした?
    今は、何らかの形で仕事している人がほとんど。
    介護だってしているひともいるから、
    くじ引きになっているところが多いです。
    職場の仕事ができる人は結構、上の役をやっている人多いです。
    なくても良い何て言っている人のお子さんだって、
    イベントごとは楽しんでいるものですよ。
    潤いですよ。先生だけで、行事をするより、
    暖かみときめ細かい提案がなされます。
    やり方ですけれどもね。

  6. 【2905189】 投稿者: 役員経験者  (ID:AkLi2vavZHk) 投稿日時:2013年 03月 21日 09:21

    委任状は、他の方もおっしゃっていますが、会に一任するということですよね。
    委任状を出してのに当たったとあとからあれこれ言う方もおられるので、
    「委任状があっても免除にはなりません」と記してお知らせが来ることも多くなったと思います。

    PTAそのものの存在意義云々となると、簡単に片づくものではないですよね。
    あちらこちらでそれに気づいた人が議論されているのも見かけます。
    1つひとつの事柄についてみていくと、PTAとして必要だと感じるものもあれば
    必要なのか?見直したら?と感じるものもあります。
    ただ、地域性、個々の学校の状況によってそれも一概に判断はできないということも言えますね。

    そういう中で、PTAのある学校に子どもが通っていて
    親としてどう関わることになるのかというのは、誰にとってもあれこれ感じることはあかると思います。
    どんな役員があるのか、役員の仕事はどのようなものなのか、ほとんどの人が気になることですね。
    中には、子どもの行事(卒業式などでさえ)にも一切来ない人もいます。
    もちろん役員なんて関係ない、当たっても連絡さえつかない、
    その結果、仕方なくはずされてそのまま放置。。。なんて方も稀にいますが。

    そういう極端な例は別として、
    仕事、介護、病気、その他、人それぞれ事情はあります。
    事情がない人なんていないのが普通だと思います。
    同じ状況にあっても、役員をする人もいれば、できないという人もいる。

    そこで揉めるのが、
    “私はこういう状況でやった、同じ状況なのにできないというのはおかしい”
    “私がこれだけ頑張ってやったんだから、みんなも頑張ってやってよ、やれるでしょ?”
    と相手にも強制しようとする姿勢を見せる人が出てきた時が多いですよね。

    気持ちは分からないでもないですし、またそうやって逃げるの?
    と正直思うこともありました。
    でも、できないという人に無理矢理やらせようとすればストレスが溜まるだけです。
    同じやるなるなら、スムーズに済ませた方がいいに決まっています。

    そうなると、お互いに、
    “やれることをやれる範囲でやっていきましょう”
    という考え方を皆で共有するということがとても大事です。

    私も広報をやりましたが、部員7人で年3回。
    PTA室の印刷機で刷り、折り機で折ったあと1つずつ組んでホッチキス止め、
    という作業をしました。
    パソコンが使えない人もいましたし、フルタイムでなかなか休めない人もいました。
    小さいお子さんがいて、作業の時は連れて来られるということもありました。
    でも、お互いに何ができるか、いつならできるか、ということを話し合って仕事を割り振り
    最後まで揉めるということなく穏やかに終えることができました。
    むしろ、最後にはみんな仲良くなって楽しかった、という感じでした。

    最初はとても嫌そうにしていた人がいたのも事実です。
    でも、やり方ひとつでそういう気持ちもなくなり、
    やれることをやろうと協力してくれました。
    スレ主さんのところも、編集関係の方がいて下さったおかげでうまくいったということですよね。
    ありがたいと思われたんですよね。

    要は、自分ができないことをやってくれる人がいてありがたかった、と思えたり、
    ここなら自分はできるから協力していこうと、できる範囲のことをする、
    そう思う気持ちがあればそれでいいと思います。

    スレ主さんは、やることはやっておられます。
    仕事を休んだのにこれは何? という気持ちが強いと思います。
    その気持ちは分からないでもないですが、
    行事を仕切る人もそれなりに大変だということもおわかりですよね?
    実際にその行事をやってみで、こんなにたくさんの人は必要なかったのでは、
    ここはこうすれば負担が少なくなったのでは、と思うことがあれば、
    気づいたことを言えば良かったのではないでしょうか。

    それと、豚汁を作ったとき、無駄な時間が長かったと感じたようですが、
    プロではないのですから、時間をきっちり合わせるなんてことは難しいですよね。
    むしろ、余裕ができて良かったのではないでしょうか。
    包丁が足りないなど、準備の不備はあったと思いますが、
    それならば、作る人と後から配膳に参加する人など役割分担しても良かったですね
    とでもひとこと伝えれば、次回に参考になったと思います。

    一年間務めて来られて、結局不満しか残らなかった。
    なんで役員なんかしないといけないの?という気持ちがあるからでしょう。
    でも、社会で生活していると、何かと係りや役員、班長、当番、
    どこにでもこういうものは存在するものです。
    そのすべてに“意義”を見いだすのは非常に難しく、人と人との繋がりのなかにあって
    それぞれこなしている、というのが現実ではないでしょうか。

    PTAを退会しようと思ったのは、この一年の経験からですよね。
    なぜそんな風に思ったのか、きっと聞かれることと思います。
    思ったことをはっきりおっしゃったらいいと思います。
    そうすれば、スレ主さんのところのPTAのダメな部分が多少なりとも浮き出ますよ。
    PTAを退会できたとしても、子どもは学校に通うわけですから、
    PTAの存在はそこにあって断ち切れませんから。
    ダメなところを目にしないためにも、主張はしておくべきですね。

  7. 【2905302】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:7VIitUP4b4U) 投稿日時:2013年 03月 21日 11:25

    退会するかどうかが、常に活動が負担かどうかで語られることが多いですが視野が狭過ぎます。

    本人にとって負担かどうかは入退会を決める判断材料の一つに過ぎません。

    よく、できる人が少ない負担でできることをやるようにすれば組織活動は強要もやむを得ないというような主張される方がいますが論点がズレてます。

    入会退会は、負担かどうかももちろんのこと、あらゆる事情を考慮して本人が決めることです。

    そこに本人が退会を躊躇したり、入会を断れないような圧力をかける組織はその時点で社会教育組織としてはかなり重大な欠陥があると思います。

    この点も踏まえてご自身で判断すべきです。

  8. 【2905345】 投稿者: PTAって  (ID:FGiGw2t5BFk) 投稿日時:2013年 03月 21日 12:04

    任意団体であると同時に、本当はなくても良いものなんですよね。

    私立中学校に進学しましたが、こちらでは保護者会しかありません。
    PTAという団体ではありませんし、保護者会も入会は任意だったと思います。
    私も公立小学校1年の時に役員、それも委員長になり、学校のPTAの不合理さを感じました。

    公立小、中学校はPTAがあり、その上の大きな団体もあります。
    小学校時代に校長がおっしゃったことが「学校運営は教師ばかりの力ではどうにもなりません。保護者の皆さんのご協力も必要です」と言うこと。

    しかし、私立に行ってみて、本当にPTAなんて必要なのだろうか?と思いますよ。
    要らない行事が多すぎます。
    餅つきのお手伝いや、その他諸々。イベントが多すぎるのです。

    スレ主様の学校のPTAもそのようですね。
    まず要らないイベントから排除でしょう。
    そうすればもっと仕事がラクになります。
    それに広報なんて必要でようか?
    年に2回程度簡単な通信で良いのでは?
    自分も広報をやっていて、「こんなの必要なの?」と思いました。(学校側が出す物との重複有り)

    私立は先生方が学校運営を皆、やってくださいます。
    保護者会は若干のお手伝いだけです。(おもに保護者会のイベントや説明会の企画だけです)

    我が家の場合、中学受験によって、PTAにはいることを避けましたが、
    組織を変えようとするには中から変えるしかありません。
    役員になって合理性を追求するしかないでしょう。
    それが嫌なら、やめることになるのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す