最終更新:

99
Comment

【4153297】特進と普通科。教育や環境に差が有りすぎる

投稿者: ショック   (ID:GN.HwvI7n9A) 投稿日時:2016年 06月 19日 12:03

 うちの子の学校は、特進クラスと普通科があります。
うちの子は点数が足りなかった為、普通科に入学しましたが、
特進クラスと普通科の色々な差に驚いています。
 
 例えば、特進クラスは最新のピカピカの校舎に対して、 
普通科はボロボロの古い校舎
 特進クラスはベテランの評判の良い先生が教えるのに対して、
普通クラスはアルバイトの先生や新任の先生が多く、教え方も微妙、
はっきり下手と分かる先生も
 学校全体で特進クラスを持ち上げるため、
特進の生徒は他の生徒に対し、潜在的な優越意識が蔓延、顔や態度に出る
(人格形成において双方に悪い事は明らか)

 学校説明会では、ピカピカ校舎しか紹介されていないので、
てっきりそこで三年間過ごせると思って選んだ学校なのに、
実態は違っていました。 
新校舎の為に敷地が狭くなり、かえって不満です。
宣伝で使われた見本と実態が違う、問題のお節料理のようです。


 雰囲気も、わずか二割居るかどうかの特進クラス生の為に、
学校全体が回ってるかのような錯覚さえあります。
先生達の態度も違います。

 特進クラスがある学校は、どこもそんな感じでしょうか?
下の子の時は、もう同じ想い、同じ間違いをしたくないです。

 うちの学校が極端なのか、どこも似たような物か、
皆さんのご存知の特進クラスのある学校の実態を教えてください。

 入る前と入った後の実態が違っていて、親子ともショックを受けています。
厳しいご意見はご遠慮下さいますよう、お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【4153873】 投稿者: 諦観  (ID:CSUULqXZFGQ) 投稿日時:2016年 06月 19日 22:49

    特進と普通という区別(言いようによっては差別)がある学校に入学した時点で、ある程度はあきらめなければいけないことのように感じます。
    素敵と書かれたそれは様の書き込みですが、スレ主様の学校はそのような公平をきたす配慮のない学校で、特進の生徒だけがピカピカ居心地の良い校舎を使っているのです。
    ピカピカ校舎を横目に、そうでない校舎で過ごす生徒に「古いものも良いと思ってね」と言うのは酷じゃないでしょうか。

  2. 【4153896】 投稿者: それは  (ID:PDpB1BdUzAk) 投稿日時:2016年 06月 19日 23:16

    それはそうだとは思います。

    でも、3年間不平不満をいい続けて暮らすよりは、大学はもっと誠実な公平な学校を目指して頑張ろうと思って前向きに暮らすほうが有意義だと思います。

    確かにボロボロよりピカピカがいいとは思います。
    それでも転校できないなら、そこでやるしかないと思います。

    私は化学物質過敏症なので、新築の建物恐怖症です。
    学校は安全基準が高いはずですが、信頼できない学校ならますます古い校舎のほうが私はいいです。

    スレ主様は充分にご自分の選択ミスを悔やんでいらっしゃいます。

    綺麗事ですみません。

    中学受験塾でも同じようなことはよく聞きます。
    本当に大人としては悲しく悔しい話もあります。

    100人のスカラシップのお子さんの学費が無料だったり、低学年から頑張って通っていたお子さんではなく、六年生になってから優秀なお子さんを個別にサポートして難関校に入れたり、嫌というほど話を聞いています。

    娘も通っていた小学校の広告塔になったこともあるので、世の中綺麗事だけではだめとわかっています。

    学校には内向き(通っている生徒を大切にする)と外向き(外部に学校の宣伝を積極的にする)があります。

    散々外向きの学校に通って嫌というほど外向きの学校の内情を知ったので、中学は内向きの学校を探しました。

    これらの学校を見分けるにはとにかくある程度は学校のホームページを見るとわかります。

    綺麗でキラキラした立派なホームページは要注意です。

    スレ主様、長々と失礼しました。

  3. 【4153903】 投稿者: 残酷な優しさ  (ID:gqRWpcgSqfA) 投稿日時:2016年 06月 19日 23:22

    >探せば、公平な学校もあるのですね。
    是ね~w
    あるっちゃ在るんだけど。
    偏差値高すぎて手が届かないか、
    今まさに没落している行かせたくない学校か、
    まあそのドチラカになるわけで。

  4. 【4154056】 投稿者: 情報公開  (ID:6nntYkF1wlI) 投稿日時:2016年 06月 20日 03:40

    偏差値が高すぎて行けない学校以外にも、公平な学校はありますよ。凋落だってしてません。
    文章の行間を読むように、説明されないことを読んだり、学校が見てる方向を感じる事は大切だと思います。
    それは様が仰る事、メッセージはとても共感できます。感性が豊かでいらっしゃるので、良い学校を選ばれたんだと思います。
    それに、古い物で我慢しなさい、とは仰ってないと思います。
    ただ一点だけ、私の経験上、ホームページがちゃんとしていて、情報をしっかりと盛り込み、伝えてる学校の方が良かったです。ホームページを見てるだけで色々な事が分かり、何時間でも費やせます。そこだけは、それは様とは異なる意見です。
    逆に、大学合格実績を強くアピール割りには、情報に乏しく、あまり詳細を知らせないような学校は、実際にも良くなかったです。良い面のみを見せて、あとは隠しておく学校の方針がうかがえますので、気をつけた方が良いと思います。

  5. 【4154058】 投稿者: 特進クラスの設定  (ID:/GBamr1Es5Q) 投稿日時:2016年 06月 20日 03:51

    受験時に、特進クラスとして募集してなくても
    実は入ってみると特進クラスが存在する学校もあるんですよね。
    入ってみてからの学力で決めるようです。

    特進クラス募集が無いからといって安心せずに
    説明会の時に、ちゃんと確認した方がいいと思います。

  6. 【4154129】 投稿者: 姪っ子が  (ID:tBaq2aydaBw) 投稿日時:2016年 06月 20日 07:59

    そうでした。
    全部一律の入試だったらしいのですが、入ると特進クラスだったらしく喜んでました。
    でもこのスレで、特進クラスお子さんも落ちるストレスや、下から追われるストレスがあり、自分の子には特進クラス無しの学校を望んでいる内容を読んで、一律の学校の方が良かったんではないかと感じます。

  7. 【4154149】 投稿者: 鼻持ちならない  (ID:IB.usuBlQG6) 投稿日時:2016年 06月 20日 08:23

    自分でも気づかない内に、普通科の同級生を差別的な目で見てる。というのも嫌ですね。
    中高の多感な時期に、そんな穿つた考えを持つと、嫌な大人になりそう。

  8. 【4154171】 投稿者: うちの兄弟  (ID:UYk2MELP6rA) 投稿日時:2016年 06月 20日 08:56

    何度もすみません。でも私もストレスたまっているので吐き出させていただきます。
    上の子は特進で、今まで平和に過ごしてきました。他科の悪口なんて、保護者からも生徒からも一度も聞いた事がありません。
    今年下の子が普通科に入りました。廊下で特進の悪口を何度も聞くのです。

    子供達は科に関係なく部活などで自然に交流しています。一緒に遊ぶこともあります。文句を言ってるのは知る限り普通科の親ばかり。
    そういう人達って、小学校の時から担任がハズレだったとか、中学では内申で〇さんや△さんばかりひいきされてるとか、文句ばっかりだったんじゃないのですか?
    「優越意識が蔓延、顔や態度に出る 」って、そういう目で見ているからそのように見えるのではないですか?

    別に購買の順が特進が優先とかじゃないんでしょ?
    先生だって、普通科は普通科のペースに合わせて指導しているんでしょ?

    どこに行ったって、あらばかり探していたら幸せになれないですよね。
    いいお友達ができれば、一生の宝。そんなの学校じゃなくてもできるというけど、学校じゃないとなかなかできないですよ。

    下の子は学校生活楽しんでますが、私は参観会や行事に行きたくないですね。
    親の吐く悪口ストレスだもの。すっかり吐き出しました。もう出てきません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す