最終更新:

15
Comment

【4776078】私立小残念組です。公立小と民間学童について

投稿者: 不安しかない   (ID:Et90GHShn6.) 投稿日時:2017年 11月 16日 11:06

私立小が残念で、最終的に公立小+学童に通わせている共働き家庭の方にご意見うかがってみたく、投稿いたしました。

私立小のことについてはもう気持ちを切り替えておりまして(二次や国立を受ける予定はありません)、現在は、学童を公立小に併設されている学童にするか、民間のアフタースクールにするかで迷っています(民間は予約済み、公立は申し込みこれから)。

親としては、カリキュラムのしっかりしたアフタースクールで放課後の時間を過ごしてほしいと思っていますが、ひとりだけ違う学童に行くことが、仲間はずれなどに発展したら…という不安があります。

私立小学校であれば、そもそも放課後に遊ぶということはなく、また学童も学校近くの民間(そこの学校の方が多い)を考えておりましたので、そういった心配はなかったのですが…。

ついついネガティブに考えてしまって「放課後に学校外で遊べる専業家庭の子」「公立学童で毎日一緒に過ごす共働き家庭の子」のどちらにも属せない我が子が、お友達の中で孤立してしまうのではという不安が消えません。

かと言って、宿題もせず、ただただ遊ぶだけの公立学童(説明会と見学で確認済み…)に行かせる勇気もなく…。

もし、公立小+民間学童に通わせていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、お子さんは実際どのような反応なのか、何か工夫されていることがあるのか、何でも構いませんので、お聞かせいただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4776104】 投稿者: 本命が  (ID:yyMMOSK0/N6) 投稿日時:2017年 11月 16日 11:24

    どの程度の学校か存じませんが…
    2次でもよい学校(それこそ学童が売りのような)は沢山ありますけどそこは嫌で公立に行く以上もう仕方がないのでは?公立入学して私立並みのものを普段の生活で求めること自体おかしいしそんな人はいませんよ。この場合普通に民間でいいんじゃないの?

    入学したら所詮公立と思って中受に備えるだけです。クラスメイトも保護者も教師も授業内容も私立なら考えられないようなことがあるでしょうこれからは。それでも公立を選んだんだから上手く馴染めるといいですね…

  2. 【4776151】 投稿者: 公立なら  (ID:VFU0CzBrt5.) 投稿日時:2017年 11月 16日 12:29

    公立なら民間より入れるなら学童をおすすめします。
    私立なら、学校(私立によっては放課後活動が有料であります)または民間でいいと思いますが、公立ならご近所関係をつくるためにも学童が良いかと思います。
    4年あたりから、中受するご家庭は塾に通わせるので、3年までは放課後は学校で過ごされてはいかがでしょうか。

  3. 【4776164】 投稿者: 公立小を選ぶ  (ID:uGqOhYPAF8k) 投稿日時:2017年 11月 16日 12:37

    評判の良い公立小に通わせていました。

    これに尽きます!

    引っ越ししてでも環境は買うべきですよ。

    皆さんの中受結果は筑駒はじめ御三家、公立一貫まで素晴らしかったですね…。

  4. 【4776177】 投稿者: 公立小1年女児の親  (ID:jSFWAtNp/yU) 投稿日時:2017年 11月 16日 12:48

    すみません。「放課後に学校外で遊べる専業家庭の子」の親です。

    女の子だからでしょうか、聞けばお友達も皆塾や習い事で忙しく、放課後は全く遊びません。戸建エリアなので広い学区でお友達の家や公園が遠いという事もあるかもしれません。せいぜい月に1、2度の早帰りの日に約束をして親が送迎し家を行き来する程度です。

    仲良しグループを作りたがる女児ですらこれですから、一人だけ違う民間の学童だから仲間はずれという事はないのではと思います。子供は登下校一緒の友達、クラスの友達、塾や習い事の友達と分けているようです。

    住んでいるエリアにもよりますが、公立小併設の学童は安さ重視で入ってきている子も多いので、私立小まで受験されたのであればちょっと物足りないのではないかと思います。

  5. 【4776245】 投稿者: 放課後に学校外で遊べる専業家庭の子  (ID:afnokoqu4FY) 投稿日時:2017年 11月 16日 13:52

    エリア次第です。
    公園が近い地域で、男女共に外遊び仲間がいます。
    全く外で会わない子もいますが、それだけが理由で
    いじめられるようなことはありません。
    私の地域では公立の学童で宿題を済ませています。

    ちょっと外れると公園もなく、外で遊ぶ子もほとんどいない学区になります。
    心配なら、引っ越してでも理想に近い所を求めたほうが早いです。

  6. 【4776329】 投稿者: 少し驚き  (ID:q/KqyxQCBZg) 投稿日時:2017年 11月 16日 15:34

    放課後を気にされて私立を受験されたのですか?私の受け取り間違いでしたらすみません。
    私立小学校を選ばれる方の目的は全く違うので。

    また、公立小学校は放課後野放しで遊び呆けているような印象を持たれてるのですか?
    地域によるんでしょうが、うちの周囲の公立小学校はグラウンドを野球やサッカーや陸上等のクラブに開放しているので、そこに一年生から運動着に着替えて参加するか、別に公文、習字、そろばんと学校近くの習い事に歩いて向かう児童が多いです。
    来ましたメールの登録でお子様の出入りが保護者に知らされるシステムになっています。

    勿論放課後児童クラブもあり、皆な宿題したりドリルしたりで遊び呆けているのを放任してる感じでは有りません。
    学年の7割が中学受験する地域なので、見る限りDS持ってフラフラみたいな子の目撃は無いです。

    四年からは友達同士で固まり塾に行きます。
    スポーツ派の児童は三年まで校庭でのクラブに参加し、四年からは責任者に連れられ校庭より広い公共グラウンドに移動して本格的に練習してます。コーチを雇ってるか何かで本格的です。

    だから放課後に関しては公立でも不安は無いです。こういったシステムはお近くの公立小学校には無いですか?探してみられては?

  7. 【4776353】 投稿者: 学校によって色々ですね  (ID:DlltStMAoE.) 投稿日時:2017年 11月 16日 16:11

    >宿題もせず、ただただ遊ぶだけの公立学童(説明会と見学で確認済み…)に行かせる勇気もなく…。

    スレ主さんは見学済みとありますから、少し驚き様の小学校とは様子が違うようです。

    うちの小学校もスレ主さんや少し驚き様と違います。
    学年の半分が共働きですが、小学校に併設されているのは放課後クラブなので、民間学童になります。

    民間学童の子たちは同じ保育園出身もいて、とても仲良しですね。

    家庭で見てる子たちはほぼ全員習い事をしてます。毎日ではないですが様々な習い事にバラけていますから、みんなの都合が合う時が少なく放課後に遊ぶことは少ないです。

    スレ主さんのような心配がおありでしたら、1年から通塾させたらいかがですか?中学受験をしますよね?低学年から通わせているご家庭がだんだん増えてきましたよ。低学年の間は学校併設の学童でのびのびさせてあげてもいいのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す