最終更新:

29
Comment

【4780274】小規模の公立小学校での学級崩壊から我が子をどう守るか

投稿者: 心配性   (ID:iv8Aed2SlgA) 投稿日時:2017年 11月 20日 12:30

一学年三クラスの小規模の小学校に、通っています。
中学年になり、うち一クラスで問題児一人(わがままで、TPOわきまえず自分が自分がで、クラスをかき回すらしい)への対応につき、クラスの保護者会が何回も開かれていることを耳にしました。 
 
昨年はベテランの教師が担任だったためか、その子のことをおさえられていたのですが、今年の担任さは新任で、抑えがきかないようです。
昨年我が子と同じクラスで、学級参観が終わったあとに、その子が我が子らに絡んできたことがあり、来年同また同じクラスになると嫌だなあ、と悩んでいます。

一学年三クラスしかない学校なので、他人事ではありません。学校はなぜオープンにしないのか?どう解決するつもりか?(副担任をつける模様)来年度は受験勉強も本格化するから、学校環境で足をひっぱられたくありません。
我が子は年長のときに一年間暴力を伴ういじめにあったことがあり、我が子にはもうそのような思いはさせたくない(卒園式の日に、小学校では一杯お友達できるといいね、と言ったら、幼稚園でさんざんいじめられたような自分にはお友達なんてできない、とかえされていじめを認識しました)という思いでいっぱいです。
皆さんの経験談教えて頂いても宜しいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5914943】 投稿者: 男子親  (ID:Zrtnlcw9D.2) 投稿日時:2020年 06月 18日 12:56

    投稿を読んでみて
    何か問題が起こっている感じには思えませんでしたが
    いかがでしょうか?
    保護者会をそんな事で開くの?とびっくりしました。

    スレ主さんのお子様の仲のいい子ができるはずがない過去の発言の問題と
    クラスの引っ掻き回す?子の問題とはまた別問題じゃないかなと思うのですが…。

    来年の事をご心配されているようですが
    まだ起こっていない事ですし、そうこうするうちに子供達もしっかり成長すると思いますよ。大丈夫です。

    私なら騒がず静観です。
    親がさらに引っ掻き回して悪化しているのを度々目にしました。我が子「だけ」に不利益が起こった時や、理不尽に悪者にされそうになった時のみ学校には出向きます。
    といっても、過去1度だけです。

    保護者会も内容にもよりますがまずは我が子が悪さをやらかし、関係していなければ、出向きません。
    お詫びするためになら出向きますが
    謝って欲しいためには学校には行きませんね。
    保護者会開いて何を話しているのかしら?

    中学年の…特に男子というのは
    本当に難しい年齢なんですよね。
    先生の「やっていい事とダメな事」の線引きがブレたりすると、「ずるい!!」と荒れたりします。
    本当につまらない事なんですがね。

    学級崩壊なんかの当該児童が荒れる原因は
    不登校になってしまう子と同じように
    様々なんだろうな、と思います。
    発達障害を疑え、とよく話に出てきますが関係ないと思います。

    親が働いていて不在がちと言うのは割と共通しているので
    なんとなくクラスに居場所がないと感じたりすると
    疎外感を感じて荒れたりします。


    担任の先生が、うまくそれぞれの子供に居場所を作ってやったり、単純明快なルールづくりだったり、どの子にも公平であったり…とうまくクラス運営してくれるといいのですが
    クラスメイトの組み合わせ、担任との相性などで大きく変わります。かといって先生に全てを背負わせるのも違うと思います。

    あとはちょっとした諍いの仲裁を適当にしてしまうと、一気にクラスが崩れます。
    親の我々にも責任はあり、権利を主張しすぎる親を見てきているからなどもあるのかもしれません。

    我々の子供時代も、教室を脱走する子がいて度々授業が中断しましたが
    担任が「みんなでちょっと探しに行こう」となり、
    結構気分転換になったりして、いい思い出になりました。
    まあ、今は手厳しい親も多いし、様々な事件事故もありで、そんな事耳にしようものなら大問題ですよね。

    クラスのリーダーは担任の先生なのでそこを引っ掻き回す子にリーダーを譲らない強さも欲しい所です。

    お子様が楽しく学校で成長できるために何ができるかな?と考えてあげることが大切です。
    勉強は中学受験勉強で塾での学習に期待していらっしゃいますよね??なら学校ではソーシャルスキルを学ぶ場として
    いろんな子と仲良くできるよう後押ししてあげるか、うまくスルーできるよう知恵をつけてあげるなどする方が他所様を動かすよりも早いし現実的です。

    手をこまねいてもよその子やその保護者は変わりません。
    先生も急には変わりません。

    そうこうしているうちに、落ち着いてきますよ。
    頑張ってくださいね。

  2. 【6005506】 投稿者: スレ主 乱暴者と小6で同じクラスに!  (ID:Y9U.TwW.yrc) 投稿日時:2020年 09月 04日 12:19

    皆様、スレたてた学年時は、学年最後の保護者会で最後まで残り、当時の担任(ベテラン女性)の先生に不安を訴えました。以後指導実績のある先生が異動してきてら、暴れ者5人組もおとなしくなりました。
    ところが、小6の今のクラスに手を出す乱暴狼藉者がいることを昨日知りました。よりによって受験学年にですよ!

    我が子はヘタレで打たれ弱いし、連れは草食系で子供を守れるのか(年中から年長のイジメを見過ごしてた 呆怒)、あてになりません。

    今日引取訓練があり、来週保護者会あるので、今日①実情を確認②同じクラスの保護者に事実関係を確認③担任にどう指導しているのかを確認④クラスの保護者に情報共有する予定はあるのか⑤教頭や学年主任は認識しているのか⑥問題児親の反応 
    を聞くように言ったのですが、時間がないので①しか無理と言われました。 

    少なくとも②はリサーチして来週のクラス保護者会に臨むべきか、と考えてます。近所の情報通ママ友から情報収集してみます。 

    クラス保護者会の内容が不満足であれば、自分が教頭か校長にお話しにいく、と釘をさしてます。

  3. 【6005770】 投稿者: 心配性  (ID:BrM0NXJYzZQ) 投稿日時:2020年 09月 04日 16:25

    こちら誰もが知る全国区の文教地区、大卒大学院卒親の割合55%、年収1000万円以上20%の地区だそうです。
    かつて城南の場末感漂う街にマンションを買った後輩から、旧住民とあまりに断絶あり学校で苦労したから、自宅所在地はよくよく選んだほうが良いとシミジミ言われ、ここにしました。

  4. 【6084206】 投稿者: 遠因  (ID:TqM25M1vavo) 投稿日時:2020年 11月 10日 09:44

    状況が個々で違うので、あくまでもうちの小学校ですが、
    金銭的な理由から家庭環境が悪化しているといううケースは
    無さそうです。
    問題を起こす家庭は、
    家庭内、兄弟間の格差によって起きている感じがしています。
    上の姉は優秀、もしくは繊細だったり親もかなり気にかけたり、受験に本気になる。
    一方下はやんちゃ男子で言う事聞かないし、強い性格で、男の子だから自由にさせる。もしくはたくましい女子に見えて、この子は大丈夫だろう、と思われる。

    すると、実はそこには嫉妬が発生していて、どうして俺には、私には何も期待しないんだろう、というフラストレーションが溜まる。
    学校では受験受験という子、親に気にかもらえている子が多い。
    何だか見てるとむしゃくしゃする。
    というような構造があるような気がしました。

    親がいかにこの子のフラストレーションに気付けるか、に掛かっている気がします。
    これは他人事ではなく、結構難しいと感じています。

    自分が適切な愛情を注がれて育っていない場合、自分が子に対して適切に
    愛情持って接してあげられるか、人ごとではなくかなりの難題ですよね。
    そういう事は結構あると思います。
    私自身、上手に適切か、と自信が持てませんし、自問自答する日々です。
    親業、難しいですがボケ防止になるはずだと思っています。

  5. 【6946090】 投稿者: 低レベル、低学歴の親が  (ID:7i/.0nAc3Wo) 投稿日時:2022年 09月 25日 21:41

    自分の子供の言うことだけを信じて、学校の先生に暴言吐いてるのを見て、引きました。

    どう考えてもモンペが非常識なのに、ペコペコ頭を下げてしょーもない先生だと思いましたね。

    文句言って暴れたモン勝ちですよ。尊敬なんて出来ないです、中学受験で難関に合格もらったあとは、ほとんど学校行きませんでした。

    よくあんな状況で受験できたと思います。今、思い出しても腹立たしい。卒業式でも対して面識のない親にも、根掘り葉掘り聞かれてうっとおしいかったですし、
    卒業してせいせいしました。
    公立小が大嫌いだったので(高学年で嫌いになった)中学校は本当に良いです。

  6. 【6954999】 投稿者: 大企業でも職場によっては  (ID:CGrt.2eoOg2) 投稿日時:2022年 10月 02日 22:06

    職場内でもうるさい方が振る舞い、学校と同じ事です。私は自分自身の部署移動を何人かと人事に申し出ました。無論、上司に相談したがらちがあかないので。人事は個別に聴き取り調査をしています。

    公立は頭が良過ぎると浮いてしまう事が有ります。
    中学受験で回避出来ました。

    問題児童の件は、何人かで校長先生に相談し、駄目なら何人かで教育委員会。一人の問題としてされない事です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す