最終更新:

26
Comment

【4975314】PTA役員

投稿者: くじ運悪い   (ID:ZOivgJ2/enE) 投稿日時:2018年 04月 27日 11:20

毎年ドキドキしながら出席する役員決めの懇談会。立候補者がいないとくじ引きという決まりで、今年は当たってしまいました。子供一人につき一回は仕方ないと割り切り、引き受けましたが、後日その役員のなかで三役選出にも、これまたくじ引きで当たってしまいました。みんな同じ条件とはいえ、自分のくじ運の悪さに絶望しています。正直、何の役もせず無事卒業していく方々もいっぱいいらっしゃいます。正直、私自身PTAなんてなくてもいいと思っていますので、仕事もあるのに何で私が。。。という気持ちがどうしても消えず、とても憂鬱です。
先日の会合で知ったのですが、ほとんど毎年のように立候補されて何らかの役をしていただいている方が複数いらっしゃってビックリしました。とてもありがたいことですし、尊敬しますが、かなりの時間と労力を無償で費やしていただくことに何の不満も疑問もないのでしょうか?とても不思議です。このようなタイプの方にどのようなお気持ちで勤めていらっしゃるのかうかがいたいです。気持ちの持ちようでこの閉塞感が解消できるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4975333】 投稿者: どうせなら宝くじでも当たりたかったよね  (ID:EPefddvRZ6k) 投稿日時:2018年 04月 27日 11:42

    もう決まってしまったのですから、やるなら楽しんだほうがいいです。
    知人に会長を小中で4年も務めた方がいますが、揉めるのが面倒だからやっていいよとサラっと引き受けてました。
    お仕事もされていたので実務はかなり振ってましたが、面倒な役を淡々とこなす彼女のサポートにまわる方は多かったですよ。
    役がつくと重いのは事実ですが、一人でやっていくわけでもないですから。
    1年で終わると気持ちを切り替えて頑張ってください。

  2. 【4975341】 投稿者: 是非私立中高一貫へ  (ID:1Qir.oR8nVs) 投稿日時:2018年 04月 27日 11:51

    やりたい人がたくさんいて、やらないで済みました。
    ほんとに楽チンな6年間でしたよ。

  3. 【4975349】 投稿者: ペコリン  (ID:NTFISzcrDI6) 投稿日時:2018年 04月 27日 11:57

    いいチャンスかもしれません。 PTA改革しましょうよ。
    いらない会合をやめる。 いらない活動を縮小する。 私も去年しました。
    みんなで力を合わせ大幅縮小しました。 
    問題点もたくさんあると思いますが、外野からは手を付けれません。
    中にいてこそ手を付けれることがたくさんあると思います。
    がんばろう!

  4. 【4975358】 投稿者: 更年期障害?  (ID:mrNoiFxTga.) 投稿日時:2018年 04月 27日 12:02

    役員決めでご自分は当たらなかったのに、他人が当たらなかったら、
    「あなたがやれば良かったのに」と言わんばかりに嫌味を言っている人がいてびっくり。そういえば、その子供も性格も勉強もさっぱりでしたわ。

  5. 【4975401】 投稿者: PTAは  (ID:tVuZZ1XOs12) 投稿日時:2018年 04月 27日 12:47

    やりたい人よりもスレ主さんのような方にやっていただきたい。

    やりたい人は活動することが好きなのでどんどん仕事を増やしてしまいます。引き継いだ方が大変。

    やりたくない方は必要最低限のことしかなさらないだろうから、PTAなんてそれで十分。

    私もクジであたりました。1番負担の多い委員なので他の委員に比べ立候補が少ないです。敢えて三役引き受けて業務をカットしたのに、翌年の三役になった方が他の役員もやったことがあるのに引き受けるようなPTA好きな方なので(うちの小学校は1世帯1回でOK)今までの業務量に戻してしまいました。

  6. 【4975427】 投稿者: 私立のPTA  (ID:oXJiPkbakKU) 投稿日時:2018年 04月 27日 13:20

     書いていらっしゃらないですが公立小のお話ですか?

     なぜ、そんなにネガティブなお気持ちになるのでしょう。PTAに参加すれば知り合いのお母さまも一気に増えますし、授業参観ではわからない学校での子供の姿も見れますし、そんなに悪いことばかりではないと思いますけど。

     今春、我が子が進学した私立中高一貫校にもPTAがあり、早速PTAのクラス委員に申し込みました。ところが、参加希望者が多すぎて、くじ引きで落選してしまいました。「くじ運悪い」と残念に思いましたよ。

     公立小学校の役員決めの時には尻込みされる方が多かったので、私立と公立ではPTAに対する考え方に温度差があるのだとわかりました。やはり、子供の教育や学校への協力に対する保護者の考え方が私立と公立とは異なるのでしょうね。

     ただ、上の子が通った私立中高一貫校はPTAがなく、お母様祖同士の懇親会を企画する「世話人」さんのみでした。世話人さんは先生からのご指名でして、時々、校長先生と学校の様子などをお話しするお役目がありました。ご指名を受けなかった場合は6年間何もなく過ごします。PTAが煩わしいとお感じになる場合はこういう学校がいいのでしょうね。
     
     

  7. 【4975487】 投稿者: 出会いがたくさん  (ID:Qot9Y0L9xcA) 投稿日時:2018年 04月 27日 14:41

    上の子二人のときは専業主婦でしたので、何かしらの形で委員をしておりました。
    仕事をはじめてからは本当に楽な3女の中高一貫では二年連続でやらせていただきましたが、4番目の小学生は公立でなかなか大変なので、やりたくてもできない状態が続いております。

    大変な時もありますが、その時に一緒にやった方とかずっと仲良しで、学校が別になっても色々と悩みも楽しさも分かち合える本当に大切なお友だちになりました。
    それと出産が早かったので、仕事とか何もできなかった私がPTAでエクセル、ワードはバッチリ出来るようになり、他にも周年の接待やらなにやらで色々な所作?等も学べました。PTAで頑張れたので、しっかり働ける!と自信をもって15年ぶりくらいに社会復帰できました。

    スレ主さんもご縁があって今年は選ばれたのですから、前向きに。きっと素敵な出会いがあると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す