最終更新:

11
Comment

【5034972】子供の担任の先生の対応に不満

投稿者: なんだかなあ   (ID:CR/9KG0aiIU) 投稿日時:2018年 06月 23日 09:43

小学生の息子がいます。クラスに乱暴な子がいて、うちの子も結構手を出されます。毎学年何かしらトラブルを起こし、そのたび各家庭から学校・担任の先生にれ楽が行っていて、うちも毎年何回か学校に連絡して、そのたびに先生と子供同士で話し合いをしています。その子の親にも連絡しているようです。
 先日、ランドセルを引っ張られて首に擦り傷ができ、担任の先生に報告しました。先生が本人と話し合いをして、うちに電話がかかってきたのですが、本人も反省している・親に言うと怒られるので黙っていてほしい、と泣きながら言うので、甘いようですが今回は親への報告はしないでおきたい、というのでそれは容認しました。 
うちの子と担任の先生とその子で話し合い、今後手を出さないと約束もしたそうです。
 ですが、今回、背中をかなり強く殴られたということで、担任の先生に連絡しました。夫が一度直接向こうの親に話がしたいということなので、向こうの親が連絡先を教えてくれるかどうか確認して、教えてくれるようなら電話番号を知らせてくださいとお願いして、先生もわかりました向こうの家に聞いてみますと言われました。
 そのあと、先生から連絡があり、親に学校に来てもらって、話し合いをした・
私と校長先生とも話をしておきましたから、とこの件はもう終わりました、的なことを言われたので、向こうの家の連絡先を教えていただく件はどうなりましたか?と聞くと、え?だからそれは学校と話し合いもできたしもういいでしょう?と言われ、いやそうではなく、向こうの家が教えてくれるかどうかは別として、、連絡先をやり取りする件を向こうの家に伝えてもらうお話を先生として、先生が聞いておきますと言われたので、と伝えると、電話の向こうで沈黙され、でも話し合いはできましたし、となんども繰り返されるので、夫から聞いてくれと言われているし、もしかしたら前回電話相談させて頂いた際に、こちらの意向が上手く伝わっていなかったでしょうか?最近は個人情報の問題もあり、生徒同士のトラブルがあるたびに先生を介しての話になるので、大変だと存じ上げておりますが、と低姿勢で言ってみたところ、わかりました、じゃあ聞いておきます と憮然とした態度で電話を切られ、夕方になって ぶっきらぼうに 今から電話番号をおつたえしますので とだけ言われ、番号を伝えた後、すぐに電話を切られました。
 この態度、どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5035254】 投稿者: 親とは話すだけ無駄  (ID:vyJ7YCEMd5g) 投稿日時:2018年 06月 23日 14:49

    息子も変なのに目をつけられまさたが、話にならない親だから変な行動してると思うべきで、実際に親御さんと話をしても全く解決に繋がりませんでした。
    ある意味、その子もあの親の被害者だと思うほど。だからと言っても、同じクラスにはなりたくありませんけど。

    担任への怒りは分かります。多分相手と話たりして、自分の処理能力の限界だったのでしょう。基本的に駄目だと思った程度の担任に何を言っても無駄です。学年主任や教頭に話を持って行く方が、ちゃんと対応して貰えます。

    自分が話をするのが担任だけだと、色々齟齬が出たりします。変に高圧的な人ほど上司がいる場では大人しくなりますし。

  2. 【5035280】 投稿者: かつての公立親  (ID:nTMMBvBnppo) 投稿日時:2018年 06月 23日 15:25

    子どもたちはもう大学生ですが、ものの本質は変わっていないと思うので参考までに。

    学校の管理職、教育委員会は
    先生を守るのが基本です。
    スレ主さんのケースでは恐らく管理職にはとっくに耳に入っている案件のはずで、それでも先生の動きがそうとなれば、今さらスレ主さんが教頭に談判したところで納得する結果は得られないと思います。
    その問題のお子さんとその親は今までも何度も問題を起こしている。恐らくその都度学校は対応している。でも何も変わらない…今後も何も変わらないです。
    きっと親が、取りつく島もない態度なのだと思います。
    スレ主さんが直接コンタクトしたところで、不快な思いされるだけだと思いますよ。
    不本意ですがここは、スレ主さんのお子さんに、強くなってもらいましょう。
    やられっぱなしではなく、はっきり「嫌だからやめて!」という。
    できるだけその子との接触を避ける。

    うちの子達も、同じような思いをしたことがあります。
    「避ける」ことについては、それまではみんなで仲良くね、と言い聞かせていたことと矛盾するようで理解させるのに時間をかけましたが、「あなたの身の安全を犠牲にしてまで仲良くする必要はない」と話して納得させました。四年生のことでした。
    失礼かとは思いましたが、「理不尽なことをする子は、学校以外の家庭などで不満を抱えていることがあり、ある意味かわいそうな子なのよ」と話して聞かせました。
    陰ながらエールを送ります。うまくいきますように。

  3. 【5035290】 投稿者: なんだかなあ  (ID:CR/9KG0aiIU) 投稿日時:2018年 06月 23日 15:41

    みなさんありがとうございます。確かに、保護者会でもほとんど見たことがないし難しい家庭・自制の難しい子供(環境と気質もあるのかもしれないとみていますが重なっているのだと思いました。
     
    もう高学年になるので、体も大きくなるし、本気の怪我でもさせられたら
    どこにも話のもって行きようがありません。子供には、綺麗ごとで済ませられる
    状況ではないので、とにかく近づかないように話しています。学校も負けずに向かっていく子供とはクラスを分けているようです。

    毎年同じクラスなので、来年は離してもらうように、相談してみようと思います


     

  4. 【6244505】 投稿者: わわ  (ID:vmjCByzvYpQ) 投稿日時:2021年 03月 05日 23:18

    担任への不満は吐き出すところがないから困りますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す