最終更新:

17
Comment

【5108194】塾の友達に仲間外れに

投稿者: 夜明け前   (ID:ZPDW3j9W2wI) 投稿日時:2018年 09月 08日 05:01

小5の娘についてです。長文です。
ここ2.3ヶ月反抗的でまともに会話が成り立たないことが頓に増え、夫とも悩んでいました。
思春期に差し掛かるので、年齢的なもので仕方ないかとか、塾の勉強が多すぎてストレスだったのかな、と思い親の対応を反省したりしていましました。成績は中の上位でした。
それが夏休みに入り、かなり態度が酷くなり、朝も起きられず夏期講習は行くのですが、家で勉強をさぼり始めるようになりました。とにかく苛々が酷いんです。間違えたり、解けない問題に当たると「もう、イライラするー」と癇癪をおこし鉛筆を投げたり物に当たるんです。

発達障がいの気配かと本当に悩みましまた。
それでも、夫婦で話し合い、1学期頑張り過ぎて疲れたんだろうと思い、休息も必要だろうくらいに私も夫も思っていた矢先、先日のマンスリーテストで、算数がボロボロで、偏差値が10下がりました。
ずっと成績はコンスタントに推移していました。

ただ、塾の保護者会で今は成績のアップダウンは当たり前だから、一喜一憂しないようにと言われていたから、まあ仕方ない、次に向けようと娘と話し合いました。

それで、たまたまいつも塾に一緒に通う友達を家にさそいました。その2人のことは子供にも、常々うまくいってる?とか、3人だからいろいろ難しいだろうけど、とは聞いていて、娘からは「大丈夫」ときまって返事をもらっていましました。だから、安心していたのです。
家に招いたら始めは良かったのですが、娘がいないような会話をしたり、2人だけで名前を呼び合いわざと褒めたり、娘の持ち物をバカにしたりしていたのです。
挙げ句の果てには、何時までと決めていたのに、時間過ぎても、わざとらしくテーブルに座り、お菓子を食べ続け、ジュースを娘に注ぐよう指示し、私がいるのに、居直るように座って2人で話し食べたり飲み続け、帰るよう再三促しようやく帰ったのです。
あまりのことに驚き、友達の帰宅後娘に聞いたところ、塾の行き帰りに仲間外れにされると、ようやく話しました。娘は、真面目でしっかりしているように見られますが、中身は幼稚で、人間関係にはかなり疎いところがあります。今後はここを鍛えないといけないことは思っていました。

はじめ娘は仲間外れを無かったことにしようと、話を小さくするので、聞き出すのも何日もかかりました。時には仲の良い時もあるらしいのです。ただ3人になるとわざと早く行ったり、軽い無視みたいのがあるらしく、私達も嫌がらせに早く気付いたり、早く話してくれていたら、辛い日々を過ごさずに済んだのに、悔やまれます。
ようやく娘の酷い反抗も収まりましたが、軽いうつ状態で、とにかくポーっとすることが増えています。

どう対応したら得策でしょうか。とにかく被害はこれ以上大きくしたくないのです。
塾帰りだけなら、1人で電車に乗ってくれば良いのですが、エスカレートさせたくないのです。
学校には仲良く話せる子がいるとは言っています。
塾を辞めたくないと言い、転塾も視野に入れていますが、うちは悪くないのになんで、と思います。
長々と失礼しましました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5108221】 投稿者: ご心配ですね。  (ID:2hxcEUUk9ow) 投稿日時:2018年 09月 08日 07:08

    これは、私の個人的な意見です。
    お嬢様にお会いしたことも、お友達とのやり取りを実際に見たこともない者の意見なので、片目を瞑ってお聞き下さいませね。
    まず、お嬢様が話したがらないことは、無理に聞き出そうとしない方が良いと思います。
    親御さんにすれば、どうしても心配なのであれこれ聞きたくなりますが、親御さんが心配すればするほど、お嬢様も2人のお友達の一挙手一投足に過敏になります。
    あまり敏感に感じないお嬢様に、敢えていじめられていると擦り込むような行動は、控えた方が良いかと思います。
    又、もしも感じていたとしても、親御さんに過敏に反応されると、更に過敏になってしまいます。
    ご心配かと思いますが、今ならまだ親御さんや、塾の先生方がに見守られる環境です。
    この年齢に、人間関係の対処法を学ばせる機会だと考えて、お嬢様に任せてみられたらいかがでしょう。
    幼い頃から、親御さんが守り続けると、親御さんが手を出せない年齢になった時に、娘さんは人間関係に対処しきれなくなってしまうかもしれません。
    耐えられないことがあったら、言ってね。別の塾へ行っても、何も問題無いんだからね。と一言明るく話されて、あとはお嬢様に任せてみられてはいかがでしょう。
    少し嫌だったことが、もう一度親御さんに話すことで、とてもとても嫌なことになってしまう可能性もあります。
    ご心配なのは、本当によくわかりますが、ただ見守るということも重要な親の役割りです。
    親御さんが介入しない方が、スムーズに解決することもあります。

  2. 【5108228】 投稿者: うーん  (ID:RG42KWfWpvM) 投稿日時:2018年 09月 08日 07:31

    5年なら転塾してしまったらどうですか?
    その友達の振る舞いの影響かどうかわかりませんが、
    成績も振るわない、やる気もイマイチということでしたら、
    心機一転、新しいところでやり直すのが得策な気がします。
    こう言ってはなんですが、全体にレベルの低い話で、
    せっかく受験するのに、何を考えているんだろうと思います。
    仲間外れにして喜んでる友達も友達だし、
    塾の友達を家に招くスレ主さんも、やっていることが中途半端かなと思います。
    塾は勉強しにいくのですよね。
    どんな友達がいようといまいと、結局は一人で勉強に向き合って、やっていくしかないんですよ。
    みんなが真剣勝負で臨んでいるのに、
    塾の友達関係でごちゃごちゃしてどうするんですか。
    娘さんに原因があるなんて、余計なことは考える必要ありません。
    仲間外れをする子はするし、しない子はしません。
    親がしっかりしないといけないと思います。

  3. 【5108230】 投稿者: 負けず嫌い  (ID:kBvrunlYkzs) 投稿日時:2018年 09月 08日 07:34

    こんな生意気で、こまっしゃくれた女子は痛い目に遭わせてやりたいですけどね。

    意地悪(無視)されてる動画でも撮って「いいかげんにしないと、どうなるか分かってるよね」とドスを利かせて上から抑えつけたら?(娘さんには内緒でその女子たちと闘う)

    大人げない?はい、承知してます。理想は上記の方のご意見通りだと思います。でも、許せないですから・・・。まずは証拠固めかな。

  4. 【5108308】 投稿者: 家なら  (ID:7nRP6wSx8Gc) 投稿日時:2018年 09月 08日 09:36

    ここまでの状況なら介入してあげてください。寄り添ってください。
    子供は親に心配させまいと辛いと言いません。

    塾には事情を伝えますが、さっさと転塾させます。
    自分の娘がそんな精神状態におかれている場所に長く置いておけません。
    親の前でもそんな態度の女子達に何を言っても無駄ですよ。
    真面目なお嬢さんなら尚のこと、対処の時期を間違えると、
    環境を変えてもこの精神状態が長引きます。
    相手に何か訴えるとか変えようとする前に、自分達の環境を変える方が得策です。
    受験まで2年ありません。負の相手に負のエネルギーを使うのは勿体ない。
    お嬢様には今の環境や友達が全て出ないことを伝えてください。

    >常々うまくいってる?とか、3人だからいろいろ難しいだろうけど、とは聞いていて
    >人間関係にはかなり疎いところがあります。今後はここを鍛えないといけないことは思
    >っていました。
    ただ人間関係をマニュアル化させているのはちょっと違うと思います。

  5. 【5108333】 投稿者: お嬢さんを守ってあげて  (ID:jhu6wyqnnSM) 投稿日時:2018年 09月 08日 10:10

    ご心配ですね。

    うちの娘の場合は、
    時期は6年の夏休み、大手塾の算数講師からのイジメでしたので ケースは違いますが、
    算数のある日は毎日塾に付き添い、授業中後ろで見守っていました。
    (見学オッケーの塾でした)
    6年夏休みでしたので、そこから転塾することは考えられませんでした。
    塾のテキストはとてもうまく作られていて、一番上のクラスに在籍していたので
    塾の1人の講師のイジメで替わるのは有り得ないと思ったからです。

    イジメの原因は、
    実績を作りたい塾が薦める中学を受験しないと、バカ正直に話してしまったためです。
    家が遠く通学が無理と判断したので、そのようにお話したことが、どうやら気に入らなかったらしいです。
    (二番手校を受験すると言ってしまってから、嫌がらせが始まりました)

    ココは娘を守らなければと、受験まで私も一緒に通いましたよ。


    スレ主さんのお宅の場合まだ5年生だという事ですから、転塾もアリだと思います。
    どういう塾のシステムか存じませんが、同じ系列の違う校舎に行くとか、
    複数クラスがある大手なら、違うクラスに入るとか。
    それこそウチの娘にしたように、お嬢さんを守るためにお母様が付き添うとか。

    とにかく、イジメをするような輩には、話をしてもムダな事が多いです。
    (娘をイジメた算数講師は、毎年誰かをターゲットにしてイジメていると知ったのは、
    受験が終わってからでした)

    せっかく勉強を頑張るために通塾してるのに、必要のないストレスを味わわせるのは酷です。
    可哀想過ぎます。

    一刻も早くお嬢さんを守ってあげてください。
    そんなイジメをする輩が合格できないような学校に、絶対合格してください。
    応援しています。

  6. 【5108337】 投稿者: え!  (ID:RG42KWfWpvM) 投稿日時:2018年 09月 08日 10:20

    6年の大事な時期に、算数授業は常に見学したんですか!
    いくら見学OKとはいえ、
    よくほかの親御さんから苦情が出ませんでしたね。
    いくら自分の子を守るためとはいえ、ちょっとやりすぎのような…
    しかも、いじめ講師の授業、最後まで受けたんですよね?
    それって、娘さん守ったことになるのかしら。
    娘さんはその講師のこと嫌だったでしょうに…
    いろいろな考え方があるけど、
    私ならおかしな相手からはさっさと引き離しますね。
    同じ空間にいさせるだけで、悪影響だと思います。

  7. 【5108343】 投稿者: 少し  (ID:wh37lFlasbM) 投稿日時:2018年 09月 08日 10:30

    過敏な親御さんが多いですね。
    女の子たちが遊びに来たのも、お嬢さんが、それに反対しなかったのも、漠然と…程度の感覚だったからのように思います。
    子供の付き合いに、あまり過敏に反応しない方が良い時もあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す