最終更新:

4
Comment

【5213579】発達障害のある娘の友人関係の悩み

投稿者: ハイジ   (ID:FiB9NF6SG1w) 投稿日時:2018年 12月 03日 13:35

一人娘は5歳と8歳どきにIQの高い発達障害(グレーゾーン)と診断を受けています。引っ越しをしたので別々の病院からの診断です。
12歳どき3回目に受診した病院では発達障害だと診断はされませんでした。偏りは確かにあるがこれからの人との関わりあいなどで改善されていくので大丈夫と言われ今にいたります。こちらでもIQは高いと言われました。136でした。

幼稚園、小学校時代はいじめにあいいつも一人で過ごしていました。大人しく家庭内でも誰とも話さない体の大きい太った子でした。

地域では難関になる中高一貫校に入学。人間関係で悩んだ時期はありましたが高校期は趣味の合う似たような子と仲良くなり4人までとなら会話もできるようになりました。今時の元気な子は苦手なようです。自分と似たような子と仲良くなります。

今、大学生になり一人暮らしをしていますが
高校時代に仲良くなった友人を招いたり、自分が泊まりに行ったりしています。
大学ではサークルには入らず女子ばかりの小さなファーストフードでアルバイトしていて周りの先輩方と楽しく過ごしているようです。相手がお喋りな人や仕切ってくれる人を好みます。話しかけられればニコニコしながら話せているようです。悪口は言わない子で相手の内面を見抜くことが得意です。

大学では数人の子と仲良くしているようでインスタグラムには楽しそうに笑う娘が写っています。昔はかなりおデブさんでしたが今
では背が伸びてMサイズが着れます。

私と主人、祖母達も娘のことを心配していますが発達障害の子でも人間関係につまづかず楽しい毎日が送れるんでしょうか?実家に帰省すればこだわりは出ますがお友達の前では隠しています。オタクの趣味があり趣味にはとことん熱中するので同じ趣味の人がいれば話せます。

このような娘です。
小さい頃、いつもひとりぼっちでいた娘です。もう心配はいらないんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5213618】 投稿者: 信頼関係  (ID:gDgLn6kNrIs) 投稿日時:2018年 12月 03日 14:06

    小さい時は周りと馴染めず、独りぼっちで過ごす事が多かったお嬢様の
    居場所ができて良かったですね。

    お嬢様が楽しげにしてらっしゃるインスタグラムなどを見ると、本当にホッとするとともに、
    家族でいる時に出るこだわりを友達の前では我慢している事から
    「娘は我慢しているのではないか? ずっとこのままうまく過ごす事が出来るんだろうか?」
    と不安に思ってらっしゃるのですね?

    でも、人間誰しも何かしら我慢したり譲ったりして 社会で暮らしてるのだと思うのですよ。
    周りが全部合わせてくれるなんて、ホント無いです。

    お嬢様は、今 これから先社会で暮らしていくための練習を一生懸命やってらっしゃるのです。
    就職も結婚も壁にぶち当たることもあるでしょうが、
    それにうまく対処したりかわしたりするための社会勉強を頑張ってらっしゃるのです。

    お母様との間に信頼関係があれば、何か辛い事があった時 お嬢様の方から相談されるでしょう。
    お母様はご心配でしょうが、
    必要以上に口出しせず、お嬢様を見守ってあげて大丈夫なんじゃないですか?

    必要以上に口出ししたり 指示命令したりすると、お嬢様から疎ましがられますよ。
    (やり過ぎると、今流行りの毒親の範疇に入ってしまいますよ。
    うちの母親がそうです。
    心配し過ぎてアレコレ口出ししてきて、ホント嫌だったです)
    気をつけてくださいね。

    お嬢様のお幸せをお祈りいたします。

  2. 【5213688】 投稿者: 大丈夫  (ID:6uDQ3bLcHNs) 投稿日時:2018年 12月 03日 14:52

    >今時の元気な子は苦手なようです。

    元気な子は、今時ではないようです。
    お嬢さんのようなタイプの方が今時なので、大丈夫でしょう。

  3. 【5214009】 投稿者: けっこうリア充  (ID:vWsn7xeOd.g) 投稿日時:2018年 12月 03日 19:06

    心配ない。

  4. 【5214120】 投稿者: 就職まで見守る  (ID:Mcpf959RkLo) 投稿日時:2018年 12月 03日 20:23

    就職のご予定はあるのでしょうか。
    学校(自分がお金を払う)と仕事(自分はお金をもらう)は大きな違いです。
    グレーゾーンと思われる方が、仕事が続かない状況を沢山見てきました。
    自信喪失やうつなどの2次障害もでます。
    原因のほとんどが、本人の能力と仕事のミスマッチに思われました。
    耳から聞くのが苦手なのに電話が多い仕事とか、集中力が必要なのにじっとしているのが苦手とか、コミュニケーションが苦手なのに営業など。

    発達障害の傾向は、ADHD、ADD、ASDのどれでしょうか。
    また、大学の専門やWAISやWISCでの得意不得意は何でしょうか。
    上記が不明であれば、再度診断されても良いかもしれません。

    スレ主様が細やかに見守られて、とても頭が良く、性格の良いお嬢様になられたのだと思います。
    自分に合った仕事で、その能力を発揮できるように、実際に働かれている人や学校の就職課で相談にのってもらって、就職活動はフォローしてあげた方が良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す