最終更新:

53
Comment

【5467815】小4男児、転校するかどうか迷っています

投稿者: ケトル   (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 13:05

小学校4男児、年内に引越しを考えています。

転校理由は、上の子(中1)の進学です。
今、ドアtoドアで1時間15分〜2時間かかり、学校の近くに引っ越そうかと考えています。

4年の子は、最初転校は嫌だと言っていたのですが、引越しすると近くに大好きなドラえもんがたくさん置いてある大型の図書館があったり、噴水公園があったりすることと、今暮らしてしている地域から引越し先までは片道車で50分〜1時間なので、今の学校の友達と遊べないことはないということと、スイミングは今通っている学校の友達も沢山いるスクールに6年までは通えるとを伝えました。
また、引っ越しても週末は友達が我が家に泊まりに来ればいい、と母子ともに仲の良いお母さんとも話していました。
少し安心したようで、転校してもいいかな、と言うようになりました。

引越し先は、文教地区になり、4年生は約32名、3クラスです。

今の学校は1学年90人程度で転校生は6年間通しても5人程度入ってくる程度ですが、転校してこられた子どもさんは、上の子の時をみていても、スポーツ万能な子が4年の後半に転校してきましたが、人気者グループにすぐ入っていました。
6年で転校してこられた子どもさんは、個性的な子だったのですが、ゲームが強いのでゲーム好きな子たちと仲良くなっていました。

息子は、運動は個人種目、団体種目、それぞれそこそこできます。
ママ友や担任の先生から意外と言われるのですが、繊細なところがあり、騒がしいタイプかと思いきや、周りをよく観察して行動している、と言われます。
人に嫌なことはしていないと、習い事の先生や担任の先生にも言われます。

上の子は、朝起きても今までならすぐに動けていたのに、今では起きてもソファで二度寝をしたり、授業中もあくびが出て眠くなることもあるといいます。
1年生なので受験勉強もまだ先ですが、塾も今よりも忙しくなる3年で(高校のない国立です)この生活が続くかと思うと、今引っ越すことが賢明かという思いと、下の子の気持ちを考えると、二の足を踏みます。

同じような経験をされた方、下のお子さんはいつごろ新しい学校に馴染まれましたか?
また、絶対引っ越しはやめておいた方がいい、というお話もあれば聞いてみて、どちらも参考にしてみたいと思います。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【5467991】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 16:02

    2時間は想定外でした。
    最後まで部活に残ると2時間かかります。
    乗り継ぎに1時間近く待つからです。
    先輩が待ち時間に宿題をしているのをみて、子どもも待ち時間に宿題を済ませてくれるようになり、そこは助かっています。

    引っ越しする予定はありませんでした。
    睡眠も8時間はとっているのですが、どうも朝起きるのが1時間早くなり眠いようです。

    とても魅力的な学校だったので、見通しが甘くなっていました。

  2. 【5468004】 投稿者: 大丈夫なのでは  (ID:mKaT.kvzuBg) 投稿日時:2019年 06月 10日 16:16

    不便なところにお住いのようだから、2時間は想定内だったはずでは?
    特に帰りは朝のように効率的な時間にトントン拍子で電車に乗れるはずはありません。見通しが甘かったと言わざるを得ないでしょう。

    でも、
    >下の子も多分同じ中学を受験すると思います。
    であるなら、引っ越しは上の子のためだけでなく、その子のためであると言えますね。
    下のお子さんには「上の子のために引っ越す(僕は犠牲になった)と思わせないようにすれば、いいのではないですか?
    それと、お父さんの通勤に支障は出ないのですよね?
    失礼ですが、あまり深く考えないようなタイプとお見受けしたので、心配になりました。

  3. 【5468023】 投稿者: 小5母  (ID:2GhhBuB2XYU) 投稿日時:2019年 06月 10日 16:38

    上の子の進学を理由に下の子を転校させて、転校先に馴染めなかったら、後悔するので、私なら引っ越さないでどうにか頑張りますね。最悪、下の子が不登校とか引きこもりになったら、悔やんでも悔やみきれません。ドラえもんとか、噴水公園なんて子供騙しは如何なものかと思いますけど。。。そんなもので騙したら、大人になって、倍返しにされそうです。

    我が家から、県庁所在地にある国立大附属中に通ったら、スレ主家みたいな事態になると思います。乗り継ぎの悪さとか、電車の本数とか、、、似ていると思います。遅くなると、1本の電車があまり長い距離を走らないんですよね、多分。

    東京メトロの東西線に例えると、夕方までは、普通に西船橋と中野を往復するけど、20時過ぎると、直通運転はなくなり、西船橋と東陽町、東陽町と中野を往復の様になって、中野から西船橋に行くには東陽町で乗り換えないといけない、、、みたいな感じでしょうか?その乗り換えも、普通に20分待ちとかだったりで。

    途中の乗り換え駅まで、夕食用のお弁当を持って迎えに行くのは無理なんですか?朝も、途中駅まで送ることで、少しは負担軽減出来ませんか?

  4. 【5468025】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 16:40

    夫の通勤は大丈夫です。
    ありがとうございます。

    実は土曜練習の日は帰宅に3時間近くかかるので、流石に乗り換え駅まで迎えに行きますが、まさかこんなに不便だとは思いもしませんでした。
    田舎の電車事情は恐ろしいです。

    うまく誘導して、引っ越したら下の子をしっかりフォローしていこうと思います。

  5. 【5468043】 投稿者: 引っ越し羨ましい  (ID:wWX8dxemfuM) 投稿日時:2019年 06月 10日 17:03

    引っ越せるなら引っ越せばいいと思います。
    引っ越しを一度きりと考えるから思い悩むのでしょうが、孟母三遷と思えば当然の選択。
    友人に転勤族だった方がおりますが、転校の回数が多かったことで人との関わりかたも抜群です。
    転校のお陰でこんな魅力的になるなら、私も引っ越しを経験したかったと思ったくらい(笑)

  6. 【5468044】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 17:04

    引っ越しとなれば恨まれないようにもう少し程度の良い誘い水を考えてみようと思います。

    朝、乗り換え駅まで送るとなると下の子を一人家に残して出なければなりませんし、帰りは今は迎えに行けますが、下の子の塾が始まれば無理になるので、送迎は現実的ではありません。

    引きこもりや不登校になることは想像していませんでしたし、そうなるともあまり思えないのですが、もしそうなったとしても、引っ越しをするとなればそれらもひっくるめて後悔しないように過ごしたいと思います。

    私自身が神戸なので東京メトロの例えはいまひとつイメージできませんでした、でもありがとうございました。

  7. 【5468057】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 17:15

    実は転勤族なので、引っ越しもなんども経験しています。
    上の子の就学後からピタリと転勤がなくなりましたが、来年転勤となればどうしようか、と考る日もあります。

    ただ今回は下の子を上の子に付き合わせるという後ろめたさから、なかなか転校に踏みきれないのですが、次男ということもあり、ある程度世渡り上手なところもありますが、繊細なところもあるので申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。

    たしかに、転校するといろいろなタイプのこと出会って人との関わり方も柔軟になりそうですね。

  8. 【5468134】 投稿者: スレ読みましたが  (ID:M87DWAxY3Kg) 投稿日時:2019年 06月 10日 18:17

    わかっていなくてすみません、ドラえもんが何かあるのですか?
    申し訳ありませんが、教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す