最終更新:

53
Comment

【5467815】小4男児、転校するかどうか迷っています

投稿者: ケトル   (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 13:05

小学校4男児、年内に引越しを考えています。

転校理由は、上の子(中1)の進学です。
今、ドアtoドアで1時間15分〜2時間かかり、学校の近くに引っ越そうかと考えています。

4年の子は、最初転校は嫌だと言っていたのですが、引越しすると近くに大好きなドラえもんがたくさん置いてある大型の図書館があったり、噴水公園があったりすることと、今暮らしてしている地域から引越し先までは片道車で50分〜1時間なので、今の学校の友達と遊べないことはないということと、スイミングは今通っている学校の友達も沢山いるスクールに6年までは通えるとを伝えました。
また、引っ越しても週末は友達が我が家に泊まりに来ればいい、と母子ともに仲の良いお母さんとも話していました。
少し安心したようで、転校してもいいかな、と言うようになりました。

引越し先は、文教地区になり、4年生は約32名、3クラスです。

今の学校は1学年90人程度で転校生は6年間通しても5人程度入ってくる程度ですが、転校してこられた子どもさんは、上の子の時をみていても、スポーツ万能な子が4年の後半に転校してきましたが、人気者グループにすぐ入っていました。
6年で転校してこられた子どもさんは、個性的な子だったのですが、ゲームが強いのでゲーム好きな子たちと仲良くなっていました。

息子は、運動は個人種目、団体種目、それぞれそこそこできます。
ママ友や担任の先生から意外と言われるのですが、繊細なところがあり、騒がしいタイプかと思いきや、周りをよく観察して行動している、と言われます。
人に嫌なことはしていないと、習い事の先生や担任の先生にも言われます。

上の子は、朝起きても今までならすぐに動けていたのに、今では起きてもソファで二度寝をしたり、授業中もあくびが出て眠くなることもあるといいます。
1年生なので受験勉強もまだ先ですが、塾も今よりも忙しくなる3年で(高校のない国立です)この生活が続くかと思うと、今引っ越すことが賢明かという思いと、下の子の気持ちを考えると、二の足を踏みます。

同じような経験をされた方、下のお子さんはいつごろ新しい学校に馴染まれましたか?
また、絶対引っ越しはやめておいた方がいい、というお話もあれば聞いてみて、どちらも参考にしてみたいと思います。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【5470226】 投稿者: 小5母  (ID:2GhhBuB2XYU) 投稿日時:2019年 06月 12日 17:52

    結局、とにもかくにも引っ越したいのですね。

    下の子が塾に行くまでは、帰りに途中駅まで迎えに行けばいいのに、、、と私は思いますけど。下の子が塾に行き始めるときは、上の子も2年生になっているわけですよね?今より体力もついて、部活との両立のコツを掴めるのでは?

    ところで、旦那さんは、送迎も下の子の世話も何もしないんですか?

    下の子が今の学校を嫌がっているなら、転校もありですが、可もなく不可もなくなら、やはりかわいそうですね。親の転勤と一緒に考えるのはどうかと思います。色々な考えの人がいるんだなあと思ったスレでした。

  2. 【5470234】 投稿者: そりゃあ  (ID:2JbAttS/Bbw) 投稿日時:2019年 06月 12日 18:00

    スレを立てるということは、背中を押してもらいたいということではないかと。もちろんネガティブなレスも想定されているとは思いますが。

  3. 【5470623】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 12日 22:56

    下の子を見ていると「犠牲」と言う言葉を持ち合わせてはいないような気がするのですが、全面的に引越しに賛成はしていないと思います。
    この経験で何かわからないものを心の中にしまい潜在意識として暗い影を落とすのでしょうか。

    私も過去には姉妹関係で色々と対外的に辛いこともありましたが、今は引っ張り出そうとすれば思い出すこともできますが、日常生活でふと思い出し、姉!恨む!ということはありません。

    噴水公園にはあまり魅力を感じてはいませんが、ドラえもんには紛れもなく相当の魅力を感じています。

  4. 【5470639】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 12日 23:14

    こちらに悩みを書き込むまでは言いくるめて転校する気はありませんでしたが、前向きな意見や後ろ向きな意見を読んで、前向きに転校の方向で考えるようになりました。

    そうですね、やはり長男が優先になってしまいます。
    去年までは、上の子の塾の送迎が往復1時間半かかることもあり、送ったあと家には帰らなかったので週3日は友達と約束させずに一緒に車に乗せて図書館で宿題をして週3本を借りていました。
    それはそれで読書を楽しみ、ますます読書好きになり、海外の児童作品の名作は全て読みきりました。

    どうしても遊びたいときは、鍵とキッズ携帯を持たせて、19時半ごろまでお留守番でした。

    かといって下の子を今までよく見てこなかったということはありませんし、引っ越し先でも習い事は今まで通りの場所まで通うことや、今の学校の友達との交流もたたないようにすることや、心のケアは行なっていくつもりです。

  5. 【5470648】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 12日 23:24

    引っ越し先の提案ありがとうございます!
    色々と教えていただいたのですが、こちらはJRしかなく、単線なので1時間に電車が1本あるかないかという地域です。
    そのうえ、乗り継ぎが連絡されていないのでとんでもない時間を消費してしまいます。

  6. 【5470661】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 12日 23:33

    具体的に行動を起こそうと考えておられたのですね。
    やはり上の子が優先になってしまいますよね。
    私も次女なのですが、これは下の子の宿命と言うしかないのか、そして下の子は強くなり、世渡り上手になっていくのかなと思います。

    引っ越すことで、今の学校のこと以外は全てプラスになります。
    住環境がとても良くなりますし、下の子も来年からは塾に通い始めるのですが、徒歩圏内にたくさん塾があるので、母子ともに負担は無くなります。

    前向きに引越しを考えたいと思います。

  7. 【5470666】 投稿者: 転居しました  (ID:6jmMjZCt9Vk) 投稿日時:2019年 06月 12日 23:40

    >メリットはもう一点あります。
    今暮らしている場所には、附属対策塾はありませんが、引っ越し先近辺は対策塾がたくさんあります。
    近所のお母さんは、片道50分かけて対策塾へ通わせておられるようです。

    お兄ちゃんは通学、弟くんは塾通いに便利だからということで、お試し引越しをしてみるのはどうでしょう?
    弟くんが新しい学校に馴染めなければ◯ヶ月後に元に戻るという約束をするという手もあります。

  8. 【5470673】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 12日 23:49

    兎にも角にも引っ越す気待ちはこちらに相談した当初はありませんでしたが、色々な方の色々な意見を読んでみて、引っ越そうという気持ちになりました。

    私自身、こちらに越してから運転免許を取りました。
    運転がとても苦手で高速道路は運転できませんし、トンネルも絶対に通れません。
    本当なら車に乗りたくないですし、自転車と電車やバスで移動できる生活環境なら今すぐ自主返納したいくらいです。
    ですので、毎日の迎えとなると精神的に私の方がおかしくなってしまうと思います。

    親の転勤でしたら、しのごの言わずに引っ越します。
    それと同等だとは考えていません。

    転勤族で、どちらの親も近くにおりませんので、夫は土日の部活や習い事や塾の送迎は手伝ってくれていますし、長男の受験勉強にもよく付き合ってくれました。
    今日も私が長男を塾に送り夫が迎えに行ってくれました。

    しかし、平日は帰りが遅く、平日の帰宅後や休日も緊急で呼び出されれば出て行きますし、このゴールデンウィークも旅行の2日目に呼び出されて渋々みんなで帰宅しました。
    そのような中、よくやってくれていると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す